混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

そうだ、縦に並べよう!

2009-06-17 23:16:22 | 所謂一つのPCネタとか
至極真っ当だし、割と昔から研究していたことの成果ではないでしょうか。

ただし、それがもたらす効果は@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090617_294364.html


確かに、うまく歩留まりが上がるならば素晴らしいですね。それこそ、SSDの値段が劇的に安くできるはずです。
ただし、NAND型フラッシュメモリなので、動作上の寿命をどうしても考えてしまいます。

劇的に安価なSSDになるのであれば(そして、ファイルシステム側もSSDに適応しているならば)、がつんと値段が下がりまくったSSDをマザーにぶら下げたファイルサーバも有りになるでしょう。
もちろん、寿命を考えると中古は論外で、キャッシュ等の用途で使うハードディスクなどがどうしても必要になるとは考えますけどね(ないし、犠牲にするドライブを定めて定期交換するか)


あと、こっちも読んでおくと@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090616_294189.html

いいかもなぁ(^^;
とにかく、フラッシュの寿命から切り離されてくれないと、SSDドライブで全部を賄う等といったものは怖くてできまそん(w

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うーむ、ファイル名表示なんかで | トップ | さようなら、Core2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事