混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【たぶれっとぉ~】宅内でうっかり落として調子が悪く……(半田クラックでも引き起こしかけてる悪寒)【買い換えるときに注意ぃ】

2020-05-31 12:39:21 | 所謂一つのPCネタとか
つまり、給付金も来るので買い換えも考慮に入れつつHUAWEI端末に引導を渡したいトコなんですけどねぇ……大した性能は不要だが、ソレでもSoCのCPUコアがA7なんて骨董品は掴みたくないけれど国内販売のタブレットでも安い奴だととんでもない地雷が潜んで居ますね(--;

そんな訳で、忘備録的にSoCレベルで割と安パイなトコロを列挙してみようかなと言うトコロが今回の問題意識なのです。
用途的には、電子書籍・Web検索・動画・軽いゲーム程度で8インチ程度までの端末をターゲットとしていますので、性能でゴリゴリと使い倒したいなんて用向きは最初から省いているので念のため(ry

とりあえず……基準値としてCortex-A7やA35(A7を代替する目的で作られた64bitコアだけれどA53やA55に隠れて余り見かけない)をメインとして居ない事と、GPUコア数がMP1な上にどっしょもない代物で無いことを大前提としてスペック上の目安とします。
PowerVRとか乗っかっていれば万々歳くらいのつもり……と言うか、割と各社のハイエンド寄り(Qualcomのスナドラ系除く)だと、見たとこPowerVR系のGPUコアを採用している例が多い様に思われるのと、品質は兎も角として挙動として可能な限りHUAWEIは避けたいというのも有るし、お値段的にも出来れば二万円を切りたい三万円以下を目安としたいトコロ……オイラの趣味的に怪しいトコロから行くワケです(笑


では、思い立ったが吉日……でも、ココのチップだったらSC9863A以外だと見たトコ論外@UNISOC
http://www.unisoc.com/sc9863a


上海の会社なので、今後の動き次第で受託生産を切られて首吊り上等となってもおかしくない所なのですが、4+4?のA55(1.6GHz+1.2GHz)とPowerVR系のIMG8322(imaginationへ飛びます)といった割と良い感じに見えるが、製造プロセスが28nm HPC+だったりします。
つまり、いちばんこなれた安価なプロセスを使い、あくまでも値段優先なのでバッテリーの持ちについて10インチクラスのタブレットに使われていてバッテリーサイズで誤魔化すスタイルを覚悟するべきSoCと言うことデス。

あくまでも、比較対象がローエンドなので、PCを使う際のサブタッチスクリーンも兼ねるような使い方なら……でも、10インチクラスの端末は邪魔なので無いかな。
中文版のページだと、SC9832Eのページもあるのですが、A53x4 1.4GhzにARM Mali-T820 MP1を組み合わせていてGPU性能的に3~4割弱ほど劣っていたり等々とあるけれど安いのよね(ALLDOCUBE IPlay 7Tとか……SoCのデータシートと尼のスペックと全然違うゾ!酷いとCPUのトコロに68000とか書かれてるトコも有ったりとかMC68000搭載こんぴゅーたなんて何時の時代だ今じゃ組み込み用途だろうと小一時間Z80でもイイゾ?)
更に、去年発表のシリーズもあるにしろ、タブレットに降りてくる事も無ければWebにもデータシートが見当たらないのでどうなることやら。


二番手、Rockchip RK3368シリーズ……というか、これ以外で使えそうな代物が無い@Rockchip
https://www.rock-chips.com/a/cn/product/RK33xilie/2015/0717/670.html


そして、Teclast P10 なんかに使われていたけれど2年前のモデルです!
一部で未だに販売されているようですが、恐らく不良在庫を情弱向けに売りつけるようなトコロなので製品が発売された年度について調べると良いでしょう(てか、後継モデルにSC9863Aが使われていたり)

一頃、Chromebookなんかで見かけた覚えもありますが、既に過去のチップと考えてSC9832E採用の怪しいモデルを見た方がマシかも?(^^;
え?RK3326?……有るっちゃ有るけど、A7x4からA35x4+Mali-G31 MP2(@ZDnet)なのでハズレ枠として見なかったことにしませう。

さて、本命でラインナップも豊富な@Mediatek
https://www.mediatek.com/products/smartphones


NEC(というかレノボ)の直販モデルタブレットなんかを見ると、お手ごろで性能もソコソコの製品でP22とA22が使われていたりしますが……2万円台前半から後半なのよね。
そして、レノボの直販モデルが近い条件でAPQ8053(スナドラ625辺りかな?)クーポン適用で25kを切ってしまうのです。
Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP辺りまで割り切れば、普通に二万を切るので、其方も十分にアリっちゃアリなんだなぁ・・・・・・(^^;

タブレット向けでは、A53~73にPowerVR系かArm Mali-G72 MP3なんて構成もあるけれど、並んでいるようなモデルでMT8321とかA7に古めかしいグラフィックだったりと注意が必要なので選ぶときには気をつけよう!
正直、編なの買うくらいならFire HD 8 Plusなんかを買ってアレしてコレしてGooglePlayを入れた方が幸せかも知れないが面倒を引き起こして泣きたくなければ普通に買って銭で片をつけましょう(笑

あと、スナドラなんかは625辺りを目安にして、別に450でも用途によっては問題ないから好きにすればいいや(投げやり)


予算に4~5万突っ込むなら、自分は大嫌いですがiPadの128GB版を買って慣れたら良いと思うけれど、自分的にiPadの縛りとかカスタマイズ効かないブラウザとかストレスの元なので嫌です(藁
でも、タブレット市場そのものが『スマホとPC有ればタブレットなんかイラネ!』って風になりつつあるのか、AppleもiPhone系のエコシステムにPCも統合したいのかひた走っているのかなとも思えますネ。

今後、相対的に萎んで携帯電話の派生品(ま、今でもそうだが)としてマイナーになって行くと、値段は上がるけれど微妙な性能の製品ばかりになって余計に市場を失って行く一時の徒花となるのかな有れば便利だし7~8インチクラスの製品ってサイズ的に丁度良いんだけどな(^^;

PS.
SC9832Eですが、常用端末としてゲームをしなければ……アリかなぁという判断に変更。
ALLDOCUBE iPlay 7T等に使用されていて、セールスで買えば6k台にまで下がってもおかしくない印象だけれど、技適通ってるのかなコレ?(スゴクアヤシイ)
安い事と、そもそもSIMを刺して使う予定は無いし、『ファームウエアやアップデートツールをMEGAから落としてきて入れてくれ』的な所なので判らん人にはお勧め出来ないし課金アカウントとか入れないサブ垢専用機ならいいかなとも(そして、それだったらLineage OSとか入れる母体として遊びたい所だが、Lenovoの方が適してるんだよね)

そして、Alldocube Xなんか以前に興味を覚えたのですが、海外見てるとAlldocube X Neoのレビューとか見かけたけれどファームウェアサポートなんか望めないというオチが付くので自分のような物好きが『アレしてコレしてソレもんで』ぼてくりまわすオモチャなんだなぁ(^^;
サイズ感的には、AlldocubeだとM8なんか自分的にベネフィットなんですけどねぇ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【まぁ、ひっどい電源とか有... | トップ | 【確かにサントリーのレモン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事