廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

人呼んで...

2008-11-13 22:22:22 | Weblog
 今日は隣町のレンタル屋で100円サービスをやっていたので行ってみた。 今回のお目当ては前にやっていたアニメ『マクロスF』のサウンドトラックCD『娘トラ。』と『娘フロ。』なのだが、残念な事に両方ともレンタル中だった。 あのアニメの内容的にはまあまあだったのだけど、音楽に関してはBGMから劇中歌まで久しぶりに痺れるくらい良かったアニメだと思った。 やっぱり菅野よう子さんの曲は最高です。 私はあの人の曲に三国志のゲーム曲で触れ、あれ以来注目していたものでして。 個人的には戦国時代ゲーム『信長の野望』の中の『安土城のテーマ』が一番のお気に入りです。 他にはアニメ『カウボーイビバップ』の音楽も担当されていますね。 私もDVDで見た事はありますが宇宙を舞台にしたハードボイルド調の渋いアニメでしたが。 ハードボイルドに光線銃は似合わないのか、宇宙を飛び回る時代に何故か今と同じ火薬式の拳銃を使っていましたが... でもやっぱりハードボイルドな物語もいいですね。



 このドラマ『西部警察』は30年くらい昔に日本で作られた作品です。 日本でも昔はこれだけ迫力のある映像を作っていたんですよね... 前から書いていますけど、いかにも合成臭いCGの爆発表現がダサいとか思ってしまうのは、私が子供時代からこう言うものを見て来たからかも知れません... 何で今の日本では出来ないのだろう? 行政などによる”規制”や資金面などの”制約”があるのか? 日本のクリエーターはハリウッドに決して劣ってはいないと思いますし、日本の野球選手も大リーグに劣っているとは決して思わないのですけど、一体どうしてこれほどの”差”を付けられてしまったのだろうか? 単に上に立つ人の”差”なのかも知れませんが...

                           

上原、川上は“侍ジャパン候補”外れる(スポーツニッポン) - goo ニュース

 ”侍ジャパン”って...まるでシブガキ隊の歌の名前みたいな...まあ、あれは『サムライ・ニッポン』ですけどね。 他にはホッケーの男子代表チームが『さむらいジャパン』、サッカー日本代表がドイツW杯の時に使ったキャッチフレーズ(?)が”サムライブルー”なんだそうで、日本の代表チームでは結構馴染みのある名称みたいですね。 今までみたいに監督名が前面に出るよりは良いと思いますが、(外国から見て)クールに決めているだけに日本代表があっさり負けてしまうととても格好悪いのですけど。 サッカー日本代表もW杯ドイツ大会で惨敗してからあのキャッチフレーズは使っていないですから... 結局は勝てばその名前も格好良く感じるし、外国から見てもその名前に威信を感じるのでしょうけどね。 サッカーブラジル代表の”セレソン”だって強いからその名称が定着して海外にも知れ渡っているのでしょうし。

 記者会見の映像に出て来るサムライのロゴマークが持っているのは日本刀では無さそうですね。 形が変ですし、第一鍔(つば)の部分がありません。 てっきり巌流島の決闘で使われた宮本武蔵の木刀かと思ったのですが、よくよく見ると野球のバットですね。 もっと単純に考えるべきでした。 このロゴマーク、やるんだったら全選手のユニフォームの袖とか胸とかに付けてもっと前面に出しても良いのではないかと思いますが。 負けてしまっては格好悪いですが、勝てばこのロゴマークが格好良いと外国の野球ファンからも憧れの対象として見られるかも知れませんし... 私は日本人はアメリカ人より”格好良い”事の追求に優れている、センスのある国民性だと思っています。 プロ野球と言う”素材”を生かしてより格好良く見せる事なら大リーグに勝っていると思いますけど、ジャイアンツ戦の視聴率しか興味の無いアホなNPBにそんなセンスは...



 とにかく、体制が決まった以上は国民が”世界連覇”を期待出来る様に力を尽くして欲しいです。 北京オリンピック商戦も不発に終わり、今は薄型(大画面)テレビの売り上げも落ち着いていますし、ブルーレイ・ディスク(以下BR)レコーダーの売り上げも年末商戦でどうなるかと言う状況になっています。 私は野球の日本代表チームが(連覇を)期待出来るメンバーを発表しただけでもデジタルテレビやBRレコーダーの売り上げが上がり、アジアラウンドを勝ち上がってアメリカに渡り、いよいよ”大リーガー軍団”との戦いが始まるとなったら更にデジタルAV(アダルト...じゃなくて音響・映像)機器の売り上げが上がると思っています。 私もかつてのWBC第1回大会の時、二次リーグ以降の日本代表チームの戦いを保存しようとDVD録画して今でも持っていますから... ジャイアンツが優勝すれば日本の景気が良くなると言っていた人がかつて居ましたが、WBCで日本代表が活躍すれば日本の景気が少しは良くなりますよ。 もちろんサッカー日本代表がワールドカップで活躍してもそうです。

                            

さらば天才レフティー…名波が引退決断(スポーツニッポン) - goo ニュース

 名波選手、引退なさるのですか... 私は地元サンフィレッチェのJ2陥落危機と、ワールドカップドイツ大会での日本代表惨敗の2006年から本格的にサッカーを見始めた(普通は逆ですけどね...天邪鬼の性分なので)ので”天才レフティー”と聞くと中村選手(俊輔・スコットランド一部リーグ・セルティック)を連想するのですけど磐田の黄金時代を支え、日本代表でも活躍し、イタリアでもプレーした名波選手の事を忘れてはいけないですね。 野球でも左投げは”サウスポー”と呼ばれて重宝されますが、サッカーでも左蹴りは貴重な存在みたいですね。 天才や技巧派的なイメージも左利きにはありますし。 名波選手の”天才レフティー”の系譜を受け継ぐ選手がこれからもどんどん出て来る事を願っています。 とにかく名波選手にはお疲れ様でしたと言いたいです。 もし街で会ったらイタリアで生ハムとチーズ、ワインの旨い店を教えて頂けると嬉しいですね...



これは上手い!と思うスポーツ選手の異名ランキング(gooランキング) - goo ニュース

 スポーツ選手の異名ですか。 確かにスポーツ紙などが上手いニックネームを付けたりしていますね。 ランキングにもある通り、一位の”ゴジラ”は本当に言いえて妙な名前です。 今でこそ違いますが松井選手(現ニューヨーク・ヤンキース)も高校時代はあばた(ニキビの?)が残って肌がゴツゴツしていて強面の印象がありましたし、それより何よりバットを持って打席に立った時の全体のシルエットが本当にゴジラを連想させましたよね。 もっとも、本人はゴジラと言うニックネームは最初は嫌だったのは有名な話ですけど。 野球ファンとしては佐々木投手(横浜&シアトル)の”ハマの大魔神”も印象に残るニックネームでしたね。 こちらも”誰が呼んだか”と言う感じであっという間に浸透して定着したニックネームですね。 シアトルの球場でもスコアボードに”DAIMAJIN”と表示されたりして国際的なニックネームになりましたが... 他にも池山選手(スワローズ)の”ブンブン丸”もいいニックネームだと思いますし、今は亡き稲尾投手(ライオンズ)の”鉄腕”も素晴らしいですね。 これからのプロ野球にもこれだけ親しまれて一般的にも知られるニックネームが出て来て欲しいものですが...

これは上手い!と思うスポーツ選手の異名ランキング - gooランキング

 そう言えば私も選手にニックネームを勝手に付けたりしています。 その中で私がお気に入りなのはまず横浜・内川選手の”ハマの流星”でしょうか。 内川選手の下の名前(聖一)の読みから語呂合わせで取ったのですが、輝きやスピードのイメージも考えて付けました。 今季、首位打者を獲ってニックネームを越える選手になりましたね... 次はドラゴンズ・英智選手の”強肩男・英智”で、彼がファーストネーム登録だけどちょっと地味なので英智選手が強肩を生かした守備力で売り出していたのを思い出して付けました。 もう一つは選手ではありませんが、横浜・大矢監督の”ハマの水先案内人”で、テレビで見た横浜港の水先案内人の仕事振りを見て思い付きました。 本当の水先案内人は船長(キャプテン)にさえ指示を出すほどの徹底したプロの仕事です。 チームと言う船を優勝と言う港に誘導する”プロの仕事”を期待して付けました。 ちなみに飛行機などの”パイロット”の語源はこの水先案内人から来ています...

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする