今日は地元の『ゆめタウン五日市』に在るダイソーに用事があって行って来ましたが夜の五日市コイン通りは居酒屋がほとんど休業していて真っ暗で異様な雰囲気でした。 一部のバーとか小さな焼き鳥屋とかが営業していて、その灯りが暗がりの中で妙に目立っていました。 外国の様に強制力は無くても広島県側による外出自粛要請は心理的な影響力が大きいのかも。 流川歓楽街など街中が大変なイメージが強いですが五日市の様な郊外部でも本当に外出を控えているみたいですね。 郊外型商業施設もフードコートが20時で閉めたりしているし何処も今回のコロナ問題で”無傷”のところは無いのでは...
4月15日(月)の巡回備忘録
徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でスポーツ新聞の休刊日特別版などを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ。 そう言えば駅に新設中だった自由通路へのエレベー......