
さて、武蔵屋でトラッド野毛を、バジルでネオ野毛を体験した。
あとは、野毛ってたらやっぱり、
ホッピー
だよねっ!
ホッピーの店ならたくさんある象!
店の前のお馬さんに釣られて入ったのは、怪しげな雰囲気のこのお店。
ホッピーメニューがやたらに多い。正確に数えたわけではないけど、メニューには30種類くらいのホッピーがあるんじゃなだろか。
これまで助走がついているので、いきなり黒ホッピーから入りました。
で、外のお馬さんを見てたら馬刺が食べたくなった、これがちゃんとメニューにあるんだよね
。馬刺しいっちょー!にんにくとしょうがでー。

で、上の写真は2杯目のゴーヤホッピー。わくわくしながらオーダーしたら、マスターが「ふつうですよ~」と言ってた。
飲んでみると…なるほど、普通だ

マスター(右)とお手伝いさん(左)を写真撮らせてもらいました。だいぶん酔ってますな
。
いやぁ、ミラクル商会は野毛の典型って感じです、良い雰囲気。昼間は骨董屋さんだったけど、今は夜オンリーの営業にしたんだって。ここも気に入りました、なによりもマスターが面白い。またこよっと。
この日のお酒は、日本酒3杯、葡萄酒2杯、ホッピー2杯で、ゴキゲン中飛車になりました。ごちそうさま~、のおやすみなさ~い。
#釣りの話はしたっけ?^^;;
[ミラクル商會]
神奈川県横浜市中区野毛1-3 吉川ビル1F
月~土 18:00-05:00
日祝 18:00-02:00
無休
![ミラクル商會 [野毛]](http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=442893)

あとは、野毛ってたらやっぱり、
ホッピー
だよねっ!
ホッピーの店ならたくさんある象!
店の前のお馬さんに釣られて入ったのは、怪しげな雰囲気のこのお店。
ホッピーメニューがやたらに多い。正確に数えたわけではないけど、メニューには30種類くらいのホッピーがあるんじゃなだろか。
これまで助走がついているので、いきなり黒ホッピーから入りました。
で、外のお馬さんを見てたら馬刺が食べたくなった、これがちゃんとメニューにあるんだよね


で、上の写真は2杯目のゴーヤホッピー。わくわくしながらオーダーしたら、マスターが「ふつうですよ~」と言ってた。
飲んでみると…なるほど、普通だ


マスター(右)とお手伝いさん(左)を写真撮らせてもらいました。だいぶん酔ってますな

いやぁ、ミラクル商会は野毛の典型って感じです、良い雰囲気。昼間は骨董屋さんだったけど、今は夜オンリーの営業にしたんだって。ここも気に入りました、なによりもマスターが面白い。またこよっと。
この日のお酒は、日本酒3杯、葡萄酒2杯、ホッピー2杯で、ゴキゲン中飛車になりました。ごちそうさま~、のおやすみなさ~い。
#釣りの話はしたっけ?^^;;
[ミラクル商會]
神奈川県横浜市中区野毛1-3 吉川ビル1F
月~土 18:00-05:00
日祝 18:00-02:00
無休

生ホッピーって知ってます?
繁盛店限定で工場から出ています。
理由はホッピーの足が早い(いかれ安い)から。
この会社に問い合わせて聞いたことがありますから間違いありません。
かなり旨いです。
探すのが面倒なら生産者に聞いた方がいいです。
ノンベで食いしん坊さんゑ
知りませんでした。
さっそくぐぐってみたら、おぉ、渋谷に飲める店があるじゃん。しかも立ち飲み!
http://www.shibuyaku-town.com/do/017/026/
よっし!次のターゲットはここだぁ!>だれとはなく^^;
あ、ちなみに、プレミアムホッピーと呼ばれている奴(55ホッピー)があるのは知ってました。
http://www.hoppy-happy.com/products/55hoppy.html
ノーマルタイプのホッピー330に比べてコーンスターチを使わず麦芽100%てのがプレミアーム、な感じです^^;。
しかし、ボンビーな飲み物だったホッピー、時代とともに出世していきますなぁ。
が・・・会話がほとんど成立せず(爆)
3軒もはしごしたんですね~(笑)
笑えます&美味しかったです!
明日めらめら頑張ります!
そして マスターさんは 外人さん
とても 飲んだようで
何か、とても安いワインを買ったら 薄めてあるみたいでした。。
あんまり 安いのは ダメと分かりました。。
めらめら頑張ってきてください
みみさんも行きましょうね、お誘いしますから。
ちょと昨日はのんべ揃いなんでヘヴィだったです
マスターは、、、言われてみると、、、日本人離れしてますね??酔ってたのでよくわ関内です^^;;;;
ワインは、そうだなー,,,安くても880円以上が私の基準です。
マスターは日本人だったんですね~~
ヘビーだったんだ
一緒に行けるのを楽しみにしていますね
ワイン。。。ですよね~
なんと480円でした
で、お馬さんではなくて、きっとロバさんですね^^;。