発射母機に使うのが、ボーイング747のようですから……打ち上げ空域へ移動して高度を稼ぎ加速してから打ち上げ帰還するのでしょう。
とすると、恐らく余裕を持って100tクラスのロケットを搭載する余地はあると@hazardlab
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11756.html
最大限燃料を乗っけても、747だと20万キロリットル(普通、そんなに入れない)だけれど……改造機(あと、搭載方法どうするんだべぇ?)にしても乗せる燃料は相当に減らしてペイロードを稼ぐのだろうか?
ただまぁ、旅客機の燃料は翼のウェイト(翼内の燃料で反り返るのを抑えている)も兼ねている訳なので、その辺りも何処まで削れるかというのは知りようが無い罠(ソッチの趣味でも有りませんから)
とすると、恐らく余裕を持って100tクラスのロケットを搭載する余地はあると@hazardlab
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11756.html
最大限燃料を乗っけても、747だと20万キロリットル(普通、そんなに入れない)だけれど……改造機(あと、搭載方法どうするんだべぇ?)にしても乗せる燃料は相当に減らしてペイロードを稼ぐのだろうか?
ただまぁ、旅客機の燃料は翼のウェイト(翼内の燃料で反り返るのを抑えている)も兼ねている訳なので、その辺りも何処まで削れるかというのは知りようが無い罠(ソッチの趣味でも有りませんから)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます