
二郎インスパイアで美味しい店があると聞いて行ってきました。
場所はなんと淵野辺
。
横浜からだと、いったん東京に出て、また神奈川に入るという妙なルートでたどりつくところです。
さて、上の写真は、小ラーメン(650円)+塩ねぎメンマ(150円)。
小豚にしようとしたら売り切れだったけど、ノーマルでも豚じゅうぶんあります。
しかも、この乱切りにされた豚肉、あたしゃこういうのに滅法弱い。
行儀いいチャーシューよりも、こんな無造作なチャーシューが好きなんです
。
トッピングは、野菜、にんにく、脂。
ここの店の脂は白のとろとろのやつ。3,4切れが上にちょこんと乗っかってる。
この脂がまた旨い、ぜったいカロリー高くて健康にも悪そう
なんだけど、とにかく旨い。
二郎食いなら、ぜひこの店にきたときは脂のトッピングを頼んでみてほしいです。
麺の太さ、固さも絶妙だし、乳化スープがまた旨い。こんな店が近くにあったら毎週通って太っちゃいそうです
。

淵野辺には、そうそう来ることはないと思うけど、またくる機会があったら寄ってみたいラーメン屋さんでした。
あ、9のつく日は極太麺デーなんだ、そん時に来てみたいな...
[ラーメン 学(がく)]
神奈川県相模原市淵野辺4-37-26
11:00-14:00,18:00-21:00
日曜休
![ラーメン学 [淵野辺]](http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=452208)
二郎のある街に住みたい、と思ったことのある人は応援のクリックを
↓↓↓
場所はなんと淵野辺

横浜からだと、いったん東京に出て、また神奈川に入るという妙なルートでたどりつくところです。
さて、上の写真は、小ラーメン(650円)+塩ねぎメンマ(150円)。
小豚にしようとしたら売り切れだったけど、ノーマルでも豚じゅうぶんあります。
しかも、この乱切りにされた豚肉、あたしゃこういうのに滅法弱い。
行儀いいチャーシューよりも、こんな無造作なチャーシューが好きなんです

トッピングは、野菜、にんにく、脂。
ここの店の脂は白のとろとろのやつ。3,4切れが上にちょこんと乗っかってる。
この脂がまた旨い、ぜったいカロリー高くて健康にも悪そう

二郎食いなら、ぜひこの店にきたときは脂のトッピングを頼んでみてほしいです。

麺の太さ、固さも絶妙だし、乳化スープがまた旨い。こんな店が近くにあったら毎週通って太っちゃいそうです


淵野辺には、そうそう来ることはないと思うけど、またくる機会があったら寄ってみたいラーメン屋さんでした。
あ、9のつく日は極太麺デーなんだ、そん時に来てみたいな...
[ラーメン 学(がく)]
神奈川県相模原市淵野辺4-37-26
11:00-14:00,18:00-21:00
日曜休
二郎のある街に住みたい、と思ったことのある人は応援のクリックを
↓↓↓

写真見ただけでデンジャラス。(笑)
こんもり盛り上がってるのは野菜ですから^^;
実は、ラーメンネタがあと2つたまってて、出すタイミングを見計らってるんだけど、そっちは典型的にあっさり系ですから^^;。