自宅のポストを覗いたら、、、ありました~!☆
サイモン&ガーファンクルのCDが入ったメール便☆
いや~、ついに手に入りました!☆
1970年(昭和45年)のパリでのライブの模様が収録されているレア物です☆

この年にリリースされた“明日に架ける橋”は空前の大ヒットとなり、グラミー賞総なめのすばらしいアルバムとして後世に伝わっていますが、このCDでは彼らの原点ともいうべき、ポールのギター1本でのライブ☆

テクニックも円熟を増し、1曲1曲の旋律が、、、もうたまりません☆
全16曲の内訳は以下のとおり☆
1.Homeward Bound
2.The Boxer
3.Faikin' It
4.59th Street Bridge Song
5.Silver Haired Daddy
6.I Am A Rock
7.For Emily
8.Anji
9.Scarborough Fair
10.Mrs.Robinson
11.Leaves That Are Green
12.America
13.So Long,Frank Lloyd Wright
14.Litnin' Express
15.Song For The Asking
16.A Poem On The Underground Wall

8曲目の“Anji”(アンジー)はギターソロの曲なのですが、中頃にビートルズの“デイトリッパー”のイントロのくだりもアレンジされていて、ポールのサービス精神を垣間見ることができるんです☆
曲を聴きながらギターを抱え、すでにポールになりきっちゃってます(笑)☆
サイモン&ガーファンクルのCDが入ったメール便☆
いや~、ついに手に入りました!☆
1970年(昭和45年)のパリでのライブの模様が収録されているレア物です☆

この年にリリースされた“明日に架ける橋”は空前の大ヒットとなり、グラミー賞総なめのすばらしいアルバムとして後世に伝わっていますが、このCDでは彼らの原点ともいうべき、ポールのギター1本でのライブ☆

テクニックも円熟を増し、1曲1曲の旋律が、、、もうたまりません☆
全16曲の内訳は以下のとおり☆
1.Homeward Bound
2.The Boxer
3.Faikin' It
4.59th Street Bridge Song
5.Silver Haired Daddy
6.I Am A Rock
7.For Emily
8.Anji
9.Scarborough Fair
10.Mrs.Robinson
11.Leaves That Are Green
12.America
13.So Long,Frank Lloyd Wright
14.Litnin' Express
15.Song For The Asking
16.A Poem On The Underground Wall

8曲目の“Anji”(アンジー)はギターソロの曲なのですが、中頃にビートルズの“デイトリッパー”のイントロのくだりもアレンジされていて、ポールのサービス精神を垣間見ることができるんです☆
曲を聴きながらギターを抱え、すでにポールになりきっちゃってます(笑)☆