goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

居酒屋 金八 [壱弐参横丁]

2015-08-17 06:07:59 | 飲み屋

ホテルから外出、てくてく。
広瀬通りから青葉通りへと歩きます。

くたびれたオヤジが一番落ち着く、壱弐参(いろは)横丁へ。
前に入っていったのは、若い女性2人連れ。
野毛が最近若い女性率上昇中ですが、仙台もオヤジエリアへの女性進出が進んでいるのかも。

どこのお店に入ろうかなー、、、とぶらぶらしていると、店先に釣りの写真が張ってあるところを発見。

釣りソイの刺身なんていいですね、ここに入ってみましょう。

ビールくださーい!
いやぁー、蒸し暑い日のビールは格別ですな。

お通しは枝豆と小鯵の南蛮漬け。この南蛮漬けが旨い、おかわりしたいくらい。

お通しは3品あって、くらげときゅうりの酢の物も。

ここでビールがなくなってしまいました。
2杯めは何にしようかな、芋焼酎の甕だしがある?じゃあそれをロックでお願いします。

ソイの刺身。
店主が山形で釣ってきたクロソイだそうです。すっきりした白身は夏らしくていいですね。

ここの親父さん、釣りクラブをやってて、例会であち宮城、山形などあちこちに行っているそうです。釣りの話で盛り上がってごちそうさま。
わたし明日、拓洋丸に乗る、と言ったのだけど拓洋丸はご存知なかったです^^;

通りの壁にこんなんが貼ってありました。

さて、もう一軒くらいで飲むと、ラグの開店時間にちょうど良さそうですね。

[居酒屋 金八]
仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁D-42

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ


コメントを投稿