混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

GroovyのIDE-CASE3.5SLは・・・

2008-04-20 23:26:11 | 所謂一つのPCネタとか
我が家では、さっぱり駄目でした(滅

メモリが届いたので、メインマシンに接続するついでに直結し、領域を開放!…でもって繋いでもNGで、パテーションを作りに行けませんでした。

HDDそのものは、直結ならば問題なく使えたので…外付けケースとの微妙な兼ね合いでしょうね(SATAの外付けなら話は違うかも知れないが)
デバイスマネージャでは見えていても、ディスク管理から見えないし、デバイスの取り外しから情報を見ようとしてもエラーを吐いてしまうので手の着けようがありません(爆

一応、直結でフォーマットはしたので・・・大人しくストックに回す事と相成りました。
さて、この外付けケースはどうしてくれよう(^^;
オークションで始末するか、何かの機会にあげてしまおうか。

PS.
ちなみに、使ったHDDは日立のHDS728080PLAT20であります。
ジャンパも、マスター・ケーブルセレクトの両方を試していずれも駄目でした(滅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けboxを買ってみた

2008-04-20 02:23:56 | 日々妄想
5.25インチの外付けboxで光学ドライブを運用しており、そちらは大成功だったので気をよくして試したんですけどね…orz

買ったのは、IDE-CASE3.5SLと言うGroovyの外付けboxなんです。カジュアルに使えればOKと言う事で耐久性は求めていなかったのですが…まさか、認識しないとは(滅

正確には、プロパティでは認識されているのですが、管理ツールにパテーションが表示されないと言うトラブルが発生。
(プロパティからの)説明に寄れば…2000などでフォーマットしたHDDをUSB接続すると有り得る症状だそうです…対処法を教えてくれっての(^^;
このドライブ、2kマシンのシステムドライブだった物なので、モロに当てはまってしまいました。

さて、ML115にメモリを増設するついでに、横を開けたまま繋いで領域解放を欠けてみるかなぁ?
駄目だったらあきらめてストックに回すか(涙

PS.
うーむ、こんな事だったら貯金箱にお賽銭を貯めた方が良かった。
ExpressServer5800の入門モデルとか、現行の物だとCPUがCeleronDなのでイマイチなんだけど…Celeron420等のモデルに切り替わって15kとかなら、騒音次第で飛びついちゃうんだけどな(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする