
新潟にきたらやっぱり燕三条ラーメンは食べておかないと、、、昼に二郎を食べていてまだ夕方。
ここでもう一杯はちょっと、というかかなりきついのですが、せっかくなので食べときましょうか^^;
と、向かったのは老舗(元祖?)のお店、杭州飯店。
看板が立っていてすぐに場所がわかりました。
並んでる~^^;、さすが人気店。
二郎に並びは無かったが燕三条ラーメンには並びがある、新潟県おそるべし。
せっかくここまで来たので、もちろん並びますよ。
父ちゃんだけが並んでて入口近くになると何人もが行列に加わってくる家族にいらいらしながらもやっと店の前に。
通常営業時間はこちら。
お盆は変則営業のようでした。
入口左のテーブルに相席でおじゃまします。
中華そばと餃子2個おねがいしまーす。
餃子が2個で400円てのはすごいプライスなんですが、でかいんです。
私がオーダーしてしばらくすると、メニューが交換されました。一気に品数減少^^;
そして、中華そば到着。
背脂で覆われたラーメンですが、それほどギトギトというわけではありません。
すっきりとした醤油スープです。タマネギが入っているのが千葉ライク。
背脂ともうひとつの特徴がこの極太麺。
イタリア人ならフィットチーネと、山梨人ならほうとうと間違えそうな平べったくて太い麺です。
この麺が背脂スープとよく合ってますね、なるほど、人気があるのがわかります。
餃子、でかいのが2個。
子どもの握りこぶしくらいありますよ、なんでこんなにでかいんだ?
テーブルの上の餃子のタレでいただきます。白いのは胡椒。
中には餡がみっちり。これは2個で十分なボリュームです。
わしわし食べて、ごちそうさま。
燕三条ラーメンを堪能できました。駐車場は店に並びにたくさん確保されていました。
[杭州飯店]
新潟県燕市燕49-4
11:00-14:30,17:00-19:50(土日祝11:00-19:50) 月曜休、不定休有
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます