グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

いそげん

2011年05月16日 | Shops & restaurants(世田谷区)
「グルメッチー☆さん、三茶のすずらん通りにある居酒屋でいいところってありますか?」☆
「おっ!三茶すずらん通りをご存知とは、素晴らしいですね~」☆
「前にとんねるずの番組で出たお店があるとか聞いたんでね」☆
「うんうん、それって、きたなシュランの中で紹介された『味とめ』でしょ?」☆
「はいはい、それです」☆
「グルメッチー☆はそのお店の前にある『いそげん』が好きなんだ~」☆
「じゃあ、今日はそこへ行きましょう!」☆

         

「いや~、いいですね~、歴史を感じますね~」☆

         

「いいでしょ?ここら辺はその昔世田谷線のホームがすぐ後ろにあったから、その時の活気が今でも残ってるんだ」☆
「そうでしたね、今はキャロットタワーの下にホームが移動しましたが、昔は交差点のすぐ近くでしたもんね」☆

         

「それにこちらのお店は安いんだよ」☆
「それも魅力ですね」☆

         

「で、ここでは酎ハイで一杯がいいんだ」☆
「なるほど~」☆

         

「まずはポテトサラダからね」☆
「ポテトサラダ研究会副会長様ですからね(笑)」☆

         

「ナスとピーマン炒めも好きでね~」☆
「グルメッチー☆さんは、ナスが大好物ですもんね」☆

         

「ナス独特の甘さがいいんだよね~」☆

         

「次は熱燗にしましょう!」☆
「いいね~、日本人だったら日本酒だよね~」☆

         

「つまみはイカがいいね」☆

         

「イカリングがいいでしょう~(笑)」☆

         

「どう?こちらのお店は?」☆
「はい、とても気に入りました」☆
「お洒落な街と言われてる三茶だけど、実はこういう下町ックなんだよ」☆
「ほんと、いいっすね~、三茶は」☆
「引っ越してくる?」☆
「2軒目は不動産屋さんですね(笑)」☆


『磯源(いそげん)』
世田谷区太子堂4-22-11
03-3412-5966
営業時間 17:00~5:00(L.O.4:00)             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターは楽し 73 ~ SIMON & GARFUNKEL LIVE IN HOLLAND 1966 ~

2011年05月15日 | GUITAR & MUSIC
大好きな“SIMON & GARFUNKEL”のDVDが手元に入りました☆
題名は「LIVE IN HOLLAND 1966」☆

         

今から45年前にオランダのアムステルダムで行われたスタジオライブ盤です☆

         

ヤフオクで出品されていた物を落札したのですが、これがとてもいい内容なんです☆

曲目は、、、☆

Anji(Instromental)
Richard Cory
Homeward Bound
Leaves That Are Green
I'm A Rock
A Most Peculiar Man
A Poem On The Onderground Wall
He Was My Brother
The Sounds Of Silence
Anji(Instromental)

         

ポール・サイモンが使うギターは、マーチンD-18とOOO-18(トリプルオー)ですが、これがとてもいいんです☆

         

二人の綺麗なハーモニーとギターの繊細なサウンドが見事にマッチしているんです☆
モノクロ画像で尚且つ音声もクリアではありませんが、手作りの、それも優しい雰囲気が伝わって瞬きする事も忘れるほど見入ってしまいました☆

         

当然その後は、マイギターに没頭(笑)☆
昨年購入したマーチンD-28CTMはまだ赤ちゃんですので、首が据わってません☆
そして、この時期は湿度調整が難しいので、弦の緩急も注意しないといけません☆

ネックが固まってない分、時間をかけて張りの調整をしないと、弦はバチバチ切れてしまいます☆
緩める時に切れやすいのも特徴ですから慎重には慎重に☆

そして、彼らのサウンドをコピーして気が済むまで弾きまくります☆
いいですね~♪☆

         

ポール・サイモンを語る上でもう一つ、12弦ギターのサウンドもあります☆

         

彼らのアルバムには12弦ギターを用いた楽曲がたくさんあります☆

         

私のギターコレクションには12弦ギターは2本あってエピフォンとヤマハです☆
今日はヤマハで、今回のDVDに収録されている、私の兄弟、サウンド・オブ・サイレンスから、エミリーエミリー、ニューヨークの少年、コンドルは飛んで行く、明日に架ける橋、、、☆

また寝不足になりそう(笑)☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈中華食堂 日高屋 神田西口店

2011年05月14日 | Shops & restaurants(千代田区)
「グルメッチー☆さん、次は何処にしますか?」☆
「あの~、、、お願いがあるんですが、、、」☆
「えっ?!どうしたんですか?」☆
「どうしてもチャーハン&麺を食べたいんですが、、、」☆
「ひょっとして、あれが目に入っちゃった?」☆

         

「あはは~、入っちゃった~(笑)」☆
「しかし、まだ食べますか?(笑)」☆
「お腹にまだ若干の余裕がありますもんで(笑)」☆

         

「ひゃ~、ショーウインドウ最高!(笑)全部食べたい!」☆
「グルメッチー☆さん、目がいっちゃってますよ(笑)」☆

         

「では、カンパー、、、」☆
「ちょっと待ってください!」☆
「どしたの?」☆
「今日はここで〆と言う事で約束してください」☆
「あはは(笑)、大丈夫で~す、ここで〆ま~す(笑)、では、カンパーイ!」☆
「まったく~、食いすぎ~(笑)」☆

         

「まずは餃子、、、」☆

         

「キムチ、メンマ、チャーシューのおつまみからね」☆

         

「餃子はたれ無しで食べるからね~」☆
「グルメッチー☆さんは食べ方を知ってますね~」☆
「なんでもかんでも醤油はダメだもんね」☆

         

「どんどん来るよ~、これは豚キムチ~」☆
「たしか、チャーハンと麺って言ってましたよね?(笑)」☆
「だはは~(笑)」☆

         

「これでしょ?」☆
「やっとチャーハンだ(笑)」☆

         

「いや~、美味しいね~」☆
「しかし、グルメッチー☆さんのお腹はどうなってんの~?(笑)」☆
「中華系はいつもこうなっちゃうんだよね(笑)」☆

         

「おおーっ!つけ麺来たよ~」☆
「ここまで来るのは大変でした(笑)」☆

         

「いいね~、至福の時がきました(笑)」☆
「いい音出しながら食べますよね~」☆
「昔、麺吉というあだ名をもらったグルメッチー☆だから、食べ方も任せてね(笑)」☆
「それにしても、今日は楽しかったですよね」☆
「うんうん、神田ツアーはこれからもやりましょうね」☆
「皆様、今日はお疲れ様でした!」☆
「さ~てと、、、」☆
「あっ!グルメッチー☆さん!まっすぐ帰るんですよ!」☆
「あはは~、みっかっちゃった~(笑)」☆


『熱烈 中華食堂 日高屋 神田西口店』
千代田区内神田3-7-6江戸正ビル1-2F
03-3251-6015
営業時間:10:30~深夜3:00(金・祝前日は翌朝4:00)※祝前日は平日に限る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かん田 新月

2011年05月13日 | Shops & restaurants(千代田区)
「次は何処へ?」☆
「次のお店は私coldginにお任せください」☆

         

「西口商店街を入っていくんだね」☆
「神田外語学院に先にパチンコ屋さんの角を右に曲がります」☆

         

「おっ!あそこ?」☆

         

「こちらは『新月』といいまして、私のお勧め店です」☆
「飲み物全品300円だ」☆
「はい、奥が立ち呑みコーナーで、入り口にはテーブルもありますよ」☆

         

「では、テーブル席でカンパーイ!」☆

         

「のれそれのカルパッチョ風ですよ」☆

         

「おおーっ!美味い!」☆
「こちらは海鮮ものがとても美味しいんです」☆

         

「新鮮野菜のサラダもね」☆

         

「もちろんホッピーもありまっせー!」☆

         

「そして、ポテトサラダもね(笑)」☆

         

「お刺身もいけるよ」☆
「ほんと、新鮮ですよね」☆

         

「これは好き?」☆
「おおーっ!エイヒレじゃないの~!好き好きー(笑)」☆

         

「こちらの名物があります」☆
「な~に~??」☆

         

「おおーっ!スッシー!!」☆

         

「グルメッチー☆が好きな“トロタク”巻きもあるんじゃん!」☆
「だからここにしたんですよ」☆
「ジンちゃん、ありがとね~」☆
「で、皆さん、ここで終わりじゃないよね?」☆
「はい、覚悟はできております(笑)」☆
「では、神田駅へUターン(笑)」☆

『海鮮立ち呑み かん田 新月』
千代田区内神田2-12-12  北川ビル1F
03-6206-8990
営業時間 月~金17:00~23:30(LO23:00)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大越

2011年05月12日 | Shops & restaurants(千代田区)
「グルメッチー☆さん、神田辺りでいかがですか?」☆
「coldginさん、OK牧場!、今回はこはるママも呼んで神田オフ会にしましょう!」☆

         

「こはるママー!」☆
「グルメッチー☆さん、こんにちは」☆
「オフ会初参加おめでとうございます(笑)」☆
「今日は3人で盛り上がりましょう!」☆

         

「今日はガード下の老舗『大越』が会場です!」☆
「いいね~、グルメッチー☆さん!」☆

         

「coldgnさんは後から来るそうだから先に始めちゃいましょう」☆

         

「まずは瓶ビールでね」☆

         

「おっとっと~(笑)」☆

         

「まぐろ山かけと~、、、」☆

         

「ポテトサラダと~、、、」☆
「グルメッチー☆さんのポテトサラダ好きは有名ですよね」☆
「そりゃそうでしょう~、ポテサラ研究会副会長という肩書きを持ってますから(笑)」☆
「聞いてます聞いてます、いろいろな研究会があるってことは」☆
「煮込み研究会やコリアンフード研究会、トルコ料理研究会等々、あってそれぞれ支部もあるんだよ」☆
「グルメッチー☆さんは何処の支部なんですか?」☆
「よくわかんない(笑)」☆

         

「にら玉も美味しいね」☆
「程よい甘さがたまりません」☆
「次は黒ホッピーでいきますね」☆

         

「遅くなりました」☆
「おおーっ!待ってたよ~、こちらはこはるママさんです」☆
「初めましてcoldginです」☆
「よろしくお願いします」☆

        

「では、カンパーイ!」☆

         

「こちらの人気メニューの肉豆腐を頼んどいたよ」☆
「やわやわの豆腐に味がよく染みこんで美味しいんだ」☆

         

「グルメッチー☆にとって神田は、なんだかんだ言って思い出がたくさんの街なんだよ」☆
「なんだかんだ何があったの?」☆
「20歳の頃、駅のお蕎麦屋さんでアルバイトやってたり、社会に出て取引先の多くが神田にあったりしてね」☆
「へ~、なんだかんだあったんだ(笑)」☆
「それで今日も神田で飲んでる」☆
「なんだかんだ面白いね」☆
「そうそう、なんだかんだ(笑)」☆
「今日は1軒だけじゃないでしょ?」☆
「もちろん!」☆
「じゃあ、次行きますか?」☆
「OK牧場\(~o~)/」☆
「では、お勘定!」☆

         

「3名で4,330円です」☆
「お一人様1,400円で~す!」☆
「安い~~(笑)」☆

         


『大越(おおこし)』
千代田区鍛冶町2-14-3
03-3254-4053
営業時間[平日]11:00- 23:00/[土曜日]11:00-22:00
定休日 日曜日・祝日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする