自動処理で10000アカウント作って、口座番号さえ判ればスクリプト処理で必ず鍵を開けられるボーナスゲームだもん。
金の為なら何でもするような輩に小遣いやってるようなサービスで……@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/57170137.html
オイラの認識としては、d払いのアカウントは携帯電話契約が結ばれていて本人とガッチガチの紐付けがされている前提で銀行と協議し、「それなら良いですよ」と簡略化してもらった。
しかし、d払いの拡大の為に携帯電話との紐付けを無しにした・二段階認証なども省いたガバガバシステムにした……銀行:「ぇ?ドコモと当初結んだ提携条件と根こそぎ違うのどうしてくれるん?(激オコ)」
で、一応オイラもリストアップされている銀行にメイン口座では無いが口座は持っていますし、家族の口座もチェックしなければならないので結構な手間暇食わされるコトは確定しているのですが、こういうのも手間として考えると結構な損失なのですが、ドコモさん責任取ってもらえるのかしらん?
今回の一件、明らかにNTTドコモのやらかしで致命的なセキュリティホールを作っちゃって過去に警告を受けていても改善してないのは救いようが無いと思うんだけどな。
金の為なら何でもするような輩に小遣いやってるようなサービスで……@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/57170137.html
オイラの認識としては、d払いのアカウントは携帯電話契約が結ばれていて本人とガッチガチの紐付けがされている前提で銀行と協議し、「それなら良いですよ」と簡略化してもらった。
しかし、d払いの拡大の為に携帯電話との紐付けを無しにした・二段階認証なども省いたガバガバシステムにした……銀行:「ぇ?ドコモと当初結んだ提携条件と根こそぎ違うのどうしてくれるん?(激オコ)」
で、一応オイラもリストアップされている銀行にメイン口座では無いが口座は持っていますし、家族の口座もチェックしなければならないので結構な手間暇食わされるコトは確定しているのですが、こういうのも手間として考えると結構な損失なのですが、ドコモさん責任取ってもらえるのかしらん?
今回の一件、明らかにNTTドコモのやらかしで致命的なセキュリティホールを作っちゃって過去に警告を受けていても改善してないのは救いようが無いと思うんだけどな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます