正月の季語 小正月・十五日正月・花正月

2023-01-15 21:21:02 | 本気ィ頓鬼ィ
        日光連山と変った雲↑       伊藤トキノ/小正月読まずにたたむ政治欄         地元ヤマシチ(醤油屋)の1000円福袋を買ってみる↑ 初買いの黄色いキノコ(たもぎたけ)が↓すごく濃厚な出汁が出て~ク . . . 本文を読む
コメント (1)

冬の季語 冬暖(ふゆあたたか・とうだん) 冬ぬくし 暖冬

2023-01-14 19:29:21 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          暖かいので雪が減った↑雪崩も起こるだろう…明日から又寒波が来るといっているが     シデコブシの冬芽も大きくなっている 今日午後4時頃の散歩         樋笠 文/冬ぬくし越後ささ飴笹ばかり &nbs . . . 本文を読む
コメント

山口青邨/みちのくの乾鮭(からざけ)獣の如く吊り

2023-01-13 19:21:41 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
            名和三幹竹/乾鮭に吹雪の夕日あたりけり   水内鬼灯/乾鮭の片身削がれて煤けけり   サハリンに安否不明の乾鮭も/青萄             . . . 本文を読む
コメント

正月の季語 鳥総松(とぶさまつ) 留守居松🎍

2023-01-12 22:21:05 | 本気ィ頓鬼ィ
      清原枴童/一筋の寒き町なり鳥総松   高橋淡路女/よらで過ぐしるべの門や鳥総松   野澤節子/坂下の医院の午前鳥総松         昨日行った歯科医院に飾ってあった絵↑ウサギ年➰なべてウサギはかわいい~🐰暫く妙に忙しく…明日は好天のようなので霧 . . . 本文を読む
コメント (2)

中原千鳥/初鏡とて粧ひもなかりけり

2023-01-10 18:37:35 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          水鏡の池に寒鯉         矢野 絢/六十も女盛りや初鏡     あぶれ蚊のわなわなと来て初鏡/青萄             . . . 本文を読む
コメント (1)

野見山朱鳥/撃たれし血口に含みて兎死す

2023-01-08 20:44:08 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          ここはムササビが多く棲んでいるそうです…わたしは特に関心ありませんが~💦         森 総彦/土間に投ぐすでに目方の兎の音     あら玉のキンダイゴシュめざす兎/青萄 (2023年「週刊俳句」新年詠)   . . . 本文を読む
コメント

三輪一壺/正月もすこし古びし六日かな

2023-01-06 19:45:03 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
          今日は(気の重い)車屋へ行った 用が終ってその近くの神社へ↑ヒイラギナンテン↓         村山古郷/辻々の銀座日和も六日かな     六日の粥そこに見覚えなき古郷/青萄     &nb . . . 本文を読む
コメント

清水基吉/これからは引算ばかり年迎ふ

2023-01-05 19:13:27 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
      松尾芭蕉/春立つや新年古き米五升     林原耒井(らいせい)/あら玉の年の始めの眼鏡拭く             新玉や立ち見てウサギ遁走す/青萄             . . . 本文を読む
コメント (1)

小田島 渚 第一句集『羽化の街』 

2023-01-03 16:25:45 | インナーポエット
              芋虫に咆哮といふ姿あり➰白眉なり芋虫の咆哮~小林恭二    この句に最初に出合ったのは、兜太現代俳句新人賞での選考会だった。そのときの句は「芋虫にも咆哮といふ姿あり」だった。わたしは「芋虫にも」の「も」が要らないといった。この小文を書くにあたり、依頼をくださった高野ムツ . . . 本文を読む
コメント (1)

志摩芳次郎/二日はや雀色時人恋し

2023-01-02 19:22:14 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
        今日も寒いがよい天気 娘夫婦のところへ年始に行き 豪華なすき焼きを食べさせてもらってきた 帰りにペット霊園に寄る 正月二日でも結構お参りの人が多い🎍     ワンちゃんネコちゃんには おやつと…やはりお水のお供えがびっしり↓       . . . 本文を読む
コメント (1)

季語 元日・御元日・鶏日・三旦・日の始・年の始・三(みつ)の始・三始(さんし)・元三(ぐあんさん)・初暁(はつあかつき)

2023-01-01 19:26:29 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
      一月一日は年のはじめ すべてが一新するめでたい時 と考えられてきた 「この日は四時の始めなれば、あめつちのけしきもうららかにして、よろづの草木も何となくめづらかなるけはひ出でき、人の心も年とともに改まるここちする時節なれば、古きを捨て新しきにつきて、日々に新たにせんことを思ふべし」と『日本歳時記』にある     &nb . . . 本文を読む
コメント