何と申しましょうか、全てに於いて大学時代に教授が語ったジャーナリストの悪いところを全て凝縮した感じ?
都市伝説と言いますか、一方的に自分が言いたいことだけ@現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49275
ただし、「自分の痛いところを報道したら訴えるぞ」と……なんと言いましょうか、好き勝手自分が思うまま責任追及無しで言い放ち続けるのがジャーナリズムって感じですな。
そして、ジャーナリストほど勉強しない(実のところ、更に尾ひれが付くんですが)奴は居ないし好き勝手に弄くり回して改変するから時間の無駄でしかないと言った風にも(ry
鳥越候補が声を上げた事柄って、地方自治の枠組みを超越していて一体何がしたいのだろう?
あくまでも地方自治体の首長選挙で有って、東京都知事がぶち上げても近隣自治体(どころじゃないけれど……消費税云々とか国だし)の利害さえ猛烈に侵害するような言動を振りまいていますよね。
正直、既に発生している問題について周知するスピーカーに徹するなら良いけれど、一応はジャーナリストにしても深く掘り下げて一つを追いかける専門家でもない人物の知名度だけで引っ張ってくる様なのはダメでしょう何の道(笑
で、壱枚目の見出しで丸出しです@現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49202
いや、マスメディアの悪いところって所で。
鳥越候補に限らず、その場その場かぎりの印象重視(操作?)を繰り返し、日経だって飛ばしの日経でディスプレイの前で裏を取らないと使い物にならない記事も多々有ります。
テレビなんかも更に酷いけれど、問題視して謝罪会見に追い込んだ事例の国会中継を全部通してみると全く問題の無いどころか頷くべき所の多いケースで、露骨な中抜き編集により180度内容を書き換えた報道をしてみたり……これ、恐らくアメリカでやったら会社が潰れてもおかしくない(ま、アメリカが良いとも言えないけどね)
こうした部分、テレビや新聞の様なマスメディアだけ(あと、スマホアプリだけ)見ていると身につかないリテラシーだと思うんですよね(そして、ソレこそ情報リテラシーの根幹だとおもふ)
PS.
実のところ、人格だったり思いの外高い倫理観だったりすると思いますよ?
ほかが凡庸でも、そんなもの後から幾らでも補いが付くけれど、構成要素の根幹部分が腐っていたら全て台無しですから。
そういうインタビュー記事をどっかで読んだ覚えが有るのでメモがてらに(ry
都市伝説と言いますか、一方的に自分が言いたいことだけ@現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49275
ただし、「自分の痛いところを報道したら訴えるぞ」と……なんと言いましょうか、好き勝手自分が思うまま責任追及無しで言い放ち続けるのがジャーナリズムって感じですな。
そして、ジャーナリストほど勉強しない(実のところ、更に尾ひれが付くんですが)奴は居ないし好き勝手に弄くり回して改変するから時間の無駄でしかないと言った風にも(ry
鳥越候補が声を上げた事柄って、地方自治の枠組みを超越していて一体何がしたいのだろう?
あくまでも地方自治体の首長選挙で有って、東京都知事がぶち上げても近隣自治体(どころじゃないけれど……消費税云々とか国だし)の利害さえ猛烈に侵害するような言動を振りまいていますよね。
正直、既に発生している問題について周知するスピーカーに徹するなら良いけれど、一応はジャーナリストにしても深く掘り下げて一つを追いかける専門家でもない人物の知名度だけで引っ張ってくる様なのはダメでしょう何の道(笑
で、壱枚目の見出しで丸出しです@現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49202
いや、マスメディアの悪いところって所で。
鳥越候補に限らず、その場その場かぎりの印象重視(操作?)を繰り返し、日経だって飛ばしの日経でディスプレイの前で裏を取らないと使い物にならない記事も多々有ります。
テレビなんかも更に酷いけれど、問題視して謝罪会見に追い込んだ事例の国会中継を全部通してみると全く問題の無いどころか頷くべき所の多いケースで、露骨な中抜き編集により180度内容を書き換えた報道をしてみたり……これ、恐らくアメリカでやったら会社が潰れてもおかしくない(ま、アメリカが良いとも言えないけどね)
こうした部分、テレビや新聞の様なマスメディアだけ(あと、スマホアプリだけ)見ていると身につかないリテラシーだと思うんですよね(そして、ソレこそ情報リテラシーの根幹だとおもふ)
PS.
実のところ、人格だったり思いの外高い倫理観だったりすると思いますよ?
ほかが凡庸でも、そんなもの後から幾らでも補いが付くけれど、構成要素の根幹部分が腐っていたら全て台無しですから。
そういうインタビュー記事をどっかで読んだ覚えが有るのでメモがてらに(ry