11月の小散歩 日光連山白くなる~ 2014-11-15 20:40:00 | 空見屋の飛んで575 どうもこんばんは (=^・^=) 一気に冷え込んでまいりましたね。今日は肉眼で見て、はっきりお山が白くなりました。正式な初冠雪は少し前だったろうけれど?私ら「小散歩者」にはこれが「初冠雪」であります。白い雪雲が山をけぶらせて↓寒いけどキレイでしたね。 (※11/16の新聞によりますと、やはり15日午後1時過ぎ男体山に初冠雪を確認、と出ておりました。例年より16日、昨年より19日遅いらしいですね。ワタシの写真は午後4時頃のものです) 神無月格言好きの一家なり 空見屋 (ポスト選 並) #栃木県 « しもつけフォト俳句 (下野... | トップ | 11月の日光(瀬川地区)ち... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ナベパン) 2014-11-16 03:14:44 姉と姪が 韓国に発ちまして、婆さんと 外食しまして あまりにも ドライブ日和だったもんで、大平の方まで。 もうね かなり手前から 山肌まで見えましたから よほど澄んでたのですね^^。 夜は 一段と寒い。 急に冷えたりすると・・・・胃にくるんです。 いつもじゃないけど。。 足なんかも かきだすと、ちと 寒冷蕁麻疹気味に。。 えっ? いいところはないのか? って うむむ か 考えときます^^。 汗 こんな時間に? 日曜だし くつろいでたもので。。 お許しを。 まあ 色々な人を見、話もしたりしますが、生きてゆくことは 多くの試練があり あらためて いろいろ考えさせられます。。。 空見しゃん一家も 風邪にきをつけ、よい年末年始に向い、歩んで下さい。 時に 手の具合は よくなってますか? そーだといいんですが。。 えっ? おまえは ナベじゃないな? って 何を おっしゃるのですか。 オラですよ オラ^^。 はぁ? 冗談がない? 汗汗 これが オラの自然な姿なのですよ。 ビビに作られ・・ ふが・・ び ビビちゃん いつも お疲れ様。 こ これからも いいキャラ作ってくださいよ~^^。 滝汗。。。 返信する Unknown (ななごう) 2014-11-16 03:25:18 ナベさん、今まで起きて居たんですか?風邪引かないで下さいね。日光連山にも雪が積もりましたか。寒そうですね。18日に田舎に行って来ます。ズボン下が必要ですね。 返信する Unknown (ななごう) 2014-11-16 09:39:32 神無月、良い言葉ですね。今年もあと僅か。いやがおうにも、せかされる時期に成りました。 返信する Unknown (ディック) 2014-11-16 18:03:00 ふっと見落としてしまいそうだけれど、すごい景色ですねぇ。 返信する Unknown (空見) 2014-11-16 19:37:07 ナベパンさんこんばんは、いつもありがとうございます!そうですか~お婆さんも一緒にドライブ?大平山の方まで・・ワタシは葛生の方に連チャンで行って、また道に迷いました、初日走行距離140キロって、走りすぎ(泣)はい、手の方はボチボチです、少し良いと使ってまた悪くなり、しぶしぶ整骨院へ、その繰り返しですが、多少は良くなったような?気もします、ありがとう~(=^・^=)ななごうさんこんばんは、いつもありがとうございます!スボン下?まだ必要ないと思いますよ~(笑)11月はにわかに浮き足立って、12月に仕事を残さないために、現在次から次へとフル稼働しています。それで毎年、逆に12月にはヒマでぼーっとしているんですけどね、ハハハ~ディックさんこんばんは、毎度ありがとうございます!いやぁ、なかなかの雪雲日和でしたよ、暑いより寒いのが好きかも(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
風邪引かないで下さいね。
日光連山にも雪が積もりましたか。
寒そうですね。
18日に田舎に行って来ます。
ズボン下が必要ですね。
神無月、良い言葉ですね。
今年もあと僅か。
いやがおうにも、せかされる時期に成りました。
そうですか~お婆さんも一緒にドライブ?大平山の方まで・・ワタシは葛生の方に連チャンで行って、また道に迷いました、初日走行距離140キロって、走りすぎ(泣)
はい、手の方はボチボチです、少し良いと使ってまた悪くなり、しぶしぶ整骨院へ、その繰り返しですが、多少は良くなったような?気もします、ありがとう~(=^・^=)
ななごうさんこんばんは、いつもありがとうございます!
スボン下?まだ必要ないと思いますよ~(笑)
11月はにわかに浮き足立って、12月に仕事を残さないために、現在次から次へとフル稼働しています。
それで毎年、逆に12月にはヒマでぼーっとしているんですけどね、ハハハ~
ディックさんこんばんは、毎度ありがとうございます!
いやぁ、なかなかの雪雲日和でしたよ、暑いより寒いのが好きかも(笑)