こんにちは(^O^)/
昨日は出先の帰りに、郊外にある中国料理屋さんに寄りました。
以前に一度ランチで入ったことがありますが、ここに見事なパンパスグラスがあるからなのです。
それで~駐車場に車を入れさせてもらって、やはり写真を・・。ついでに庭先にある花なども撮りまして。お店で食事するお客でもないのにね(≧∇≦)/ ハハ 図々しくてスミマセン~(((((^_^;
. . . 本文を読む
こんにちは~(^▽^*)
どこかで見たのに、名前の分らないお花があります。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします(^人^)
このチェリーセージは↑わが家に長く咲いています、わっ!赤がキツイですね^^
これは↑何というのでしょう?もう咲き終わりましたが煌く白系淡紫色が綺麗です♬
小さなお花がたくさん咲いて、よく見ます . . . 本文を読む
年齢と共に衰えてゆくのは体力と記憶力だそうです、どなた様もご存知ですね(笑)
逆に増加するのは’知力’’気力’’忍耐力’とか。そうかしら?そうでもない気が・・(泪)
ほとんどの人は、自分を実年齢より若いと思っているらしいの。それが感覚年齢。
この感覚年齢とプラス志向の「○○力」というのに、とても影響されているのが向上しようとする意欲「向上力」。
’向上力’のイメージを持っている人は、感覚 . . . 本文を読む
こんにちは( ^^) _旦~~
台風もどうやら、関東地方を過ぎてくれたようです。東北方面の方々は要注意ですね。また吹き戻しもありますので、皆さんご注意くださいませ(^人^)
一昨日に続いて、野の花の写真になります。地味ですが、お付き合いいただけるとありがたいです♪
先へ先へと誘うように黄色の小花が群生していました↓
ヤクシソウ(薬師草)のようですが . . . 本文を読む
こんばんは~(^▽^*)
昨日初めて見つけました、シシウドなど見ていただきたいと思います。
で・・たぶんシシウドではないかしら?と思うのですが、違っていたら教えてください。そして、外れていたらごめんなさいね^^ もし当っていたらヤッター!です。白い花は私には難しいの・・。
まずこちら↑ノコンギクと思いますが、お花がぼろぼろになっていて可哀想でした(泪
. . . 本文を読む
こんばんは♪~( ̄。 ̄)
にわかに寒くなってきましたね、うぅ~フトコロ具合も(笑)今日は庭で咲き残っているお花を出します。いつも後回しになってしまうのね~でもちょっとボロですよ(・∀・)
これは何かな?花が終わった後ですけど・・↓
ずっとメドゥセージ↑と(教えられて)そう思っていましたが、正確にはサルビア・グラニチカ(紫蘇科)というようです。ディックさんのところで知りました。
. . . 本文を読む
こんばんは♪~( ̄。 ̄)
栃木県限定販売のまったりオヤツですよ、名物になっているらしいの(笑)
レモン味の牛乳(厳密には牛乳ではないけど^^)と、それを練りこんだ饅頭ですね。他にも関連商品多々あり→ 関東・栃木レモン
この飲み物は以前からスーパーに売っていましたが、元々数は少なかったですね。いつも棚の隅っこに押しやられていた感じですが、なぜか今人気爆発中~!?のようです。セブンーイレブン . . . 本文を読む
こんにちは。
昨日の蕎麦畑つながりですが、また美しい溝蕎麦を見つけましたのでヨロシクお願いします♪ミゾソバは2回目の登場ですね。
小代のシモツケコウホネの用水路にて、付近に咲いていました。茎のトゲトゲ↑が見えますでしょうか?でも触っても特に痛くはありません。
これほど容姿が整って美しいのは、滅多に見ませんので、本当にラッキーでした(~_~;A
. . . 本文を読む
先日、散歩でホンの少し顔見知りになった方が、向うから杖を突いて歩いて来ましたが・・。
じつはチラッと見て、知らない人だと思ったので知らん顔をしていました(^^ゞ でも声をかけられて振り向くと、なんと顔見知りの人でした(笑)
室内飼いの小型ワンコ3匹を引き連れての大所帯です。というか、引き連れられて?^^
どうして杖を突いているのかといいますと(いえ、向うが勝手に喋るわけですが)、朝起きたら . . . 本文を読む