鈴木しげを/空の日の曇ればくもる龍の玉

2024-01-12 20:12:43 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ

 

 

 

 

明日雪予報 今夕の日光連山↑龍の玉↓

 

 

 

 

龍の玉くもる三角縁神獣鏡/森 青萄

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 池西言水/凩の果はありけり... | トップ | 鷲谷七菜子/寒林の奥にあり... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文句を云う鳥 (青萄)
2024-01-12 20:52:59
久しぶりに車内の整理や掃除をした 車屋ではココアをいただき…まぁまぁワタシなりに無難にこなした その後散歩 今日は暖かいが明日は極端に寒くなるらしい 毎日のように風邪気味がやって来るのを宥めながら…
そういえば先日 シロハラらしき鳥が ただ一羽だけ枝にきて リョウブの不味そうな実をちぎり食べつつ マジージージーチッ!と何度も文句をたれながら鳴いていた 本当に不味かったのだろうなぁ🐦️
返信する
Unknown (ちわき)
2024-01-13 18:57:24
青萄さん、いつも拝見させていただき勉強になっております。ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて、今回の竜の玉は藪蘭の実では?
よく間違われますが、藪蘭の花は紫で、実は黒。
竜の髭の花は白、実は靑、黒いのもあるかも…また、竜の髭の実は少ないのが多いが藪蘭は実が多い。
葉の大きさも違っていますが…全体が映っていないので確実ではありませんが、幅の太いのが藪蘭で細い方が竜の髭です。
また、また年の初めから要らぬ事を…ゴメンナサイ!
返信する
ちわきさん 今年も宜しくお願いします (青萄)
2024-01-13 21:38:03
あ、上掲の写真はヤブランです 仮に竜の玉に見立ててみたのですが…インチキはダメですよね~🥵
俳句ではジャノヒゲの実を竜の玉と呼びつつ 本当はそれも誤りで 竜の玉とはなす科の玉珊瑚(冬珊瑚)の別名のようです フユサンゴはオレンジ色の大きめの実です 弾み玉ではないかもしれませんが 
蛇の髭の青い実は以前見た気がするのですが…今度は注意して 気を付けてみてみたいと思います 俳句の植物季語も結構いい加減なので❔ 植物学的に突き詰めてもどうかな と思うところもあります
返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ」カテゴリの最新記事