♪梅は咲いたか桜はまだかいな 柳なよなよ風しだい 山吹ゃ浮気で色ばっかり しょんがいな (小唄)
・・なんのこっちゃ判りませんが、今回は梅の花にまつわるお話を少々。
源氏の武士、梶原源太景季(かじわらげんたかげすえ)が、鎧にくくりつけた箙(えびら)に梅の一枝を挿し、それを笠印として出陣したというお話があります。あ、箙というのは、弓矢の矢を入れて背負う道具のことですね。
なにゆえ<梅 . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
カテゴリー
- 本気ィ頓鬼ィ(271)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ(47)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(295)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(331)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(109)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,115,954 | PV | |
訪問者 | 1,408,802 | IP |