グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

ジョナサン~土間土間

2010年01月25日 | Shops & restaurants(大田区)
「ABちゃん、腹減んない?」☆
「グルメッチー☆さん、減ってます」☆
「軽くジョナっちゃう?」☆
「いいっすよ~」☆

今日は京浜グルメ会の重鎮、ABちゃんと同伴でー☆

         

「とりあえず、ハムを三回に分けて食べるハム三度と、、、」☆
「いつもいつも、なんでそうなんですか~(笑)」☆
「あはは~、すみませ~ん」☆
「私はホットケーキで」☆

         

「いっただっきまーす!、、、って、ABちゃん、これだけじゃ足りなくない?」☆
「ですよね~」☆
「じゃあ、、、行っちゃう?」☆
「はーい!」☆

         

「最近、料理が美味くなった土間土間へGO!」☆

         

「ABちゃん、最初からここにすればよかったね(笑)」☆
「まあ、いいじゃないですか、私は大丈夫です」☆
         
「そ、そうだね(笑) で、そのフライドポテトは超大盛りだね~」☆

         

「これはメガ盛りです」☆
「グルメッチー☆は3本でいいから、後はよろしく!(笑)」☆

         

「これは?」☆
「餃子ですね」☆

         

「うん、いける!」☆
「美味しいですよね」☆

         

「キムチ鍋もいっちゃおう!」☆
「飲み物も白ワインに変えて~」☆

         

「いい感じで煮えてきましたよ~」☆

         

「オレンジ色の憎いやつ~!」☆

         

「キター!灼熱!鉄板サイコロステーキ~!」☆
「箸のスタンバイOKです!」☆

         

「ピリ辛!豆腐とササミのヘルシーサラダです!」☆
「やはり、ビタミン補給はしなきゃ~」☆
「これだけ食べると栄養満点ですね」☆
「うん、1週間は持ちそうだよ」☆
「いや、グルメッチー☆さんは、あと5時間で腹減った~って言ってますよ(笑)」☆


『ジョナサン 大森駅前店』
大田区山王2-8-26 東辰ビル2F
03-5743-6977
営業時間 24時間営業
総席数 120席

『土間土間 大森北口店』
品川区南大井6-17-12マルイト大森ビル4F
03-5767-0094
営業時間 17:00~翌5:00
定休日 無休

上弦の月

2010年01月09日 | Shops & restaurants(大田区)
「いや~、楽しかった~」☆
「ナポナポさん、ジンジャーさん、今日はありがとうございました!」☆
「グルメッチー☆さん、またやりましょうね!」☆
「では、次回を楽しみに!」☆

「元ちゃん、親方、今日は楽しかったね~」☆
「グルメッチー☆さん、最高でしたよ」☆
「お二人の人柄の良さと面白さには脱帽だね」☆
「そうでしたね~、グルメッチー☆さんはほとんど料理を食べてないんじゃないですか?」☆
「あはは~、そうだった~、じゃあ、〆はラーメンする?」☆
「OK牧場!」☆
「グルメッチー☆さん、私は明日早いんで先にドロンしますね(笑)」☆
「では、親方と一緒に!」☆

         

「バーボンロードの先に『上弦の月』があるんだけど、どうかな?」☆
「はい~、行きましょうー!」☆

         

「いや~、懐かしいな~、何年ぶりだろう?」☆
「ここは超人気店ですよね」☆
「ここの女将さんは黒髪の三つ編みでね~、、、、あれ?」☆

         

「金髪になってる~!すてき~!」☆

         

「グルメッチー☆はラーメン(650円)にしますよ~」☆
「グルメッチー☆さん、のり(100円)をプレゼントしますよ」☆
「えっ!いいの?親方!」☆
「今日のお礼です!」☆

         

「ありがとー!」☆
「イエーイ!」☆
「ここは最初に来た時には豚骨醤油ラーメンだったな~、、、しばらくしてより醤油ラーメンになって、、今回はどうかな~」☆

         

「大きいチャーシューとネギがた~っぷり入ってる~」☆

         

「麺は極太のストレート、そして、スープは今流行の“ドロ系”だぁ~」☆
「普通のスープとあぶら麺との中間的な感じですね」☆
「豚骨こってりだと思ってたら、魚介系のそれも節系が濃縮に入ってる」☆
「意外としつこくないですね」☆
「さすが、女将さん、金髪になってもベリーグー!」☆

         

「今日は本当にVIVA!だったね」☆
「蒲田もいい所でしょ?」☆
「うん、親方、また来ま~す」☆
「VIVA!KAMATA!!」☆


『熟成鶏醤油らーめん 上弦の月』
大田区西蒲田7-63-9
03-5710-5667
営業時間18:00~翌1:00
定休日 火曜・木曜・土曜・日曜・祝日
座席数 14席

VIVA!蒲田ナイト!

2010年01月08日 | Shops & restaurants(大田区)
そもそもの始まりはこれ!☆

eatnapoさんからのコメントでした☆
やり取りはこんな感じ☆

「はじめまして!eatnapoと申します。シーザーの記事発見してTBさせていただきました!私も今日はじめてシーザーに行きましたが、あの雰囲気はなかなか出せないですね。お邪魔しました!」☆

「eatnapoさん、初めまして!!実は、2日前にナポリタン×ナポリタンのブログを拝見していました、「世の中にはすごい人がいるな~」と、感心していたところに、ご本人からのコメントではありませんか、もう、ビックリです、私もナポリタンが大好きなので、美味しいお店に出会えたらここで書きますね☆これからもよろしくお願いいたします」☆

「こんばんは!ナポ×ナポblog、見つけていただいてありがとうございます!
ナポばっかり食べていると、ナポ以外のもの食べると、とっても美味しく感じるんです。。。だから、他の方のグルメ記事見てると羨ましくなっちゃいます。
これからもblog楽しく読ませていただきます~eatnapo」☆

その後、3年もの間コメントのやり取りをしていましたが、eatnapoさんの相方gingerさんの記事を拝見して一気に私のハートは大ブレイク!☆

早くお二人に会ってみたい、、、そして、、、その思いが今回叶いました~
(^_^)v☆

         

こちらチームは元坊さんふんわり親方さん

「お二人との待ち合わせ時間に少し余裕があるから、0次会をやっちゃおうね」☆
「OK牧場!!」☆
「お店はバーボン通りの立ち飲みでいいですね」☆
「では、『炙り安』で!」☆

         

「ささっと黒ホッピーでね!」☆

         

「元ちゃん、みりん醤油に漬けたイカ焼きは最高だね」☆
「グルメッチー☆さん、これはお勧めですよ~、、、あっ!携帯がなってますよ!」☆
「はい、もしもし、グルメッチー☆です!」☆
「あ~どうもどうもgingerです~」☆
「おおー!ついに肉声を聞けました~(笑)」☆
「今、蒲田駅西口ロータリーに車で乗り付けてますのでどうぞこちらへ」☆
「かしこまりました~」☆
「中央付近で鬱陶しくハザードライトを点けてますので~(笑)」☆

「初めまして、eatnapo&gingerです!」☆
「初めまして~、グルメッチー☆です、、、ああ~、やっと会えましたね!」☆
「そうですよね~、やっとですね~!よろしくお願いします!」☆
「こちらこそよろしくお願いします」☆
「では、早速今日のメインイベント、『和琴(わこと)』さんへ行きましょう!」☆
「はーい!」☆

         

「グルメッチー☆さん、ここでーす!」☆
「念願のお店ですよ」☆
「ふんわり親方さんは以前来てるんだよね?」☆
「はい、来てますよ~」☆

         

「では、改めまして、ピーホツでカンパーイ!」☆
「アケオメ~、コトヨロ~!」☆
「ハジヨロ~、、、ん?」☆
「初めまして~よろしく~」☆
「そーゆーことね(笑)」☆

         

「オーダーはお二人にお任せ~」☆
「OK牧場!」☆
「ここは注文したものは自己申告制ですよ~」☆
「そうなんですか~」☆
「テーブルにある船券の裏に記入してくださ~い」☆

         

「お二人が仕切ってくれるから何でも作ってくれるんですね」☆

         

「ウインナー天も美味しいですよ」☆
「ほんとだ~、美味しそう!」☆

         

「はい、あ~ん」☆

         

「元ちゃん、写真は撮れてる?(笑)」☆

「いや~、ナポさん、ジンジャーさん、今夜はメチャクチャ楽しいっす~」☆
「グルメッチー☆さん、こんなんでOK牧場?」☆
「あっはっは~、おっけーぼくじょー!(笑)」☆
「これからもよろしくお願いします!」☆
「いえいえ、こちらこそよろしく牧場!(笑)」☆
「ブログのコメントからこんなに楽しいイベントに発展するのは本当に奇跡的~、ご縁があったんですね」☆
「ほんとですね~、でもすっかりベロベロバーになっちゃいました~(笑)」☆
「今宵はベロベロになっちゃいましょー!シーモネータ炸裂で~(笑)」☆
「アッハッハ~\(~o~)/」☆

「グルメッチー☆さん、これからもイベントがあれば呼んでくださいね」☆
「もちろん!どんどん呼んじゃいますよ~」☆

今回はお熱いトーク爆発で、気がつけば3時間近くも☆
お二人のお人柄も最高!☆
今夜は何から何までいい気分~!さあ、もう一軒行っちゃうよ~(笑)☆


『立ち飲み 炙り安(あぶりあん)』
大田区西蒲田7-67-12
03-6313-1657
定休日 第2第4日曜日
営業時間 17:00~23:00


『立飲み立喰い 和琴(わこと)』※椅子ありますよ~☆
大田区新蒲田
03-3734-7521

信濃路&松屋

2009年11月08日 | Shops & restaurants(大田区)
「グルメッチー☆さん、早朝ホッピー行きませんか?」☆
「えっ?MDさん、そーちょーほっぴぃ?」☆
「はい、大森の『信濃路』です」☆
「はいはい、『信濃路』ね!」☆
「知ってるんですか?」☆
「もちろん!」☆
「さすがですね~」☆
「早朝ホッピーはこの方もやってるみたいだけど(笑)」☆

         

「ここは24時間営業で、そば、うどん、カレーライスから、おでん、肉じゃが、野菜炒め等々、何十種類ものメニューと、ビール、日本酒、焼酎、ホッピーとお酒も豊富、なにより安いのがいいんだ」☆

         

「では、黒ホッピーから始めま~す!」☆

         

「店内は奥がお酒コーナー、手前がそば、うどんコーナーと分かれてますね」☆
「結構、皆さん朝からやってますね(笑)」☆
「休みの日だからいいでしょう~(笑)」☆

         

「最初は“肉じゃが”からね~」☆
「ジャガイモがホクホクですね~」☆
「ニンジンも良く火が通っているから、とっても柔らか~い」☆

         

「“揚げ出し豆腐”も頼んじゃいました」☆
「いいね~、豆腐がフワフワ~」☆
「お出汁もいい感じです」☆

         

「おっ! “美味しいジャンボシュウマイ”だ!」☆
「いきますか?」☆
「モチのロン!」☆

         

「おー! ジャンボー!!(笑)」☆
「大きいですね~」☆
「もう少し大きかったら肉まん並だね~」☆
「いや、そんなに大きくはないですよ(笑)」☆

「ねえねえ、MDさん、いま何時?」☆
「午前10時半です」☆
「あはは~、こんな時間に大酔っ払いしてる~」☆
「じゃあ、このあと昼飯に行きましょうか?」☆
「どこへ?」☆

         

「ここで~す!」☆
「あはは~、『松屋』ね~(笑)」☆
「池上通りを駅に沿っての飲み食べ歩きですね」☆
「山王口から坂を下って西口への入り口だから、まるっきり駅の構内でブラブラしてるようだ(笑)」☆

         

「日曜の早朝はガラーンとしてます」☆
「“豚の茄子の辛味噌炒め定食”にキーメタ!」☆
「濃いのいきますね~」☆
「もう、一気にいっちゃうよ~」☆

          

「MDさん、時間は?」☆
「はい、11時半になりました」☆
「お酒も飲んだし、飯も食ったし、じゃあ、これでお開きにしようか」☆
「いや~、日曜日の朝飲みはいいですね~」☆
「じゃあ、来週は?」☆
「やめましょう(笑)」☆


『信濃路』
大田区山王2-2-17
24時間営業

『松屋 大森店』
大田区山王2-2-11
03-5709-7583
24時間営業

小町食堂

2009年01月11日 | Shops & restaurants(大田区)
「TRさん、何処へ行くんですか?」☆
「JR大井町駅から一つ目の、大森駅へ行きますよ~」☆
「は~い!」☆

京浜東北線に乗り込み約5分、あっという間です☆

「東口へ行ってください」☆
「海側ですね」☆
「なんか、足がフラフラしてますね~」☆
「やっぱり、さっきの酎ハイ濃い目が効いてるんだね~」☆
「そう言ってる私もまっすぐ歩けませ~ん(笑)」☆
「で、どんなお店なんですか?」☆
「そこはね~、いつ行ってもお店が開いてて、美味しい料理が安くいただけるところなんだよ」☆
「いつ行ってもって言うと、24時間営業のお店なんですか?」☆
「そうで~す」☆
「ひょっとしたら、あそこに見えるローソンだったりして(笑)」☆
「そこじゃないよ(笑)、東口から牧田総合病院方面へ歩いて、区立入新井第一小学校の角を左へ行けばすぐわかるね」☆
「見えてきました~、『小町食堂』ですね」☆
「そうそう!」☆

    

「うわー、料理の数が半端じゃない!」☆
「一品ずつラッピングされているから、衛生的だね」☆
「これだけあると迷っちゃう~」☆
「まあ、飲み物は決まってるからいいけど」☆
「“黒ホッピー”でしょ?」☆
「はい、えへへ~」☆

    

「野菜炒めとポテトサラダにしました」☆
「おっ!いいんじゃない?」☆
「さっきまで焼肉だったから、野菜中心でと思いまして」☆

    

「UTさんはさんまの塩焼き&黒ホッピーなんですね」☆
「お腹も限界に近づいてきたしね」☆

「しっかし、今回も安上がりで楽しくできましたね~」☆
「探せばいいお店は一杯あるね」☆
「また来ましょうね!」☆
「では、お勘定」☆

    

「TRさん! 1040円ですか~!? やっすぅ~!」☆
「グルメッチー☆は~、と、、、うそ! 780円だぁ~!」☆

    

「これは毎日来るしかありませんね(笑)」☆


『小町食堂 大森北店』
03-5753-4801
大田区大森北1-26-6
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休