
7月30日は横浜市長選挙。
当日の予定が流動的なので、いつものように期日前投票に。
港南区役所、いつの間にか移転してたんですね。綺麗な建物になっています。
今回の選挙はカジノが焦点となっているらしい。
統合リゾート施設の中にカジノをおったてれば、カジノ好きのアンポンタンがわらわらと集まってきてジャブジャブとお金を落としてくれるから、税収も増えて地域住民には公共施設の充実や雇用創出などの恩恵がありますよ、という甘言。
それはすごいじゃん、だったらカジノ賛成、となるほど横浜市民は甘くない。
かつて横浜市はYES89や開港博Y150など、利権イベントの失敗を連続し、税金の無駄遣いばかりしているのだけど、圧倒的な市民数による税収でイベント赤字をカバーできる底力もってます。
今回のカジノ構想も、本音はこんな具合でしょう。
「(最初は税金めっちゃくちゃ使うけど、その利権は半端ないし)カジノ好きの(アンポンタンな)客が落とすお金が地域の振興に繋がる(赤字になったら利権だけ吸ってさようなら、尻拭いは市民のみなさんの税金でお願いします)から横浜市民のみなさん、リゾート施設にカジノ作りましょう、そうしましょう。」
建てたはいいけど核廃棄物の処理コストが天文学的数字になって将来皆が不幸になる原発誘致といっしょです。
市民も企業も税収も多い横浜市は、カジノ施設などという代議士に甘い汁吸わせるもんなんかをわざわざ作らずとも、もっとやるべきことがたくさんあるでしょう。
10年後、20年後、そして100年後の横浜を見据えた市政をしてくれる人に投票したい、でもそんな候補者はいない。
林さんの三選は確実でしょうし、林さんは都政や国政を仕切っている連中のような悪人ではないと思います。
国民や市民のことを少しも考えずにアベバカボンの腰巾着になっている神奈川2区のぬらりひょんにそそのかされないように注意して、市政を進めて欲しいものです。
が、今回は林さんには投票はしないで、カウンター票を投じてきました。
そんなことあんなことをを考えながら投票をすませたら、お腹が空きました。
ランチはやはりラーメンでしょう。
と、ハマ軒の跡にできた刀削麺屋にいってみると、、、
ずが~ん、、、臨時休業、、、
仕方ない、こないだ龍二郎をいただいた、らーめん龍にいってみますか。
激辛汁なし担々麺てのが美味しそう、これにしよう。
暑いのでビイル。
ポテサラ、150円なり。
何の変哲もないポテサラですが、
テーブルにあった麺ダレをかけると、これが美味しい。
しかし、このお店はご夫婦でやっているのでしょうか?
厨房の中がかなり険悪な雰囲気で、車橋を思わせる重い空気が漂っています。
まあ、ここの店主は客には悪態をつかないので、緊迫感は車橋よりも劣りますが(^^)
そんな中で出てきた餃子。
これもあまり変哲のない餃子、スーパードライにはこういう平坦な餃子がよく合います。
担々麺を作りますが、辛さはどうしますか?と聞かれ、辛さレベルを教えてくれたのだけどよく聞き取れない、最後にMAXと聞こえたので、MAXでお願いします。
すごいの出てきた^^;
汁なし担々麺辛さMAX。
もちもち太麺、美味しい。
具はたっぷりのひき肉、きゅうりなど、みんな赤くてよくわからない^^;
タンタンメンというより、ジャージャーメンのような雰囲気です。
食べ終わるころ、ご飯いりますか?と聞かれ、追い飯をもらいます。
ここらはタンタンメンというより、台湾まぜそばライクです。
さくっと食べて、ごちそうさま。
唐辛子主体なので、それほどきつい辛さではないです。
ビールにポテサラ、餃子にタンタンメンでお腹いっぱい。
旧市役所庁舎はすでに閉鎖されています。
改めてみると、ずいぶんと古くなった建物ですね。この跡地はどうなるんだろう?
[らーめん龍 RYU]
横浜市港南区港南2-3-13
11:00-15:00, 18:00-23:00, 日祝11:00-18:00 月曜休
刀削麺屋さん、昼休憩でしたか?
残念でしたね・・・^^;
ラーメン龍、実は私も気になってるんですよ~(^0^)
友人が行った際はやはりカウンター内の雰囲気が険悪で
なんかね・・・とボヤいてました。
味は美味しそうですね?!
機会みて、私も行ってみま~す♪
刀削麺屋、まさかの日曜臨休でした(;_;)
今度また行ってみます。
ラーメン龍は、この日は席がほぼ埋まってて、かなり忙しそうでした。隣の人がチャーハン頼んでたんですが、ガンガン鍋を振ってて美味しそうでした。こちらの店では今度はチャーハンかな(^^)