混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

飛行機で言う所の……

2015-08-25 19:28:00 | 所謂一つのPCネタとか
ボルテックス・ジェネレータ (vortex generator) ですよね多分。

今時の車にある微妙な突起@乗りものニュース
http://trafficnews.jp/post/42528/


F1に限らないと思いますが、要するにワークステーションレベルでも一定の物理演算プロセッサ(というかGPGPU)乗っけて流体計算がこなせるようになったってのも、ソフトの低価格化と導入しやすさに繋がっているんじゃ無いかな(いや、コンソールにして大型機でも良いけど出来る所は限られる)

ふむ、普通にCPUでガリガリやる奴も有るようだし、TESLAなんかを活用してGPGPUでガリゴリ演算するケースも有るようですね(ま、intelもXeon Piとか出してるし)

PS.
そーいえば、スマートフォン用のシステムを並列化させたベンチャーって有ったはずだけれど、あのあとどーなったのかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば、ふと気になってW... | トップ | あ、使ってるチップはTLCなのね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事