もう、手当たり次第だよねぇ……?
送信元は……株式会社ジャックス・JACCS と同一メールアドレスの様に見えるのですが、メッセージIDだけで見ると別物なんだよね。
ただ、件名で見ると、「お支払い方法の情報を更新してください」・「JACCSお支払い方法の情報を更新してください」と続けて送信されているのですが、送信された時間で見ると14時間ほど間が空いている様です。
ん~……Outlookにリスト食わせてスクリプトでガリゴリ動かしているのか判りませんが……送信元は多分同じなんだろうな(笑
そして、恒例の本文曝しage……例によってHTMLメールなのですが、表示切り替えなんて面倒極まるのでテキストで張り付けペタペタ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JACCS お客様
残念ながら、私たちはあなたのアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
今アカウントを確認できます。
JACCS ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ:カスタマーサービス。
お知らせ:
· パスワードは誰にも教えないでください。
· 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
· オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【配信元】
株式会社ジャックス
Copyright (C) JACCS Co., Ltd. All Rights Reserved.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ココマデ!
JACCSのQ&Aから、「フィッシング詐欺への注意」なんて有るとおり割と前から有るようですね。
手当たり次第に送りつけているようなので、皆様も不審なメールをPCに転送して詳細情報を読むようにしましょう……Thunderbirdの標準機能まんまでヘッダ情報なんて全部読めますから、割と怪しい連中がどこから送っていているか割と判別が付きますよ。
送信元は……株式会社ジャックス
ただ、件名で見ると、「お支払い方法の情報を更新してください」・「JACCSお支払い方法の情報を更新してください」と続けて送信されているのですが、送信された時間で見ると14時間ほど間が空いている様です。
ん~……Outlookにリスト食わせてスクリプトでガリゴリ動かしているのか判りませんが……送信元は多分同じなんだろうな(笑
そして、恒例の本文曝しage……例によってHTMLメールなのですが、表示切り替えなんて面倒極まるのでテキストで張り付けペタペタ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JACCS お客様
残念ながら、私たちはあなたのアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
今アカウントを確認できます。
JACCS ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ:カスタマーサービス。
お知らせ:
· パスワードは誰にも教えないでください。
· 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
· オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【配信元】
株式会社ジャックス
Copyright (C) JACCS Co., Ltd. All Rights Reserved.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ココマデ!
JACCSのQ&Aから、「フィッシング詐欺への注意」なんて有るとおり割と前から有るようですね。
手当たり次第に送りつけているようなので、皆様も不審なメールをPCに転送して詳細情報を読むようにしましょう……Thunderbirdの標準機能まんまでヘッダ情報なんて全部読めますから、割と怪しい連中がどこから送っていているか割と判別が付きますよ。