秋晴れて良い気候になりました。また外あそび開始(笑)
市街地を抜けて郡部の方へ入ってゆくと、ホント最高に気持ちいい景色が広がりますんですよ、熊出没は要注意ですが。
大豆畑ですね↑枝豆を放っておくと大豆になるの。その向うは稲のはざ掛け↓空気も爽やかであります。
藁もこのように丁寧にボッチに干して置くと↑後でいろいろに使い道が。緑色のは↑稲のひこばえ、すでに美しく育っ . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
カテゴリー
- 本気ィ頓鬼ィ(286)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ(50)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(295)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(331)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(109)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,131,555 | PV | |
訪問者 | 1,418,430 | IP |