混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

さて、日本では今月末に発売なのですが

2010-04-08 22:41:08 | 所謂一つのPCネタとか
じゃあ、実際購入するかとなると、私ではあり得そうにないですね。

余暇も何も出さないってのもアレですが@apple
http://www.apple.com/jp/ipad/


アメリカでの発売価格が、Wikipediaからとなりますが16Gモデルで499$~となっており、どれくらいの価格でぶつけてくるか分かりませんが、4万~5万でスタートとなるのなら、普通に私だとPCを選んじゃいますね。

解像度がXGAのタッチパネル端末で、使い方も煩わしいapple製のitunesに縛られるとなると、私の用途には全く合致しないのでノートを選びますわぁ。
競合価格帯で、普通にwxga以上の解像度を持ったノートが買えてしまう(Windows7HomePlemiumが普通に選べる範囲にある)となれば尚更ですね。

別に、OSが無くともubuntでも入れる所ですし、素敵な体験云々という枕詞なんか窓から投げ捨てるクチですからね(むしろ、そういうappleの文句には懲りた)
実際のところ、結構な人が飛びつくかも知れませんが、広い画面に慣れた体にはxgaじゃ解像度だけで拒絶反応が出てしまう(藁

PS.
ちなみに、私はappleは嫌いです(笑
iTunesやQuickTimeに煮え湯を幾度も飲まされた経験が有る物ですから、必要に迫られなければ基本的に入れたくありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする