かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男の一首鑑賞  269

2021-07-24 18:44:40 | 短歌の鑑賞
 渡辺松男研究33(15年12月実施)
   【全力蛇行】『寒気氾濫』(1997年)112頁~
    参加者:泉真帆、M・S、曽我亮子、藤本満須子、鹿取未放
    レポーター:泉 真帆 司会と記録:鹿取 未放


269 大洋にはてなきこともアンニュイで抹香鯨射精せよ
        
        (レポート)
・「抹香鯨(マッコウクジラ)」はハクジラ亜目マッコウクジラ科の哺乳類。熱帯〜寒帯の外洋に生息するハクジラ(歯鯨)の最大種。成長停止時の平均体長は雌で十一メートル、雄で十六メートであるが、まれにそれぞれ十三〜十八メートルを超える個体もある。(略)繁殖はほぼ一年中行うが、出産は秋に多い。(世界大百科事典一九八八年平凡社刊より)
 大洋が限りもなく広がっていることを思えばアンニュイな気分になってくる、だからさあマッコウクジラよ大海に射精せよ、という歌か。
【鑑賞】眼前に青々とひろがる大海原も、この地球の球体を泳いでゆけばエンドレスだ。おわりのなさを思うとダルい。やりばのない倦怠感には射精するほかない気分だ。そんな諦めや、やるせなさ、おかしみが一首にはあるように思う。「アンニュイ」の語のたゆたうようなニュアンスから一転、大きな抹香鯨を登場させ、本能の解放を求める。鯨にことよせた巧みなうただと思う。品のあるやわらかな文体がいっそう寂しさを濃くする。二句目「はてなきことも」の助詞「も」は、「もまた」と取ってよいのか。アンニュイのただなかにいる作者を詠んだ一首とおもう。(真帆)


        (当日発言)
★抹香鯨というのは香料がいいんですよね。だからアンニュイな気分を吹き飛ばした
 くて抹香鯨を入れたのかなと思いました。(曽我)
★「いっそう寂しさを濃くする」と鑑賞されていますが、下句の言い方が割と強く感
 じるので、寂しさとかは私には伝わってこない。大海原に負けないくらいに射精せ
 よと抹香鯨に対する強い呼びかけのような気がする。(藤本)
★自分をここでは抹香鯨に投影しているんだろうな、やっぱり寂しいんだろうな、ア
 ンニュイなんだろうなと思います。前にも書いたので引いて来なかったけど、松男
 さんの昔の評論に、大きな図体のものが悩んでいるから詩になるので、もしダニが
 悩んでいたら人は笑うだろうとあって、大笑いしました。「射精せよ」は確かに強
 い呼びかけで、発散の一つの方法でしょうけれど、たとえ射精しても寂しさやアン
 ニュイは消えないでしょうね。生を繋いでいく行為、生きていくこと自体が結局は
 淋しい、存在そのものが淋しいですから。その現れの一つが大海に果てが無いとい
 う形、だから助詞「も」が使われているのかな。(鹿取)


         (後日意見)
 渡辺松男の評論について、鹿取の発言はうろ覚えで、図体とか詩とかは本人は言っていないので以下、正確に引用する。「かりん」1997年2月号に載った評論「日常宇宙」から。(鹿取)
  鯨のようにスケールの大きいものが、言葉なくその存在に耐えながら泳ぐからその
  淋しさもいいのであって、百姓の祖父の場合はかっこよくもなんともなかった。淋し
  いなどとは言えないし、言おうものならぶったおされた。もっと小さければどうだろ
  う。そもそも感情移入などしきれない。ダニが耐えていたら人は笑うだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺松男の一首鑑賞  268 | トップ | 渡辺松男の一首鑑賞  270 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事