💬上掲の芭蕉の句は (加賀)山中(温泉)湯上りにて、桃妖に別るゝ時 との前書がある このとき蕉門に入門し桃妖の俳号をもらったのは 温泉宿和泉屋の14歳の当主であった久米之助である 芭蕉は稀有とも云えるような人情家で たぶんその辺が今も 我々の心を激しく揺さぶってくるのでしょうか
コマツナギと黄蝶 駒繋ぎが大株になっていました 4枚
  . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
カテゴリー
- 本気ィ頓鬼ィ(316)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ(58)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(295)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(331)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(109)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,171,683 | PV | |
訪問者 | 1,439,066 | IP |