ランチは上大岡で。
やってきたのは盛香園。
レバニラ食べよっかな..レバニラはリンもカリウムも多く含まれるので、透析患者にとっては要注意食品なんですが、このところ栄養が偏っているせいか貧血気味なんで、たまにはがっつりいってみましょう。
いつもの定食セット、ライス、スープ、冷奴、搾菜、杏仁豆腐。
レバーがやたらに多い!というよりほぼレバー。癖のないレバーはとても美味しい。これ . . . 本文を読む
ランチは蒔田で。港南区よりも南区の方が、昔ながらの中華屋さんが多いので、このところ暇をみて食べ歩いています。
と、やってきたのは通町交差点の近くの洞庭湖(どうていこ)。洞庭湖は湖南省にあって、中国で2番めに大きい湖だそうです。
ランチは3種類。麻婆豆腐定食600円の昭和価格。
飯類、麺類も安い!
では、ランチの2番、糖酢肉丸をお願いします。肉団子の甘酢あんかけですね。
店 . . . 本文を読む
この日のランチは蒔田で。蒔田の読みは、まきたじゃないよまいただよ。
鎌倉街道から脇に入ったところにある中国料理遊香。この日のランチセットは3種類。うーん、、、Cの黒酢酢豚にしよう!
その他にも中華丼や半ちゃんセットがありますよ。
けっこう広いお店ですが、店主さんひとりで切り盛りしているようです。客の入りは3割といったところ、空いています。
黒酢酢豚のセット到着!酢豚は肉が多い! . . . 本文を読む
お昼ご飯は弘明寺で。弘明寺の読みは、こうみょうじじゃないよぐみょ~じだよ。
四川そばが美味しかった、まさき亭。
町中華らしいメニュー構成!
Aセットにしましょう。チャーハンとミニラーメン。
チャーハンはフルサイズ、ラーメンはハーフサイズ。どちらも熱々!中華はこうでなくっちゃ、という熱さ。
プロの技で米一粒一粒がしっかりと油でコーティングされたチャーハンは、塩っけが強く . . . 本文を読む
このところお気に入りの盛香園でランチ。
どれにしようかな、、2番の蒸し鶏の葱しょうゆかけをお願いします。
メインディッシュの他は、ごはん、豆腐スープ、冷奴、搾菜、杏仁豆腐のセットです。この豆腐スープ、独特の風味があるんだよな、何使ってるのだろう。
蒸し鶏の量がものすごく多い、後から後から鶏肉が現れます。
さくっと食べてごちそうさま。
[中国料理 盛香園]横浜市港南区上大岡西2 . . . 本文を読む
本日のランチは港南中央。
刀削麺屋。
本日の定食をお願いします、というと、店主さんが怪訝な顔。定食は、ニラ玉か鳥唐揚げの2種類あるので、どちらでしょうか?という。この立札見ると、定食は1種類だけと読めるのですが、これはバイトのおじさんが間違えて書いたみたいです。
では、ニラ玉定食でお願いします。ちなみにニラ玉定は700円とリーズナブルプライス。
日替わり定食の他に、ラーメンとセ . . . 本文を読む
今日もランチは上大岡で。
盛幸園。
ランチは5種類。4番の八宝菜にしよう。
たっぷりの野菜に木耳、豚肉、えび、いか、うずら玉子の八宝菜はボリュームもたっぷり。味付けは醤油でした。
[中国料理 盛香園]横浜市港南区上大岡西2-9-14
にほんブログ村:横浜食べ歩き
p.s. 米を食べない1日。 . . . 本文を読む
上大岡でのランチは中華な気分。
ランチはすべて800円。3番にしますか。
ランチの他にも900円のセットがありますよ。
ちょっと豪華な1000円定食も。
ほどなく、豚肉とモヤシの辛味炒めが到着。
たっぷりの豚肉とモヤシ炒めは、辣油で味付けされていて、ほんのり辛い。ごはんは丼に200gくらいかな。玉子のスープはあっさり塩味。豆腐に沢庵、杏仁豆腐のセット。このボリュームなら、 . . . 本文を読む
この日はばあさんと年老いた母と3人で昼ごはん。
やってきたのはバーミヤン。
わたしはこれにしますか。蚵仔煎(オアチェン)。台湾夜市名物の牡蠣オムレツのようですよ。
小ラーメンセットで注文、あと餃子もシェア。
ロボットが運んできてくれました。
こちら小ラーメン。スープ代わりにちょうどいいサイズ。
シビから赤餃子。見た目は赤いけど、辛味はほとんど無し。
ばあさ . . . 本文を読む
孫ちゃん2人を幼稚園に送り出したマイドータが、モーニングを食べにいこうというので、ばあさんも連れて3人で中華街へ。
お粥が食べたいわ、とやってきたのはこちら、謝甜記(シャテンキ)。
季節外れのサンタさんにおはようございます。
わたしはこれにしよっかな、三及粥。豚肉、レバー、モツが入ってます。他の二人は、什錦魚生粥(海鮮の五目粥)です。
油条もひとつ頼みます。それと、空揚げが . . . 本文を読む
港南台に買い物に出たついでに昼ごはん。
東方餃子坊。一品料理と餃子3個のセットメニューがお得です。
台湾魯肉飯をセットでお願いします。
濃いめの醤油で味付けされたタレには豚肉がたっぷり。
豚肉の他に、厚揚げみたいな食材が入ってて、この食感がホルモンみたいで美味しい。
餃子は羽根つき、普通に美味しい。スープ、お新香、烏龍茶がついていて、満足のセットでした。
[東方餃子 . . . 本文を読む
ディズニーランドで一日遊び、晩御飯は園内でカレーを食べて帰りましょうか、と思ったら、レストランの行列は45分待ち。そんだけ時間あれば家まで戻れるわ、ということで、晩御飯は近所で食べることに。
やってきたのは港南区民の憩いの場、藤山屋。
わしはパイコー飯を頼んでみました。仄かなカレー味の豚唐揚げに生姜がみっちり効いた餡が掛けられています。いやぁ、美味しいなー、体もあったまる。
他の人は、め . . . 本文を読む
一番でビイルをいただいた後は、おいしいしうまいが食べたくなって、久しぶりにこちらのお店へ。
酔來軒。店に入ると、2人ほど待っていました。わしもその後についてしばし待ちます。店員さんが一人だけで、座敷も使ってないようです。
しうまいに紹興酒で、と考えていたのですが、なんと、ワンオペのためメニューはこちらのみとのこと。人出不足でしょうか、、ちょっと残念。まあ、仕方ないです。あとで〆のラーメ . . . 本文を読む
昨日はつり情報の忘年会。会場は神田の好来酒場。編集関連の人たちの他、ライター、各メーカーのテスターが一堂に会しての宴会ですよ。
席は指定。
星占い。
前菜。
エビチリ。
乾杯ビールの後はちうはい。
黒酢あんかけ。
ねぎ和え。
豆苗。
ぴり辛水餃子。ここらへんから酔いがまわって手振れします^^;
春巻。
あんかけ焼きそば。この後にデザ . . . 本文を読む
この日は孫ちゃん1&2号を連れておでかけついでに晩御飯。
1号が餃子好きなので、バーミヤンへ。
すかいらーくグループ御用達ロボットが料理を運んできます。
注文はタブレット、配膳はロボット、お水はセルフ、会計もセルフ、と従業員と一度も顔を合わせずに済むレストラン、これが今風なんですねー、たまげた。
わしは麻婆豆腐セット。いかにもファミレスの中華という味です。マイルドな辛さ . . . 本文を読む