混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【これは、駄目な失敗事例】正直、もうちっと考えよう【サンプル写真を見よう】

2019-01-31 19:25:38 | 日々のメモ書き
ディアウォールで作る物置棚……私も自室に作ろうかなとも思ったのですが、和室なので天井川に梁に繋がる露出した構造が無いんですよね。
となると、普通に2x材で作るなら、対象となる場所が床の間なので床の面積で荷重を分散させつつ重量物を置かない棚のデザイン~とスケッチを描いた上で、他の使い方に転用されて記憶の彼方に投げ捨てられています(ぉ

まぁ、要するに突っ張り棒なので@ねているときいがいねむい
http://gameboyz.hatenablog.com/entry/2019/01/30/234353


小机になる部分が有り、其処にデザイン的にも構造強度的にもマッチする金具を用いる事。
そして、小机(荷重をモロに受けるので、厚くて丈夫な構造が必要)から伸びる足を併せて四脚以上の構造にして分散すると共にバランスが取れるだけの張り出しが必要という事(サンプル写真では、ソレが考慮されたデザインが見える)

ディアウォールだけで作るなら、棚の範囲もディアウォールの柱の間だけで完結(サンプル写真でも、柱になる2x材から張り出す棚にはしていない)させつつ高い所に荷重をかけなければ(でも、やっぱり足元で荷重分散させたいな)割りと行けそうには思えるが、流石に本やCDというか紙の本は重たいのでよくぞ今まで持ったなと思いましたねコリャ(汗
それ以前に、足の部分がコレじゃ床が相当に痛むし、下手しなくても床が抜けても不思議じゃ無い重さが掛かるのです(兎に角、紙の本は重く、荷重は面で分散させるのだ)……自分の蔵書量的に、こーゆー棚を主収納として使った場合……普通に死亡事故になるかな?

まぁ、想定外の使い方というかユーザ側の設計ミスが大なる事例ですが、こう言った事故が頻発しちゃうと作ってる所も販売できなくなって下手すりゃ潰れるので、パッケージにやっちゃ駄目な事例とか図解付きで付いてくるようになるんじゃ無かろうか?
要するに、万力を広げる方向で使って押し込んでいるだけですし、賃貸物件でも使用禁止にされると不便になるだけなので、荷重と重心についてもっと考えましょうって事ですな。

こう言う事例の場合、突っ張り棒的なアイテム(ディアウォールにしろラブリコにしろ)ってのは、あくまでも地震発生時の固定材として主たる構造として考えてはイケナイものなんだね、ちぃオボエタ(古っw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする