グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

胡桃

2010年11月13日 | Shops & restaurants(大田区)
「蒲田でお会いしましょう」☆

この合言葉にお集まりいただいたのは、
おちびさん、同僚のキンちゃん、そしてセブンイレブン池上駅南店オーナーのマニヨンの面々☆

「グルメッチー☆さん、こんばんは~」☆
「どうも~、おちびさん、こんばんは~」☆
「こちらが同僚のキンちゃんです」☆
「初めまして、グルメッチー☆と申します」☆
「こちらこそ初めまして!」☆
「今日はこの後マニヨンがやってきます」☆
「まによん~???」☆
「はい、クロマニヨン人に似ているところから付いたニックネームです(笑)」☆

         

「では、高齢の、、いや、恒例のカンパーイ!」☆

         

「鍋、食べよかな。、、、って事で、豚モツ辛味鍋にしませんか?」☆
「いいですね~」☆

         

「おおー!凄い量です!」☆
「スープがピリッとしてて美味しいですよ~」☆

         

「最後はブテチゲにもなるんだ~」☆
「インスタントラーメンが入ってますもんね」☆

         

「シーザーサラダも美味しいね~」☆

         

「つくねも4兄弟になってる~(笑)」☆
「普通3兄弟ですもんね~」☆

         

「おちびさん、これは?」☆
「わたあめですよ」☆
「字はわかります(笑)、注文するんですか~? メニューにないですよ(笑)」☆
「あははー、これは姪っ子へのプレゼントを書いたんです」☆
「なるほど~」☆
「本当はわたあめ機なんですけどね」☆
「グルメッチー☆はゴパンが欲しいですけどね(笑)」☆

         

「遅くなりました~」☆
「おおー!マニヨン!」☆
「初めまして!」☆
「本当にクロマニヨン人に似てるんですね~、実物は見たことないですが、、、(笑)」☆
「まったく、人は怖いですよね~、適当にニックネームを付けられちゃうんですから(笑)」☆

         

「今回、蒲田にしてよかったね~」☆
「皆さんの勤務先と仕事終わりの時間帯を考えると、ちょうどいい場所ですもんね」☆
「これからも色々楽しみましょうね」☆

         

「それにしてもこちらの料理はすべてがボリューム満点だね」☆
「そうなんですよ~、お腹が一杯になっちゃいますね」☆

         

「おちびさんお勧めのエイヒレもでかい!」☆
「クーポンを提示すると4名以上の予約で、好きな焼酎1本プレゼントってのも助かるし」☆
「ちゃんと4合瓶だしね!」☆
「意外な穴場を発見です」☆


『やきとん酒場胡桃 蒲田西口店』
大田区西蒲田7-4-3 ソシアルプラザ1F
03-3737-0963
営業時間 月~土17:00~03:00(L.O.02:00)/日・祝17:00~01:00(L.O.24:00)
定休日 無休

千成飯店

2010年09月09日 | Shops & restaurants(大田区)
「あっ!グルメッチー☆さん!」☆
「なっ、なに?!」☆
「冷し中華、まだやってますよ」☆
「えっ?まだ暑いし、やってんじゃないの?」☆
「何言ってんすか~、冷し中華は8月一杯で終了ってのが一般的なんですよ」☆
「今年は気温が一般的じゃないからいいんじゃないの~?」☆
「う~ん、確かに今年は異常ですからね~」☆
「だから、いいじゃん、ね、まだやってるって事で」☆
「あれ?グルメッチー☆さん、素通りですか?」☆
「んな訳ないでしょ(笑)」☆
「冷中~、I~N!!」☆

         

「いいね~、こういう雰囲気」☆
「まさに食堂って感じです」☆

         

「短冊メニューって、一目で全部がわかるからいいよ!」☆

「すみませ~ん、冷し中華をお願いしま~す!」☆
「はい、かしこまりました!」☆
「あっ!餃子も!」☆
「はい、餃子ー!」☆

         

「来ました~ん!」☆
「いいっすね~」☆

         

「基本中の基本ですよ~」☆
「これぞ、冷中ー!」☆

         

「富士山をモチーフに作られたというこの盛り付け」☆
「キュウリ、ハム、奥には錦糸玉子が!」☆

         

「甘酢が効いたストレート麺は歯ごたえがたまりません」☆

         

「そして、作り手が一番苦労する錦糸玉子は完璧な仕事です!」☆

         

「餃子もどーぞー!」☆

         

「これは、、、いいーっ!」☆
「美味いっすね~」☆
「ビールと行きたいところだけど、仕事中だからね~」☆
「仕事、止めちゃいますか?」☆
「そんな~、ダメだよ~、、、止めちゃう?(笑)」☆
「そうこなくちゃ!(笑)」☆


『千成飯店』
大田区山王1丁目4-3
03-3771-1490

中華・食堂 日高屋

2010年09月05日 | Shops & restaurants(大田区)
「グルメッチー☆さん、この日差しはヤバイです」☆
「ほんとだよ~、参ったな~」☆
「ちょっと早いですが、夕食にしませんか?」☆
「今が、、、4時か~、、、あれっ? さっきお昼を食べたと思ったけど」☆
「もう4時間半経ってますから消化は終わってますよ」☆
「それにしても早いな~(笑)」☆
「いや、これは暑さからの避難という事で(笑)」☆
「あはは~(笑)まっ、いっか~」☆
「大森駅の西側、池上通り沿いにはたくさんお店がありますが、、、」☆
「そうと決まればすぐ入ろう!」☆
「では、ここに!」☆
「OK牧場!『日高屋』だね」☆

         

「おおーっ!店内は涼しいよ~」☆
「ホッとしますね」☆
「となると、温かいメニューでもいけるね」☆
「はい、私もそう思ってました」☆
「では、野菜たっぷりタンメンと餃子のセットで!」☆

         

「結構ボリュームあるじゃん!」☆
「さすが『日高屋』ですね~」☆

         

「値段が値段だから野菜もそんな量が無いと思ってたんだけど、こーりゃ脱毛、、いや脱帽だ(笑)」☆
「また、くだらない事言って~(笑)」☆

         

「餃子もちゃんと5個入り!」☆
「噛むと皮から肉汁がピューって出るから、慎重に噛んでよ!」☆

「これだけ涼しい店内だから外には出たくないですよね」☆
「ほんとだよ~、まだ30度以上あるんでしょ?外は、、、」☆
「夜も熱帯夜になるそうですし、、、」☆
「じゃあ、お彼岸までここに居させてもらおうか?」☆
「グルメッチー☆さん、ここにはお萩はありませんからね(笑)」☆


『日高屋 大森西口店』
大田区山王2-2-13
03-5746-2317
営業時間:11:00~深夜3:00

上弦の月 ~蒲田ナイト・フィーバーⅡ~

2010年02月06日 | Shops & restaurants(大田区)
「すっかり調子に乗って、遅くなってすみません」☆
「楽しかったですよ~」☆
「では、Gingerさんeatnapoさん、TRさん、次回を楽しみにしてますね!」☆
「おやすみなさ~い!」☆
「ところで、グルメッチー☆さん!」☆
「なに?親方?」☆
「〆は例の、、、」☆
「美人女将のお店?」☆
「そそ!(笑)」☆
「お二人~、何をコソコソ話してるんですか~?」☆
マニヨンも行く?」☆
「どこでも付いていきますよ~」☆

         

「工学院方面はラスベガスみたいだな~、行ったことないけど(笑)」☆
「グルメッチー☆さん、そっち行くんじゃなくて東急線沿いのバーボンロードですからね!」☆

         

「はい、とーちゃーく!」☆
「ここ『上弦の月』へ流れるのが定番になってきたね」☆
「こちらは美味しいんですか?」☆

         

「そうかそうか、マニヨンは初めてだったね」☆
「はい、いつもは池上周辺の者ですから、、、」☆
「こちらは食材にこだわるお店で、特にタレでは醤油は丸大豆、出汁は知床産羅臼昆布、枕崎産本枯れ節、青森産ニンニクなどを熟成させているんだ」☆
「グルメッチー☆さん!」☆
「なに?マニヨン」☆
「店頭の案内を読んでるだけじゃないですか」☆
「あはは~、バレたか~(笑)」☆

         

「親方は今日はラーメン(650円)?」☆
「はい、そうします」☆
「じゃあ、3人ともラーメンだね」☆

         

「来たよ来たよ~」☆

         

「チャーシュ~!ゴイスー!!」☆

         

「ほ~ら♪」☆

         

「いっただっきま~す!」☆

         

「美味いね~、節系のドロっとスープがいいだな~、これがまた~、、どうだい?マニヨン」☆

         

「ラーメンも日々進化してるんですね~、、、こういうのは初めてです」☆
「味はどうだった?」☆
「メッチャ美味いです」☆
「OK牧場!!」☆
「ところで、グルメッチー☆さんはどうやって帰るんですか?」☆
「親方のフェラーリに乗っかろうかな~、、あはは~、なんてね~(笑)、、、あっ!!終電車の時間だ!」☆

         

ご参加の皆様、本当にありがとうございました☆
このあとは無事に帰宅OK牧場でした(^_^)v☆


『熟成鶏醤油らーめん 上弦の月』
大田区西蒲田7-63-9
03-5710-5667
営業時間18:00~翌1:00
定休日 火曜・木曜・土曜・日曜・祝日
座席数 14席

新橋やきとん ~カマタ・ナイトフィーバーⅡ~

2010年02月05日 | Shops & restaurants(大田区)
春の蒲田 花咲く蒲田 キネマの都~♪☆

さあ~、今宵はカマタ・ナイトフィーバーⅡですよ~☆

         

「グルメッチー☆さ~ん!」☆
「おおー!ふんわり親方~ご無沙汰で~す!」☆
「チェーン付きオープンカーの愛車フェラーリに乗ってきました!」☆
「タイヤが2本足りないけど(笑)」☆

         

「蒲田ウエストサイドはキンキラキンだね~」☆
「いつになくイルミネーションが強烈に見えます」☆
「グルメッチー☆ウエストサイズはギンギラギ~ン!」☆
「なんだかよく分からないですけど、行きましょ~(笑)」☆

         

「今日は親方がお店を仕切ってくれたんだよね」☆
「はい、ちょっと歩きますが、、」☆
「なんのなんの~、いつもすみません」☆

         

「ここが今夜の会場です」☆
「いいね~、『新橋やきとん』~」☆

         

「今回、集まる人数がはっきりしてなかったので、ここにしたんです」☆
「なるほど、少しずつ増えてもこれだけのキャパがあればOK牧場だね」☆

         

「では、いつもの“ピーホツ・ロークー・スイアー”で!」☆
「あはは~、黒ホッピーのアイス入りですね(笑)」☆

         

「やきとんはハラミ&カシラ塩から~」☆

         

「つくねはタレ~」☆

         

「グルメッチー☆大好物のトメイトゥ~」☆

         

「グルメッチー☆さん、初めまして!TRと申します」☆
「ど~も~、こちらこそ初めまして、よろしくお願いします」☆

         

「グルメッチー☆パパー!」☆
「おおー!マニヨ~ン!」☆

         

「マニヨンはクロマニヨン人に似てるから付いたニックネームだけど、最近はセブンイレブン池上駅南店のオーナーとしてインドア派だから、シロマニヨン人になってるんだ」☆
「もう!パパったら~(笑)」☆

         

「TRさんはハイッピーだね!」☆
「はい、ホッピーと似てますね」☆
「じゃあ、グルメッチー☆は、しっこーゆーよ行って来ます!」☆

         

「慎重に、、、(笑)」☆

         

「グルメッチー☆さん、皆さんのお顔だけでも伺いに参ります!あと10分で!」☆
Gingerさんからメールだ!」☆
「ありがとーございま~す、さぁ~、盛り上がっちゃうよ~」☆

         

「もしもし、グルメッチー☆さんですか?」☆
「続いてそのお声はイートナポさん!」☆
「たいへん遅くなりましたが、今からお邪魔しますね」☆
「はーい!」☆

         

「これで、全員揃ったね」☆
VIVA!蒲田ナイトから約1か月、今宵はパートⅡでーす!」☆

         

「イエ~イ!」☆
「Gingerさん、イートナポさん、ここにいるマニヨンは以前『三茶氣』のスタッフだったんですよ」☆
「そうなんですか~、では、次回は『三茶氣』ですね」☆
「かしこまりました~、マニヨン!頼んだよ!」☆
「はい、パパー!、、、って私が仕切るんですか~?」☆
「あったりめーじゃん(笑)」☆
「あっ!グルメッチー☆さん、時計は11時40分ですよ」☆
「あっら~、4時間半喋りっ放しだった(笑)」☆

         

メンバーの皆さん、お疲れ様でした!☆

渡邊店長!お世話になりましたm(__)m☆

『新橋やきとん』
大田区西蒲田7-31-2第六醍醐ビル1F
03-5710-5137