紅蓮の五日目の朝散りぢりに 空見屋
. . . 本文を読む
こんばんは~颱風の影響?少し気温が下がり、熱中症の心配も少なくてありがたい~ ( ̄m ̄〃)
ひまじんは相変らず俳句三昧の日々であります^^; 組長のコメントがつくと喜ぶ↓
亜桜みかりです◇風強し日陰に乾され鮓の桶 亜桜みかり /「鮓の桶」も、これ季語になるんですねえ。
同じく日光から空見屋の一句◇二度洗ひしたる鮓桶嗅ひでをり 空見屋 /この嗅ぐという動作もいかにも主婦らしくてね、私の . . . 本文を読む
こんばんは~あまりの暑さに、もう笑うしかないですね^^; それでも皆さんお元気そうで?なによりでございます♪
日光シリーズもいよいよ最終に、はい、まだ終ってなかったんですね、あはは~
いやこの「鉢石・はついし」を探して↑なかなか見つけられなかったもんですから↓なんと死角になる場所に移動させられていたんですよ、この石がねぇ。しかも移動させたという案内標識など一切ありませんし、文化財な . . . 本文を読む
いよいよ暑さにも飽きて、しばし外の空気を吸いに出る。暮れかかる空の雲は、とても優しい姿を見せてくれた。
世の中には「詩人」というか、達者な人はいるものだ。新聞でたまにお見かけしていた方は、俳句も短歌も詩も群を抜いてお上手である。おそらく書かせれば、エッセイも評論もこなすだろう。
新聞投稿でブレイクして、いまや講演依頼が殺到しているそうだが・・才能の開花はある日突然にやってくる . . . 本文を読む
毎日暑いですね、暑さのさなか各地で始まった夏祭りも盛況のようで、なによりでございます。
昨日はお昼頃から雷雨、夕方まで雨が続きました。午後7時くらいまでは明るいので散歩に出ましたら・・虹が↓一瞬のことでしたが、虹を見ると何か得した気持ちになりますね (≡^∇^≡)
雨が上がると大気が澄みわたり↑美しい空模様を見せてくれます、自然は不思議♪
夕虹やギリシャ神話は悲 . . . 本文を読む