地元市役所の名産品コーナー

2009-08-21 17:01:23 | まったりコーナー
年に一回くらいしか行かない市役所ですが、ちょっとした用事で出向きました。で、まぁテキトーに写真を撮ってきました(笑

確か以前は、ロビーのような一画にソファが置いてあり、その場所に何か大きなオブジェと古時計があったのですが・・。

合併後荷物が増えたのか、仕切り壁で塞がれていましたね。’実務一辺倒的雑然空間’と化しているように見えました。

かつては寒いくらいに冷房を入れていたのがウソのようです。エコ設定温度28度でしょうか。それにしては、昼で明るいのに蛍光灯をつけていましたが(笑

では入り口周辺の壁から、ズラズラと並べてゆきます。たいしたことないので、軽くお寛ぎくださいませ。




あらッ?エレベーターがありますよ。前は階段だけだったような気が。。違ったかな^^; はい’AED’も備え付けてありました。


      

この小さなタイル石を繋ぎ合わせたような例幣使の絵、わりと好みなんですよね。



手続き書類を書くところにも。前は広く絵が見渡せたと思いましたが、今はこれだけの部分しか見えません。





殺風景な硝子ショーケースのなかの名産品です。杉のお線香は、直売所などでも立派な製品が廉価で売っています。


      

什漆器や日光彫ですね↑趣味でやられている方も多いようです。そういえば~昔のわが家の表札は日光彫でしたっけ。




あとは焼き物ですか。。’足尾焼’というのがあるのですね、全く知りませんでした(;^_^A アセアセ・・

        

ガラスに蛍光灯の光が反射して、、変な感じですがとりあえずこのまま。



一応陳列されているものは、不公平感の無い様に全部出しておきます^^

        

        あ~それにしても蛍光灯がまぶしいの~(泪



も~なんだか分りませんが、いろいろな窯元さんがいらっしゃるのですね。



       

最後は清酒と醤油と漬物でした。地元のお醤油屋さんが作っている’ちたけつゆ’というのは、うちでも使っています。
こちらでは、キノコの’ちたけ’がかなりの人気者。その時季には直売所でも売っていますが、けっこう高価ですよ。安い時で1パック800円、高いと1600円位しています。
山に入って採りに行った人から、分けて貰ったチタケは、そのまま洗わずに冷凍保存しておき、冬にうどんに入れて食べるのが絶品なのよ~!!
などど聞きましたよ(笑
ほかのキノコはNGなのですが、チタケだけは冷凍保存できるそうです。もう聞くだけで、ちたけダシの効いたうどん、ヨダレが出そうです( ´艸`)


(※23日追記 地理佐渡..さんより→このチタケはハラタケ目ベニタケ科のキノコで、標準和名はチチタケ=乳茸 とご教示ありました、感謝!)(^人^)


コメント (20)    この記事についてブログを書く
« センニンソウ消えボタンヅル栄え | トップ | 秋の七草・葛の花咲いて »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかぱさんへ (空見)
2009-08-23 13:09:21
こんにちは~

合併があったので、市役所も寄合い所帯になったもようです。
以前はもっと、ゆったりとしすぎたような空間でした。確かオブジェは・・写真に撮った記憶があるのですが、はて?何処に行ったものやら(笑

札幌市役所は、洗練されてシャープでしょうね。そんな気がします。こちらの辺境の地から見ますと札幌は大都会です~ψ( ̄▽ ̄)ψ

お忙しいところ、コメントありがとうございました
返信する
Unknown (なかぱ)
2009-08-23 10:42:37
アーティスティックな素晴らしい市役所です。
これでも、以前と比べると実務一辺倒的雑然空間なのですね。
以前の市役所も見てみたいものです。
名物に伝統を感じさせる、重々しい焼き物や、美味しそうな食品
があっていいですね。
札幌市役所の感じと全然違います。
返信する
地理佐渡..さんへ (空見)
2009-08-22 22:23:09
どうも今晩は~

わぁ~お忙しいのに調べていただいたのですか~♪恐縮です。

はい、じつは私も遅ればせながらf(^ー^;
チタケはチダケサシ(乳茸刺)の乳茸と知りました。

栃木県人だけだそうですね、このキノコに狂喜乱舞するのは(笑 何か私も、周囲の皆が目の色を変えて絶賛するので、そんな気がしてきたような~でした( ´艸`)

褐色のけっこう大きなキノコで、食べてもパサッとした感じで?。。やはりうどんと一緒に煮て食べるのが、出汁がでて良いのでしょうね。
ご親切をありがとうございました~感謝!(^人^)
返信する
やはり特別なキノコですね。 (地理佐渡..)
2009-08-22 22:03:17
こんばんは。

>ハラタケ目ベニタケ科のキノコ。
 標準和名はチチタケ(乳茸)。
 ブナ科の林に群生し、柄と傘は黄褐色~
 赤褐色。傷をつけると白い乳液が出るの
 が特徴。

チチタケというそうです。食用と言うより、
やはりそちらの出汁としての利用が最も
利用度が高そうです。
返信する
リラさんへ (空見)
2009-08-22 21:35:03
ようこそ今晩は~

益子の共販センター行かれましたの?トイレは。。そ、そうだったかもしれないですね・・忘れました(;^_^A アセアセ・・

センターでは安物を買ったせいか、ティーカップの取っ手がポロリと落ちましたっけ(笑

足尾焼、そういうのもあるのですね。ヤキモノとかに、まったく興味がなくて・・。リラさんはお詳しいでしたよね、海外のも含めて、たくさんお持ちです。

嬉しいコメントをありがとうございました~

返信する
ビビアンヌさんへ (空見)
2009-08-22 21:26:31
ようこそビビちゃん、こばわ!

いえ、このコーナーね、すごく殺風景でしたよ。そのうち撤去されるかもしれない・・かも?(笑

青い器が良かったですか~お買い上げありがとうございます~
返信する
かずこさんへ (空見)
2009-08-22 21:21:53
今晩は~ようこそ

無関心のきわみなる、名産品コーナー。
写真を撮った私はヘンジンよ、市の人がへぇ~?っていう珍しそうな顔していましたもん(笑
次は警察署に行って免許の更新をするけど、さすがにあそこはマズイよね~?ψ( ̄▽ ̄)ψ

コメントありがとう~
返信する
エレベーター (リラ)
2009-08-22 18:49:47
 今晩は~!  空見さん~!
過日は、ブログ3周年に温かいコメント、有り難うございました。

 エレベーターの壁のタイル、素敵ですね~!
益子焼の共販センターに行った時も、おトイレが、
一面のタイルだった事を思い出しました。

 ちょっとありませんよね~。
さすが、焼物の産地が近くにあるだけの事はありますね~!
足尾焼も、素敵ですね!
返信する
Unknown (ビビアンヌ)
2009-08-22 17:29:50
空見さん、ども~!

立派な特産品コーナーですね。
光が反射して。。。ってこと、よくありますね。青い器に興味shin shin ですw
返信する
名産品 (かずこ)
2009-08-22 16:42:19
いいですね~。
市役所で名産品コーナーを、設けているなんて!
地方色豊かです。そう今は何でもアピールの時代です。
返信する
流星さんへ (空見)
2009-08-22 10:02:19
おはようございます

いえ私はヨソモノで、ここに流れて来たんです(笑 けっこう良い所ですよ~なんてね^^;

山椒も沢山ありますよ。山葵(わさび)もね。直売所に行けば、地場産の季節のものを、だいたい食べられます。出している数が少ないので、運が良ければ・・ですが。

チタケは独特の風味で、土の匂いがします。うちの娘はカブトムシの臭いがするからイヤ!、と言ってます(笑 都会的ではないので、好き嫌いがあると思いますよん。

タイルの絵を見てくださって、ありがとうございます(^人^)
返信する
地理佐渡..さんへ (空見)
2009-08-22 09:51:10
おはようございます

佐渡ではトビウオの出汁、ですね。何か聞いたことがあるような気がします。’アゴダシ’。

名前はいつもチタケと言っていますので、正式名は知らないです。マツタケよりも人気あるかも、手が出る値段という意味で(笑

シーズン中に山に入って、行方不明になる人も居ます。自分のポイントは(恐らく)誰にも教えていないので、がんばって自力で戻らないとですね f(^ー^;

ブログ交流情報をありがとうございました

返信する
地元名産 (流星)
2009-08-22 09:40:27
こんにちは!
なるほど、空見さんの地元は、このようなところであったのか、と認識いたしました♪
地元紹介、とっても楽しいです。
いろいろ名産もあるのですね!
チタケ、ぜひ頂いてみたいです♪
そういえば、遠い昔、遠い親戚のオバサマが日光に住んでいて、時々、山椒の実の佃煮を送って下さったのでした。地元のお醤油だけで煮たそうですが、とっても美味しかったのよねぇ。
市役所のタイルふうの絵、すっごく素敵です❤♡
返信する
チタケ (地理佐渡..)
2009-08-22 06:50:07
おはようございます。

チタケと呼ばれるのはキノコなのですね。
正式な名は何というのでしょうか?
いや、チタケという名が正式ですかね。
そちらではかなり定番のもののような感
じです。こちら佐渡ではトビウオのだし
が売りでして、土産物屋ではかなりはば
をきかせています。あごだしといってい
ます。

返信する
モカさんへ (空見)
2009-08-21 23:58:42
どうも今晩は

もうそんな~ただの’市役所一時休憩物語’ですもの~(爆

そちらは都会ですから、いろいろご紹介のし甲斐があると思います。こちらは、この程度ですぐ終わりです。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。

老眼鏡は、あれば便利ですよね。一応持ち歩いているのですが、バックから出すのが面倒?なので、書類には裸眼で何とか書いています。

田舎なので、変わった行動をできるだけ慎み、不審者リストに載らないようにしなくては(;^_^A アセアセ・・
はい、タラヨウ画像をありがとうございました。モカさんの絵は、評判が良いのですよ~、アクセス少し増えませんでしたか~?なんてね。

お忙しい中、コメントをありがとうございました
返信する
Unknown (モカ)
2009-08-21 23:30:10
空見ちゃん、こんばんは~~♪

わぁ~、「市役所物語」とても面白いです。
いつも素敵な視点からですね~・・・、
お堅い市役所なんて考えもつきませんでした。
そう、そう・・・ウンウン。。。と。
益子焼でなくて深い味わいのある足尾焼だったのですね~。

そういえば、こちらでもありました~思い出しました。
手作りコーナーというもので、お洋服は勿論のことですが、
パン、クッキー、カバンやアクセサリーなど・・・、
見れば買わなければ悪いと思ってしまうのですね~。
はい、こちらにも老眼鏡が3種類おいてあります~。
どの程度の見え具合いかなぁ~なんて!気になるのです~やはり試しています。(笑)
昨日は、たらようの画像をお使いいただきまして大変お世話になりました。
返信する
オコジョさんへ (空見)
2009-08-21 22:56:03
今晩は~

足尾焼・・初めて聞きました(笑
はい、マイナーすぎてもう顰蹙モノ確実ですよ~^^;
足尾銅山の廃墟は、けっこう恐ろしくてデス。観光用のトロッコで、廃坑の中を一巡りもできますが。
こちらには、残念ながら可愛いポニーのコロちゃんはいませんようで(='m')

コメントをありがとうございました
返信する
足尾焼 (オコジョ)
2009-08-21 21:58:46
つい焼き物に目が行ってしまいます。
モダン感じもありますね。
来年の陶芸グループの旅行・・・
ちょっとマイナーで反対されそうですかね。
陶芸マニアばかりなので・・・
私は、足尾銅山のほうに興味があるのですが・・・

こちらの市役所は何もなく、殺風景です。
返信する
ディックさんへ (空見)
2009-08-21 21:36:38
今晩は~

隣接の町村と合併しましたから、まだ何となく違和感が(笑
あれ?ヤキモノなら益子じゃないの?なんで足尾焼?そうか!益子は栃木県内、足尾は日光市なんだものね~という程度の認識不足なのです(;^_^A アセアセ・・

市役所内は暑かったです。備え付けの老眼鏡の「弱・中・強」というのを、掛けて試して見ていたら、職員の人が呆れ顔でした~o(*^▽^*)oあはっ
返信する
Unknown (ディック)
2009-08-21 20:48:27
さあて、なんか今さらのように、「そうか、空見さんのお住まいはこういう地方なんだ」と再認識です。
日光に足尾の地名が出てくるんだから、やはり横浜よりずう~っと、北ですね。
この季節感のズレが、ネットでお付き合いするおもしろさ、でもありますね。
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事