混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

携帯向けのチップにもプログラマブルシェーダが乗っかるのね

2007-07-17 23:36:51 | 所謂一つのPCネタとか
QVGA~VGAの解像度に突っ込むなら@Gigazine
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070717_toshiba_3d_lsi/


さぞ綺麗に見えるでしょうねぇ・・・解像度は、WVGAって所かな?

東芝の携帯電話向け画像処理LSIですが、100万ポリゴン/secの処理能力だそうです。
一応、プレステ2並みとの事ですが、携帯電話でそんなゲームして何になるんでしょうね?

で、impressにより詳しい記事が有りますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0717/toshiba.htm


ARMコアにメディアプロセッサと3Dエンジンを乗っけた物と・・・しかし、こんなの携帯電話に乗っけても、フルに使うようなゲームなんて帯域食いすぎないかな?(サーバからデータを受け取る類なら)
こうなると、メモリカードにデータをダウンロードするとか、メモリカードサイズのカートリッジとか・・・そういう風にしないと容量的に足らなくなるんじゃ?

無論、短時間にさっと遊ぶ形で生かすなら問題ないでしょうが。

PS.
こういったチップを出すのはいいけれど、個々で専用なのか、それとも一応はドライバで吸収できる仕様が固まっているのか・・・どーなんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、自前の構想じゃ駄目と判断したのかな

2007-07-17 00:55:35 | 所謂一つのPCネタとか
100ドルPCにintelも参加@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/15/news002.html


コレのCPU、元はCylixのMediaGXなんですよね・・・流れ流れてAMDの手に渡り、STBや組み込み機器なんかに使われていたんですが、部品点数を大幅に減らせる天から100ドルノートに乗っかる(ま、AMDも売り込みをかけたわけで)事になったと言うわけだ。

別に、このノートに乗らなくても、基盤インフラに食い込んで次の機会をと狙っているのかな。
IntelもAMDも、色々纏めたx86チップを画策していることに変わりは無いわけですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い彗静が届いたので・・・

2007-07-17 00:48:45 | 日々の戯れ言
早速取り付けてみたり・・・いや、実に真っ赤ですねぇ(藁

腑分けしないので、別に撮影していなんですが・・・隙間から中を覗き込むと、割と中身が薄い作りです・・・ま、こんなもんでしょう(動物電源よりマシです)

騒音レベルですが、以前より少し五月蝿くなったかな?・・・というレベルですね。
14cmファンを採用しているのですが、些か回転数が過剰のように見受けられます。
なので、割と噴出している風量も多めです。
私のメインマシンには、SevenTeamのOEM品で14cmファン搭載の電源が乗っかっていますが、赤い彗静の法が明らかに騒音レベルが高いです(でも、メインはビッグタワーなので色々入れている分五月蝿いけども)

そちらと比べると明らかに風量が多い(と言うか、ファンコンで負荷制御されているからなぁ)
これにファンコン搭載でコンディション次第で回転数制御となれば満点なんですけどね・・・この値段じゃ無理だよな(^^;

PS.
ちなみに・・・2年間の保障がついているので、このまま通常用途で期間内に壊れたらクレーム処理してみましょうかねぇ(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする