混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

日本だと、恐らく公的な用途でも無い限り許可が下りないだろうなぁ……

2016-11-30 01:43:10 | 世相色々
乃至、関連法の整備無しには無理だけれど、セキュリティ上の理由による要求は出てくるかも知れないね。

まぁ、例によってFCCの認可も受けていないレベルですから@engadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2016/11/29/dronegun/


当然、日本で稼働させたらお縄モノですし、現時点では実験機以上ではないですねぇ。
携行可能で、遠隔からドローンの制御を奪い強制着陸させる or 信号途絶による離陸位置への強制帰還によるユーザ捕縛のための装備ということですね。

まぁ、施設警備で一人という事も無いので二人組以上で使われるのが基本……警備車両の上に無人銃座ならぬ電波銃座(最初、手動でトラッキングした後に画像認識で追尾させるとか)で精密なジャミングを可能にすると実用になるかも知れません。
GPS/GLONASSのジャミングも……となるとイランによる米軍無人機の拿捕事件(@/.)を小型化したような代物のような所があったりして(笑

まぁ、ドローンの規制に関してはイタチごっこでしょうが、実際に実害が出ている訳ですから阻害技術と明確なルールが必要ですね。


PS.
ふと……ドローンレースとか、暴走を防ぐための電磁的なエリア規制と強制着陸システムって何れ必要だよね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WELQ……ねぇ? | トップ | うーむ、我が家と良く似たケ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事