goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

あそう温泉 白帆の湯 [霞ヶ浦]

2007-11-07 21:16:08 | 温泉
土曜の午後に寄った温泉。
鹿島から東へ向かい、北浦を横切るとそこは霞ヶ浦。
湖岸に立つ白帆の湯は、3Fがお風呂場になってます。湯船からは霞ヶ浦が一望できる眺めの良さ。露天風呂もサウナもあって、さらに休憩所もあってざこ寝も可。

港からはちょっとあるけど、ここはオススメですよ。
あかしやでラーメン食べたあと、風呂入って、寝て、起きてまた風呂に入って、と20:00までゆっくりしてました。
夕日がとても綺麗でした。



[あそう温泉 白帆の湯]
茨城県行方市麻生421-3
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/shiraho/

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・ペニンシュラ東京 | トップ | 明神角ふじ [つくば市上横場] »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいです! (みみ)
2007-11-07 23:11:40
ほんとに、綺麗な夕日(*^_^*)
海に映って なんて綺麗なんでしょう

この前旅行で松島に行った時、露天風呂から朝日が昇るのを見られると言うので 朝 叩き起されて行ってみました

眠くて眠くて。。。
でも!見て良かったって思いました

海が真っ赤に染まり、太陽が顔を出した時、生きてて良かった!

な~んて思いました
返信する
みみさんゑ (calm)
2007-11-08 07:27:37
これは休憩所からみた夕日で、ちょうどこの温泉が霞ヶ浦の東岸にあるので、夕日が湖のむこうに沈んでいくのが正面にみられるんです。

松島だと、東側が海だから、逆に朝日が綺麗なんだねー。
お風呂からみる朝日は綺麗だろうなー。
でも、朝日が昇るのって秋だと5時前ですよね、そら早起きだ~^^。
返信する

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事