混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【ステルスちっくな外観だけど】まぁ、Block2以降で内蔵式ウェポンベイを実現したら【外観に無駄なリソース振っちゃってるんだよなぁ】

2021-04-20 18:36:38 | とくていあぢあ
制空戦闘に限って内蔵装備だけで航空優勢を取りに行けるレベルに達していれば……と言う条件付きで、一定の価値を見いだせるかな?

でも、ソレまでは外観のためだけに無駄なリソース食っちゃってる4.5世代機になるよね@軍事・ミリタリー速報
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55677050.html


ネタに持ってきた此所の記事って、特に見るべき所って無いんだけどさぁ……F414-GE400Kの双発なので、出力だけで見ればF135-PW-100に並ぶパワーは有るんだ。
ステルス設計の概念を価格に響かないレベルで一定規模取り入れた4.5世代機ってのも、最近の米国の動きを考えると一定の意味(アメリカならば……って限定付きだと思う、本邦だとHi極振りで第六世代戦闘機の範疇に入りそうなXF-3のスパイラル開発が規模的に多分モアベター)は有るが、韓国の立ち位置とKF-21で其処まで行けるかってのはステルス機にしたいって求めていた辺りが足を引っ張りそう。

ステルス機は、根源的にデブくなる。
ただし、ステルス性を維持できる装備の範囲が広ければ広いほど、フル装備に近くとも飛行特性に対して装備の影響を受けづらい(全部内蔵する限り空気抵抗の悪影響を受けないので重量だけ)というメリットの裏返し(※1)も有るが、KF-21については初期段階では半埋没式ランチャーに特定のミサイルを搭載可能(ま、コレはコレでまだマシなんだろう)なだけでしかない。
自律兵器とのチーミングとか、その辺りもテジャスの方が多分先行?……Gem4.5で無人機前提ならテジャスの方が進んでいるかも知れない(んが、インド時空的にアレかもしらん……でも、アビオニクス的に実はKF-21とテジャスって実は同系列?みたいなもんに思える)が、Block2以降でウェポンベイ実装(※2)となっても航空優性確保のためだよねぇ。

最近の世界を見ると、一定の航空優勢下でバイラクタルTB-2のような機体(逆に言うと、ああした機体の活動を手頃で広範囲に封じ込められるシステムが求められているワケ)を消耗前提で突っこませる&更に低空の小型低コストUAV(自爆型)を使うのがトレンドなワケだが……基本構想が古すぎ、そもそもオープンアーキテクチャって導入できているのか判らんので其処まで実装できるか不明。
馬鹿みたいな出力をしてるわけで無し、ジェネレータ出力(電力ね!電力)に物を言わせた使い方なんてのも、F414だから別途電源を用意しないと不可能というかF414に手を加えるなんてアメリカも許さないだろうし別物に作り替えるくらいしないと伸び代にも限りが有るんじゃ無いかな。

彼らが思い浮かべているような明るい未来は……無いんじゃ無いかナ。


※1:つまり、本邦のXF-3の機体規模とウェポンベイサイズ次第だけれど、その辺りの余力が大きく取られているなら敵対勢力にとって頭が痛いどころじゃなく凶悪な機体になる。
当然ながら実装するであろうビーストモード的なサムシングについても、ステルス性を殴り捨てた後の火力投射量ってば相当に凶悪になるであろう。
そして、そもそも重防御目標のミッションキル、投射量が飽和している場合にゃ完全破壊と殺意マシマシなのである。

※2:でも、過去のリリースなんかを思い起こすと……割と載せられるブツは限られて、対地攻撃なんかJDAMでも500ポンドクラスじゃなかろうか?
タイガーIIとファントムの代わりに入る機体で、コレってどうなのと……グリペンの延長線上でF414双発にした感じに使い潰せて前方限定で一定のレーダー断面積軽減設計されたヒコーキじゃ無いの本当に必要だったデザインって(いや、双発なのも過剰だった説)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【オーバーステイ・ビザ要件... | トップ | 【雑オブ雑】まーた、尼を騙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

とくていあぢあ」カテゴリの最新記事