

昨夜は良い月が出ていました



古寺の岩に腰掛け春満月 空見

カリフォルニアポピー(花菱草)

昨日の夕方、ウォーキングに行きましたら、同じくお散歩に来ていたご夫婦との’桜開花’の話題から、たまたま’カタクリ自生地’の情報(近場)をいただきました。
今日は草臥れておりましたし、そのつもりは無かったのですが、午後からどうしても気になってしまって*^^*、ついに道路地図とカーナビを頼りに、’春の妖精’さんを探しに行ってまいりました。
地名は聞いていたのですが、入り口の目印なども特に無く、だいたいあの辺り・・というアバウトさです。今回はとりあえず、自生場所を絞り込めれば、と思っていたのですが、なんとそこ(現場)を突き止めてしまいました、このワタクシ。(誰も言ってくれないので自分で→)エラーイ!(^^)//""""""パチパチ
後日、そこそこ群生のスプリング・エフェメラル、カタクリさんをご紹介できるよう、頑張りたいと思います。お花もそろそろ終わり近かったので、スベリコミ・セーフでした


そろそろ夜もあまり冷え込まなくなったので、宵を楽しむ心をとりもどさなくては…。
私も心に余裕を持ちたいのですが、何かうまく行きません。昨日のお月様は、夜に用事で外へ出た時、しばらく見ていました。
古寺の岩に腰掛け。。は想像ですね(笑)
今日は、昨夕に素敵な話を聞いたので、カタカゴの花を探しに行ってみました。迷いながらも、やっとその場所へ辿り着くことができました。で、不思議なこともあるものだと・・(='m')
昨日は桜を、さすがに、ちょっとした’花疲れ’です。コメントをありがとうございました
今夜もきれいに輝いています。
今日の記事は随分すっきりしていますね。
お茶漬けのようでした。(笑)
お天気続きで、すでにお疲れモードです。
いえ、一斉に咲くお花に追いまくられてデス(笑)
今日は花粉もひどくて体調は最悪でしたが、春の妖精に遇ったら、全部吹き飛んでしまいました。写真はボケボケのボロボロですが、何とか出せるものを、と。
夕暮れになり、自動のフラッシュをたかないように、写しましたけれど。
ワタクシ、お茶漬けは好きなのです。今夜も梅干しと。。
>古寺の岩に腰掛け春満月 空見
はい、お陰さまでゆっくりと
きょうは何故か温かく感じられ、落ち着いた気持ちになれました。(感謝)
大収穫ですもの。。。
では、もう、草臥れてなんかいられませんね。
それにしましても、凄い行動力と感の良さに敬服したします。
ちっとやそっとの感ではありません・・・でしょうに。。。
空見ちゃんは素晴らしい方ですね!! ただ、これしか出てきません。
ということは、近々見せていただけるのですね。あぁ~、嬉しいです。
いえもう、遅ればせながら今ごろネットで調べております、その場所を*^^*
あ~ありました!が、細かな場所については記述されていませんでした
しかも、今日その場所で遇ったお爺さんですが。。なんと、以前「新酒の杉玉」で写真に写した人と同一人物でした。
お互いに全然気が付かないで、話していたのですから、笑ってしまいますね。家に戻りましてから、何かあの時のお爺さんに似ているような?気がしましたので、確かめてみますと。。(仰天!)
実は、今日もあのお爺さんを写真に撮りました。一体どうしたことでしょう、、、いくら田舎とはいえ、人口は数万人もいるというのに・・
では、後日UPしたいと思いますので、また見に来てくださいましね、おやすみなさい~
今日の満月?もすばらしいです。
さて、カタクリが楽しみですね。お座布団を用意なければいけませんか??(笑い)。
古寺の岩に・・・・・
素敵!空見さんの句のように満月に魅入られしばし空から目が離せない、ここ数日そんな日が続いてます。
スプリングエフェメラル近場で見に行ってこられたようですね。
そして偶然の再会(数奇の巡り会い?)まであった!!
後日の報告が楽しみですわ~♪
まぁ~、昨日はどなたもいらっしゃらないのでガッカリでしたが、ディックさんが。。ありがたかったです~(゜艸゜*)
nakamuraさんならでは、お座布団のご心配を。。そんなぁ大丈夫ですよん、ワタクシの場合は「調査中」系の写真でございますもの。’少ない在庫’の方が心配でございます。
ハイ、もうビックリでした。カタクリを追いかけて行ったら、お爺さんに。。
まるでワタクシが’ストーカー’のように見えますでしょう?(笑)
ええ、アズマイチゲではないかと思いました。太平洋側ですから、当っていますでしょうか。この花を、ネットの地元旅館の紹介では「ニリンソウ」としてあったので、少し驚きました。同じ白でも、花の形が全く違いますものね。教えてくれてありがとう~