混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

はいはい徴兵制~

2017-11-02 19:58:04 | 日々のメモ書き
もう、おきまりの文句で徴兵制……現行法制でも十分に可能だっての(ちな、こういう人ほど予算については全く頭に無い)

自己主張のために憲法学のお題目を墓石の如く積んでいるに過ぎない@BLOGOS
http://blogos.com/article/256452/


憲法って誰のためで、何のためにあるのかと小一時間……そこに論理的な説明が出来ないなら学者なんか辞めてしまえと思う次第……如何だろうか?

なお、仮に徴兵制度を実施するにあたって、どの様なシステムを取るか?予算は……と言った問題を実際に解決しようとすると。
大真面目に、アレコレ突き回した上で憲法改正の上で核配備を目指した方が恐らく合理的な数字が出てきます。
何故かというと、所詮徴兵制で出来上がるのは軽歩兵部隊であって本邦に必要な専門性の高い洋上兵力であり航空戦力とはなり得ないから(なので、核配備の前に空海戦力の拡充と部隊増設他諸々の予算措置について議論有ってしかるべき)
いやまぁ、無人システムの開発と徹底したモジュール化で、トラックドライバー+オペレータで回っちゃう無人防空戦闘機なんてモノが実現しない理由は存在しないけれど(既に、一部では芽生えつつある)

ことある毎に徴兵制って振り回す方々、徴兵制を実施するにはメンタマ飛び出る予算措置が継続的に必要なんです。
そういったことを、余程好景気で金が有り余っている状況が未来永劫続くのでもないかぎり無理だし、軍事ケインズ云々なんて振り回すにしても我が国だとデカブツ作った方が回ると思うのでやっぱり無いと思いますけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うん、アリじゃないかなぁ…… | トップ | 全てに於いて、制作コストが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のメモ書き」カテゴリの最新記事