放置しておくのもアレですし、ML115の到着と玉突きで壊れたメインマシン(ビッグタワーの自作機)の電源ユニットを見てみました。
掃除前の写真はないのだけれど、約三年ほど使ったユニットなのですが…割と綺麗な方です。
ノートPC導入とゴタゴタで稼働率が下がっていた事もあるんですけど…掃除機をかけるとか、必須だし服が汚れたのは無かった事にしておきたい(藁
で、内部をのぞき込んでみたら何か!?
もっこりだ、もっこりしてる…こりゃ、電源から来る電圧トラブルで逝ったのかなぁ(まぁ、PS/2コネクタとかUSBとか色々壊れまくりだったので寿命だとおもうが)
こうなれば腑分けしない訳には行きませんよね。
見渡した所、妊娠しているのは一本だけ…防爆弁の隅っこにサビらしきモノが見えますけど、もれた電解液臭いなぁ
ちなみに、この電源・・・KEIANのKST-420BKVというモデルで、中身そのものはSeventeamのST-420なんです。
しかし、現在のこの系列だと、5~7Kの値段が付くシリーズなのですが、このころは4kを切る格安電源だったんですよねぇ・・・まぁ、安いコンデンサを使っているわけだ(^^;
使われていたコンデンサは、「VENT C542 KF 105℃」のようで、調べれば一目瞭然の糞コンデンサのようです(でも、改良はされている様ですから昔より遥かにマシ)
予備部品に保管という事も考えて居たわけですが…こりゃダメだなぁ。
使えそうなパーツを引っぺがして粗大ゴミだ(^^;
といっても、↑の大型ファン(3pinファンコントロール付き)とファンガードくらいですけどね。
ま、げに恐ろしきは電源周りのトラブルに経年劣化と言う事で(^^;
PS.
あと、Pen3-S 1.4Gだったので、この頃の電源にしても出力系統別にしても、負担の掛かり方が悪かったかもしれません。
CPU専用に回す12Vとか、全く使わない分だけ3.3V/5Vに過分な負荷が掛かっていたのかもしれない(^^;
掃除前の写真はないのだけれど、約三年ほど使ったユニットなのですが…割と綺麗な方です。
ノートPC導入とゴタゴタで稼働率が下がっていた事もあるんですけど…掃除機をかけるとか、必須だし服が汚れたのは無かった事にしておきたい(藁
で、内部をのぞき込んでみたら何か!?
もっこりだ、もっこりしてる…こりゃ、電源から来る電圧トラブルで逝ったのかなぁ(まぁ、PS/2コネクタとかUSBとか色々壊れまくりだったので寿命だとおもうが)
こうなれば腑分けしない訳には行きませんよね。
見渡した所、妊娠しているのは一本だけ…防爆弁の隅っこにサビらしきモノが見えますけど、もれた電解液臭いなぁ
ちなみに、この電源・・・KEIANのKST-420BKVというモデルで、中身そのものはSeventeamのST-420なんです。
しかし、現在のこの系列だと、5~7Kの値段が付くシリーズなのですが、このころは4kを切る格安電源だったんですよねぇ・・・まぁ、安いコンデンサを使っているわけだ(^^;
使われていたコンデンサは、「VENT C542 KF 105℃」のようで、調べれば一目瞭然の糞コンデンサのようです(でも、改良はされている様ですから昔より遥かにマシ)
予備部品に保管という事も考えて居たわけですが…こりゃダメだなぁ。
使えそうなパーツを引っぺがして粗大ゴミだ(^^;
といっても、↑の大型ファン(3pinファンコントロール付き)とファンガードくらいですけどね。
ま、げに恐ろしきは電源周りのトラブルに経年劣化と言う事で(^^;
PS.
あと、Pen3-S 1.4Gだったので、この頃の電源にしても出力系統別にしても、負担の掛かり方が悪かったかもしれません。
CPU専用に回す12Vとか、全く使わない分だけ3.3V/5Vに過分な負荷が掛かっていたのかもしれない(^^;