![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/5ff3f4e272d160c71d4886e3943872ea.jpg)
なんか今日は無性に汁なしが食べたい気分。
松村似の助手さんの「大か小か?」の問いには「小、汁なし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/2dad7610c7fe0c01a02e3069ed520411.jpg)
券売機に行くと、なんと、粉チーズがあるじゃあありませんか。
これは買いですよ!
というわけで、小+汁なし+粉チーズの札を。
コールはニンニクやさいアブラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/df2d8b24654c240300163353f9856fe4.jpg)
たっぷりの粉チーズがかかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/219ec96c1b2d749fa7e19aaed2d9de31.jpg)
粉チーズのでっかい塊まで、嬉しい~(^^)。
いやー、関内汁なしと粉チーズって合うなー、美味しい美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/93f53fdbccf5c47ed3838c0bada6c188.jpg)
玉子を崩して、ぐちゃぐちゃにかき混ぜちゃいますよ。
もう、なんとも言えない、こりゃ凄い、旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/20ae20330391904a0167aa4ad40b71a0.jpg)
わずかにあるスープにも、チーズの粉が混じって絶妙の味わいに。
汁なしだけど汁完飲!^^;
あ~、美味しかった。ワインが飲みたい^^;。
粉チーズは常時販売して欲しいなー。とろけるチーズよりも二郎に合うと思う。
自分でパルメジャーノ・レジャーノを削って持ち込みしたいくらいです。
二郎とチーズはグルタミン酸たっぷり同士、相性がいいのは当然だよね。
[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了)
水曜定休
ラーメン二郎インデックス
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_orange.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/8348211b9d122505bfceef5c6feca87a.jpg)
いやぁ、この二郎は凄いですよ。この脂の量!
この日の二郎を凌いで、わたしのこれまで見た中でNo.1の脂二郎ですよ^^;。
店は桜台。詳しくはたけさんのブログで。
松村似の助手さんの「大か小か?」の問いには「小、汁なし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/2dad7610c7fe0c01a02e3069ed520411.jpg)
券売機に行くと、なんと、粉チーズがあるじゃあありませんか。
これは買いですよ!
というわけで、小+汁なし+粉チーズの札を。
コールはニンニクやさいアブラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/df2d8b24654c240300163353f9856fe4.jpg)
たっぷりの粉チーズがかかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/219ec96c1b2d749fa7e19aaed2d9de31.jpg)
粉チーズのでっかい塊まで、嬉しい~(^^)。
いやー、関内汁なしと粉チーズって合うなー、美味しい美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/93f53fdbccf5c47ed3838c0bada6c188.jpg)
玉子を崩して、ぐちゃぐちゃにかき混ぜちゃいますよ。
もう、なんとも言えない、こりゃ凄い、旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/20ae20330391904a0167aa4ad40b71a0.jpg)
わずかにあるスープにも、チーズの粉が混じって絶妙の味わいに。
汁なしだけど汁完飲!^^;
あ~、美味しかった。ワインが飲みたい^^;。
粉チーズは常時販売して欲しいなー。とろけるチーズよりも二郎に合うと思う。
自分でパルメジャーノ・レジャーノを削って持ち込みしたいくらいです。
二郎とチーズはグルタミン酸たっぷり同士、相性がいいのは当然だよね。
[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了)
水曜定休
ラーメン二郎インデックス
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_orange.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/8348211b9d122505bfceef5c6feca87a.jpg)
いやぁ、この二郎は凄いですよ。この脂の量!
この日の二郎を凌いで、わたしのこれまで見た中でNo.1の脂二郎ですよ^^;。
店は桜台。詳しくはたけさんのブログで。
無限大は茨城大勝軒系の店で、噂には聞いています。角ふじや凌駕と同じ系統のお店なんですが、場所がなかなか行かないところにあるんですよね。
近くに寄る機会があれば行ってみます!!
あと、葭川公園のラーメンあやにも行きたいなー。
そうそう、今日西千葉駅前にて「らーめん無限大」とかいうお店を発見しました。
車だったので入れませんでしたが、
船橋、津田沼にもあるそうなので、ぜひ挑戦してみてください!!
券売機にあったら、まずはポチでしょう。
ちなみに、以前からあるチーズは売り切れ表示でした。
もやしとキャベツの代わりに、トマトとタマネギをどっさり入れるとモアイタリア~ンでいいかもね!
凛とはぜんぜん違った方向性だけど。
凛の油層と味の濃さになれちゃうと、ライトな川崎二郎は物足りなくなるかもねっ!
関内の小は川崎の小と同じくらいです。
暖々の油そば、つけ麺はまだ食べたことないです。宿題ラーメンのひとつ。
あと、髭の油そばも食べにいかナイトな。
しかしこうなると、もやしとキャベツにも一考の余地が有る様な無い様な。
また二郎しまっしょ!あつしさんも誘って(^^)。
というか、今度いってまた粉チーズがあったら、ノーマルにトッピングだー(^^)。
暖々の油そばもメチャウマですよね~^^
最近、凛ばっかり行ってて普通に川二の小が物足りなく感じちゃいました・・・。
これからは大or小ぶたにします^^
関内の小の量はどの位なんですか?
自分もこの前の日曜の昼に行ったんですよ。
暖かかったので汁なしにしようと思ってたんですが、日陰の行列に並んでる間に寒くなってノーマルに変更しちゃいました^^;