Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 千葉店 [千葉市] / 小豚

2020-07-18 05:09:25 | ラーメン二郎

千倉のフグ釣りは神経をすり減らす展開で終了。
疲れ果てた自分へのスタミナ補給に、ランチは美味しいものを食べて帰りましょう。

そういえば、新規開店以来整理券導入だった千葉店が、最近は整理券がなくとも食べられるとの情報が。

そんなわけで、都会の風景。
モノレールが縦横無尽に走り回る千葉市です。

ラーメン二郎千葉店は、2020年4月に開店の予定でした。
それが新型コロナウィルスの流行により、開店は延期。
緊急事態宣言が解けた6月2日にゲリラ的にオープン。
以来、行列による感染を防ぐため、整理券制で営業していました。

ここのところ客足が落ちついたせいか、整理券がなくとも食べられる時間あり。
この日も13時50分に着くと並び無し、「整理券もってないけどいいですかぁ?」と聞くと、「どうぞー!」と店のおにいさん。

二郎王道のメニュー構成。
小豚のボタンをポチ、850円なり。

しょうぶたのかたー?と聞かれ、にんにくやさいあぶら!

千葉店小豚、にんにくやさいあぶら!
あれ?かなり少ないですね。

ダークサイドオブザ千葉店小豚、にんにくやさいあぶら!

オーダーミスじゃないか?と思われるほどの盛りでした。

豚はワイルドな乱切でゴロゴロ、旨い!

麺はちょっとかため、オーションティストあふれる二郎麺、めっちゃ旨い。

スープは非乳化、脂レイヤーの底には漆黒で上等の豚出汁。
こりゃ、近年の二郎の中では越谷店と並び、スペシャルに旨い二郎ですよ。

ただ、量が少ない。普通のラーメンくらいの量でした。
ネットでは量の少なさはそれほど話題になっていないようなので、オーダーミスの可能性が高いと思うのですが、次は大を頼んでみよう。

千葉の釣り帰りに楽しみが増える美味しい二郎でした、ごちそうさま。

さて、残る未訪店は、釣り帰りに寄りにくい位置の大宮公園駅前店か....

猫ちゃんが昼寝しているコインパーキング。

高速入口の立て札が同じ場所に3つも立ってます^^; しつこすぎるぞ、森田健作。

[ラーメン二郎 千葉店]
千葉県千葉市中央区中央1-7-8
11:00-14:00,17:00-21:30 日曜祝日休
https://twitter.com/jiro_chiba



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村



コメントを投稿