
お仕事の前にちょっと腹ごしらえ。
虎ノ門でランチですよ。

向かったところは、魚と卵も売る不動産屋さんに教えてもらった、うなぎ鐵五郎。
セルフサービスのうな丼やさんなんですが、気になるお値段は、
うな丼 1000円
うな丼大 1400円
うな丼ダブル 1750円
と、リーズナブル。大は大ぶりのうなぎが乗っています。ダブルは並みの2倍。
どれも吸い物、香の物がついてます。
ご飯大盛りはいずれも+100円。
どれにしようかな...と迷ったけど、控えめに、うな丼1000円で(^^)。
1000円にしてはうなぎが相当でかいです。こりゃ割安感がありますね。
うなぎ自体は値段なりのものだと思いますが、焼きたてだけに美味しい。
次に来たときは、うな丼ダブルご飯大盛りだ!^^;
この後に不動産やさんから追加情報をもらったんですが、近くに「ての字」といううなぎやさんがあって、鐵五郎はその支店のようですね。ての字にも今度いってみます。
http://www.tenoji.co.jp/index.html
新橋のうなぎといえば、昔はよく駅ビルの「市松」に食べに行ったです。
こっちにもひさしぶりにいってみようかな。
[鐵五郎]
東京都港区虎ノ門1-8-11
平日 11:00-14:00/17:00-21:00、土曜 11:00-14:00
日休
にほんブログ村
☆今日のオマケ☆

たけさんもうなぎを食べていますよ。阿佐ヶ谷の「阿づ満や」だそうです。
詳しくはたけさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

SUEOKAセンセイは野猿二郎で、小ラーメンやさいマシマシ、魚粉。
鋭角的な盛りがええですね。
虎ノ門でランチですよ。

向かったところは、魚と卵も売る不動産屋さんに教えてもらった、うなぎ鐵五郎。
セルフサービスのうな丼やさんなんですが、気になるお値段は、
うな丼 1000円
うな丼大 1400円
うな丼ダブル 1750円
と、リーズナブル。大は大ぶりのうなぎが乗っています。ダブルは並みの2倍。
どれも吸い物、香の物がついてます。
ご飯大盛りはいずれも+100円。
どれにしようかな...と迷ったけど、控えめに、うな丼1000円で(^^)。
1000円にしてはうなぎが相当でかいです。こりゃ割安感がありますね。
うなぎ自体は値段なりのものだと思いますが、焼きたてだけに美味しい。
次に来たときは、うな丼ダブルご飯大盛りだ!^^;
この後に不動産やさんから追加情報をもらったんですが、近くに「ての字」といううなぎやさんがあって、鐵五郎はその支店のようですね。ての字にも今度いってみます。
http://www.tenoji.co.jp/index.html
新橋のうなぎといえば、昔はよく駅ビルの「市松」に食べに行ったです。
こっちにもひさしぶりにいってみようかな。
[鐵五郎]
東京都港区虎ノ門1-8-11
平日 11:00-14:00/17:00-21:00、土曜 11:00-14:00
日休

☆今日のオマケ☆

たけさんもうなぎを食べていますよ。阿佐ヶ谷の「阿づ満や」だそうです。
詳しくはたけさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆

SUEOKAセンセイは野猿二郎で、小ラーメンやさいマシマシ、魚粉。
鋭角的な盛りがええですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます