皆さまこんばんは!
今日は正味5キロを歩いてきましたよ~(^^ゞ アップダウンの道では後歩き。アハ前より少しだけがんばれるようになりました♪
さてブログメイトの山手の木々さん、別名→「ハマのジェントルマン」さんからお借りした横浜のマリンタワーの画像。上下にスクロールすると太くなったり細くなったりする→トリック・アート?
面白かったので如何でしょうか・・。と、特に面白くなくても最後の’ダウンタウン・ブギウギバンド’の歌でお楽しみください(笑)
いきなりの(コメントコピペ)プレイバックで↓失礼します。
Posted by 空見 2011年02月20日 20:20
こんばんは。
一番下のメタリックマリンタワーが!
スクロールすると太さが変るんですよ!面白いです*^^*
Posted by 山手の木々 2011年02月21日 04:54
空見様
ああ、ほんとに太さが変わる。えっ、これって何でしょうか。さすが、スクロールの権威、空見さんのご指摘、常人には気付かぬことに気づいておられる。
上へスクロールすると太くなる。下へスクロールすると細くなる。えっ、一体何なんだ。早く動かすとてきめんですね。
物差しを取り出して計測してみました。やっているうちに・・・だまされていることに気付きました(笑)。
うーん、これは次回のネタに使えるかな。
Posted by 空見 2011年02月21日 13:30
山手の木々さま~またこんにちは!
スクロールでトリックアートの世界へようこそ(^^ゞ?
先日の「偽輪郭」からこっちが面白い、カメラアイとリアルアイの錯覚世界ですね、いえいえモチロン「倒錯の世界」だなんてゼッタイ言いませんから~(笑)
俳句に使いたい写真でした⌒(。・.・。)⌒⌒(。・.・。)⌒
Posted by 山手の木々 2011年02月21日 14:06
空見様
コメントありがとうございました。
ああ、ぜひ俳句に使ってください。これは絶対に受けます。解説も加えてください(笑)。思わず計測してしまった私も登場させてください(笑)。
写真は私のですが、現象を発見したのは空見さん。その記事の著作権は空見さんにあると思います。
Posted by 空見 2011年02月21日 21:21
山手の木々さん!
マリンタワーを縦に3つ繋げてスクロールしてもらったらどうでしょうか?(笑)
トリックアートだけに俳句・季語入れとなると難しい、川柳にならなりそうかなぁ。
どうですか~木々さんもシャレで一つ二つ作って置いてくださいませね~:*:・’゜\ ̄(=⌒・⌒=) ̄/'°。.:*:・'°
Posted by 山手の木々 2011年02月22日 12:24
空見様
え、縦に三つ? どうなるのでしょうか。
とりあえず、
スクロール して太くなる タワーかな
タワーには マジカルパワーも ありました
細き塔 スクロールして 化けにけり
・・で、その画像はコレ!3,2,1↓
ひぇーどうしても画像がアップロードできない・・苦肉の策!後で俳句部屋にでも貼りますか ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
トリックのメタルタワーぞスクロール 空見 (オソマツでした ( ̄□||||!!)
☆☆はい~テンパッテる懐かしい場面思い出しました、紅白初出場の時ね↓リアルタイムで見てましたヾ(。ё◇ё。)ノ
☆☆山手の木々さんリクエスト↓「港が見える丘/平野愛子(昭和22年)」マリンタワーがリニューアル前のバージョン♪
☆☆☆OHH~すごい!紗真紗さんが拡張子を変更してくださったので、山手の木々さんの’メタリック・マリンタワー’の画像がアップロードできました(感謝!感謝!感謝!)ではさっそく並べます↓盛大に上を下へのスクロール!如何でしょうか、クラクラ来ましたかしら・・?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
今日は正味5キロを歩いてきましたよ~(^^ゞ アップダウンの道では後歩き。アハ前より少しだけがんばれるようになりました♪
さてブログメイトの山手の木々さん、別名→「ハマのジェントルマン」さんからお借りした横浜のマリンタワーの画像。上下にスクロールすると太くなったり細くなったりする→トリック・アート?
面白かったので如何でしょうか・・。と、特に面白くなくても最後の’ダウンタウン・ブギウギバンド’の歌でお楽しみください(笑)
いきなりの(コメントコピペ)プレイバックで↓失礼します。
Posted by 空見 2011年02月20日 20:20
こんばんは。
一番下のメタリックマリンタワーが!
スクロールすると太さが変るんですよ!面白いです*^^*
Posted by 山手の木々 2011年02月21日 04:54
空見様
ああ、ほんとに太さが変わる。えっ、これって何でしょうか。さすが、スクロールの権威、空見さんのご指摘、常人には気付かぬことに気づいておられる。
上へスクロールすると太くなる。下へスクロールすると細くなる。えっ、一体何なんだ。早く動かすとてきめんですね。
物差しを取り出して計測してみました。やっているうちに・・・だまされていることに気付きました(笑)。
うーん、これは次回のネタに使えるかな。
Posted by 空見 2011年02月21日 13:30
山手の木々さま~またこんにちは!
スクロールでトリックアートの世界へようこそ(^^ゞ?
先日の「偽輪郭」からこっちが面白い、カメラアイとリアルアイの錯覚世界ですね、いえいえモチロン「倒錯の世界」だなんてゼッタイ言いませんから~(笑)
俳句に使いたい写真でした⌒(。・.・。)⌒⌒(。・.・。)⌒
Posted by 山手の木々 2011年02月21日 14:06
空見様
コメントありがとうございました。
ああ、ぜひ俳句に使ってください。これは絶対に受けます。解説も加えてください(笑)。思わず計測してしまった私も登場させてください(笑)。
写真は私のですが、現象を発見したのは空見さん。その記事の著作権は空見さんにあると思います。
Posted by 空見 2011年02月21日 21:21
山手の木々さん!
マリンタワーを縦に3つ繋げてスクロールしてもらったらどうでしょうか?(笑)
トリックアートだけに俳句・季語入れとなると難しい、川柳にならなりそうかなぁ。
どうですか~木々さんもシャレで一つ二つ作って置いてくださいませね~:*:・’゜\ ̄(=⌒・⌒=) ̄/'°。.:*:・'°
Posted by 山手の木々 2011年02月22日 12:24
空見様
え、縦に三つ? どうなるのでしょうか。
とりあえず、
スクロール して太くなる タワーかな
タワーには マジカルパワーも ありました
細き塔 スクロールして 化けにけり
・・で、その画像はコレ!3,2,1↓
ひぇーどうしても画像がアップロードできない・・苦肉の策!後で俳句部屋にでも貼りますか ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
トリックのメタルタワーぞスクロール 空見 (オソマツでした ( ̄□||||!!)
☆☆はい~テンパッテる懐かしい場面思い出しました、紅白初出場の時ね↓リアルタイムで見てましたヾ(。ё◇ё。)ノ
☆☆山手の木々さんリクエスト↓「港が見える丘/平野愛子(昭和22年)」マリンタワーがリニューアル前のバージョン♪
☆☆☆OHH~すごい!紗真紗さんが拡張子を変更してくださったので、山手の木々さんの’メタリック・マリンタワー’の画像がアップロードできました(感謝!感謝!感謝!)ではさっそく並べます↓盛大に上を下へのスクロール!如何でしょうか、クラクラ来ましたかしら・・?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/c6761b55dc6908fbb427864bc5dfcb48.jpg)
はい!俳句部屋でしかと拝見いたしました(@_@;)。
いつも下から狙った微妙に違ったお寺画像を上下スクして、
いつも気持ち悪くなっていました。
あぁ~眩暈?年?~ちゃんとしたメガネかけなくちゃ~と、
思っておりましたが・・・
これで証明されました~~♪
こうしてきっぱり言い切れる・・・凄い。。。
もう~楽しくて・・・嬉しい。。。
空見さま~ありがとう~~です~~♪
あの~ハマのジェントルマンさまにもよろしくお伝えくださいね。
コメント全部コピペですか。なんか、恥ずかしいですね(笑)。しかし、どうしてこちらに写真をアップロードできないのでしょうか。記事が長すぎるのですか(笑)。タワーだけに、まいっタワー、なんて(汗)。
ジェントルマンさんに気持ち良く遊ばせてもらっていますぅーー(笑)
まぁまぁ、お大丈夫でしたか?眩暈など、高貴な滝姫に難儀をおかけしてしまいまして(^^ゞ
追加した「港が見える丘」もよろしかったら、ぜひ~ (^▽^)エヘ
なぜアップロードできないのか、本当に困りましたけど、木々さんのカメラが良すぎるとか?(笑)
ラストのここが落とし穴でした。記事をボツにするか生かすか、なーーんて大げさな。
またよろしくお願いいたします、え?ランナーだったんですか ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
またまた~ノコノコ失礼いたします。
先ほど・・・
ハマのジェントルマンさまがお見えくださいまして・・・
掃き溜めに○のようなお方ですので~
なじめるかしら~大丈夫かしら~ちとシンパイ?
何度拝見しましても目が・・・凄い発見です。
あの~錯視?画像をいくつか作っておりますので
いつか分かりませんが手直ししてUPしたくなりました。
いつもヒントをありがとうございます。
もちろん、マリンタワーととに聴かせていただきました。
画像の件、分かりました。
先ほど、木々さまから画像をいただいてきました。
拡張子が「ビットマットイメージ」になっておりまして
GOOですと、この拡張子は使えません。
ですので、「JPEGイメージ」に変更しまして・・・
私のブログ・・・2/22「ひょうたん池・トリ(その1)の
一番下にUPしました。
ご自分でされてもこれを使っても全く同じですが。。。
ご覧いただけますでしょうか~。。。
何度もやってみてしまいますねぇ(笑)
「錯視」について書いた新書がよくありますが、実例として売り込みできるでしょう。
すぐにアップロード成功、まことに有難いことでございます。
「名前を付けて保存」と「JPEGイメージ」に変える事、何もしていませんでした ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
本当に基本的なことを一つも知りませんままに、また今更ながら人にも聞けず・・難儀しておりましたところ心強いお助けをいただきました。
また何かとお願いいたしますです~(^^ゞ
なお「滝姫」は暗号に使いましょう~♪♪
あ、それから、タイトルをいただいたキーワードから変更しました。
「錯視/トリック・ワーク」、ありがとうございました
「錯視」ですね、知らない言葉でした(^^ゞ
ウィキィで、調べましたらそういうことだったのですね^^;