アレ、改造すると普通に1ダースとか3.5インチ乗っけられるし、常用機にするならSATAも四発でなんとかなるかなぁ。
ウチのマシン、どれも3.5インチは四つ乗っかってるしナ@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59775649.html
常時稼働機ほど、割と豪華でサウンド周りの充実したマザーが望ましいかな……間欠駆動のゲーム向け仕様の兼用機については、別途サウンドカードをのっける前提でZ690 Pro RSとかストレージお化けにするのも十分にアリなんだけどガッツリ3D(FPSは酔うのだ)って方じゃ無いのでソレでもK無しモデルのCPUかな。
オーディオ周りにも寄りますが、手頃なサイズ感と性能だと理想値としてDENONのPMA-60辺りかなぁ……その上で、割とエントリークラスとしてALC897(この価格帯だとありふれたサウンド周り)で満足するか(あと、普通にアナログ出力で良いか……USB-DAC機能を使うか否かとか色々)といった引き回しと運用スタイルが入ってくるかな。
一昔前だと、「MicroATXでも良くね?」とも思っていたのですが、割と冷却系の肥大化もあって普通のATXサイズのほうが良かろうと状況が変わりつつある(小型機なら、最初からベアボーンの小型PC買って本体SSDオンリーの外付けストレージBOXと割り切った方が幸せそう)様にも思えます。
って、MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4(@MSI)なんか下手に(最安値で買うなら)サウンドカードを乗っけるより良いかもしれない。
ただ、平均価格として考えると、Audigy Rx(古いは古いが、公式にしろMS提供の標準ドライバにしろド安定が狙えるであろうEMU10K2.xだ)だったりXonar AE(ドライバ周りに若干の癖アリ……判らん人は安定のサウンドブラスターを薦めるけれどオペアンプ交換前提なのと自分でトラブルシューティング出来るなら考慮しても良し?)といった選択肢があるのよね。
ALC4080なんかは、まだまだ出たばかりでドライバレベルのエラーとか割と出てくるかなと思うけれどALC12x0なんてサンブラFx V2か旧世代のマザーかと言った所なので用途と組み方に寄る(^^;
正直、2.5インチのSSDで普通に8TBがお手ごろ価格とかになったら、HDDの用途は外付けの間欠駆動ストレージに押し込んで内蔵するのはSSDベースでシステム・ワークエリアとしてのNVMe2~3と2.5インチSSDに絞るかもしれない。
ま、現状だと8TBx2~3位は乗っけるんだけどね。
ウチのマシン、どれも3.5インチは四つ乗っかってるしナ@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59775649.html
常時稼働機ほど、割と豪華でサウンド周りの充実したマザーが望ましいかな……間欠駆動のゲーム向け仕様の兼用機については、別途サウンドカードをのっける前提でZ690 Pro RSとかストレージお化けにするのも十分にアリなんだけどガッツリ3D(FPSは酔うのだ)って方じゃ無いのでソレでもK無しモデルのCPUかな。
オーディオ周りにも寄りますが、手頃なサイズ感と性能だと理想値としてDENONのPMA-60辺りかなぁ……その上で、割とエントリークラスとしてALC897(この価格帯だとありふれたサウンド周り)で満足するか(あと、普通にアナログ出力で良いか……USB-DAC機能を使うか否かとか色々)といった引き回しと運用スタイルが入ってくるかな。
一昔前だと、「MicroATXでも良くね?」とも思っていたのですが、割と冷却系の肥大化もあって普通のATXサイズのほうが良かろうと状況が変わりつつある(小型機なら、最初からベアボーンの小型PC買って本体SSDオンリーの外付けストレージBOXと割り切った方が幸せそう)様にも思えます。
って、MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4(@MSI)なんか下手に(最安値で買うなら)サウンドカードを乗っけるより良いかもしれない。
ただ、平均価格として考えると、Audigy Rx(古いは古いが、公式にしろMS提供の標準ドライバにしろド安定が狙えるであろうEMU10K2.xだ)だったりXonar AE(ドライバ周りに若干の癖アリ……判らん人は安定のサウンドブラスターを薦めるけれどオペアンプ交換前提なのと自分でトラブルシューティング出来るなら考慮しても良し?)といった選択肢があるのよね。
ALC4080なんかは、まだまだ出たばかりでドライバレベルのエラーとか割と出てくるかなと思うけれどALC12x0なんてサンブラFx V2か旧世代のマザーかと言った所なので用途と組み方に寄る(^^;
正直、2.5インチのSSDで普通に8TBがお手ごろ価格とかになったら、HDDの用途は外付けの間欠駆動ストレージに押し込んで内蔵するのはSSDベースでシステム・ワークエリアとしてのNVMe2~3と2.5インチSSDに絞るかもしれない。
ま、現状だと8TBx2~3位は乗っけるんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます