goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

そば処 砂場 [上大岡] / 鴨南蛮そば

2011-02-18 07:24:17 | そば
ふと、そばが食べたくなって上大岡の砂場へ。 こちらの砂場は、ウィング上大岡の地下にあるお店。もう一軒の砂場はこちら。 鴨南蛮を注文、1,150円なり。鴨は岩手産だそう、細かい脂の粒がスープの表面に浮いてておいしそう。 そばは柔らかめ。つるつる食べて、体がほかほか。ごちそうさまでした^^。 [そば処 砂場]横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急ショッピングプラザ南ウィングB1F11 . . . 本文を読む

とんかつ 松平 [上大岡] 

2011-02-17 07:10:39 | その他飲食店
かみさんが遅くなるので夕食は外で。翌日健診なので酒は飲めず、したら、とんかつでも食べて帰ろう。 上大岡のとんかつ松平へ。王家菜館の隣にあるとんかつ屋さんです。 オーソドックスにロースかつ定食を。 さっくり揚がったとんかく。衣はさくさくで油っぽくありません。肉もやわらかくて、美味しいとんかつですよ。 大根おろしがついてくるのが嬉しいですね。まずはそのままで、そしてソースをかけて、 . . . 本文を読む

北海道ラーメン 小林屋 茅ヶ崎店

2011-02-16 06:56:55 | みそラーメン
茅ヶ崎でアジ釣りの帰り道。藤沢二郎に行きたかったけど、沖上がり14:00では昼営業の14:30にはちょと間に合わない。じゃあ味噌ラーメンでも行きましょっか。 やってきたのは北海道らーめん小林屋茅ヶ崎店。 にんにくトッピングがあるならば、外すわけにはいきません^^;。 こちらが味噌の能書き。 まずは生にんにくがクラッシャー付きで登場。多いな~^^;、全部使っちゃうけど^^;; . . . 本文を読む

ショック!浜田家が閉店

2011-02-15 19:38:12 | 飲み屋
ツリオヤジのオアシス、大森浜田家が2月25日で店仕舞いするという突然の知らせ。これにはびっくり。とりあえず行ってきました。 ビールと焼酎をちびりちびりやりながら、店主とお話。昨今の不景気もさることながら、いろいろな負の要因が重なって、閉店もやむなきと決断したようです。   お酒も料理も美味しくて、なおかつ安いというお店でした。 店主はトーナメント優勝経験が一度や二度で . . . 本文を読む

日の出らーめん [宮川町] / 石焼き味噌煮込み剛麺

2011-02-15 07:14:12 | みそラーメン
浜とんで一杯やった後はホッピー仙人で美味しいホッピーを一杯いただき、〆は日の出ラーメンへ(重っ!^^;) なんやら限定メニューがありますよ。 石焼き味噌煮込み剛麺!長いっ^^; これは美味しいです。ぐらぐら煮え立つラーメンをはふはふしながらゆっくり食べます。いやぁ、体が温まるなぁ。 この店の売りは極太麺の剛満つけ麺。 こちらはNonoさんの頼んだガッツ麺DX。玉子の黄身を . . . 本文を読む

もつ焼き処 浜とん 本店 [日の出町]

2011-02-14 06:28:11 | 飲み屋
ちょっと風邪気味で喉が痛い。こういうときは一杯引っかけて帰るに限ります^^。昨年5月に開店した、浜とん本店へGo! とりあえずのビール。本日のおすすめメニューに「めかぶ」があったので注文、旬の味です^^。 塩煮込み。あっさりとした洋風のスープのようです。中にあるモツはぷりぷり、もちろん癖はまったくありません。 ビールの次はバイスハイボール。バイスは梅酢のカクテル。このピンク色は梅 . . . 本文を読む

春アジ先取り、相模湾

2011-02-13 18:22:20 | 釣りレポ 2011
2月の三連休、金曜土曜は風邪と悪天がうまくマッチしてしまい、釣りはお休み。日曜は風邪も回復、天気も回復でつり丸の取材へ。 この日のコメント欄で、同じ日に「アジ行こうかな」と言ってたイトッチさんに声かけたところOKというのでご同行^^。 めちゃくちゃ良い凪ですよ。朝焼けも綺麗。 茅ヶ崎は一俊丸から、アジ釣りです。 茅ヶ崎沖~瀬ノ海のアジポイントは水深90m前後。タックルはアルファ . . . 本文を読む

干物礼賛

2011-02-12 09:07:07 | 食べ物あれこれ
干物はツリオヤジの友達です^^。干して水分を飛ばした魚は、旨味がぎゅっと凝縮され、酒の肴にもご飯のおかずにもうってつけ。 最近作った干物をご紹介。 上の写真はアカムツの干物。アカムツはどうやって食べても超美味な魚なんだけど、30cm前後の小型は干物がオススメ。脂がめちゃくちゃ乗ってますので、焼いているとじゅうじゅうと垂れてきますよ。焼きすぎないのがポイント。 アジ。これは定番ですね^^。 . . . 本文を読む

頑者 [新横浜ラーメン博物館] / 汁なし担々あえつけ

2011-02-11 06:07:44 | タンタンメン
昼ごはんは久しぶりにラーメン博物館へ。 入ったのはつけ麺の店、頑者。 期間限定の試行メニュー(?)、あえつけのボタンをポチ。980円なり。 まずはつけ汁。これは通常のつけめんと一緒のようです。 麺が運ばれてきました。ひき肉に坦々ソースがかかっています。 ぐるぐる掻き混ぜて、まずは麺だけ。坦々の風味があるけど、塩気が少ないのでこれだけ食べるのはいまひとつ。しかしスープに . . . 本文を読む

Carro barahonda TINTO 2008

2011-02-10 06:48:28 | 葡萄酒
カロ バラホンダ ティント 2008Carro barahonda TINTO 2008お国: スペインお里: DOイエクラ地方葡萄: モナストレル、テンプラニージョ、メルロー、シラー輸入者:巴工業株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:800円くらい こないだ飲んで美味しかったんでまた買ってきました^^。キンメやヤリイカを肴にすいすい。週末の〆はやっぱりワインだよね^^。 . . . 本文を読む

清宏楼 [新横浜]

2011-02-09 05:25:28 | 中華料理
この日はお弁当なかったんでランチは外で。 前から気になっていたお店、清宏楼へ。Aランチでいってみましょー。 麻婆豆腐は花椒が効いててピリッと辛いです。ボリュームもたっぷり。 新横浜ってあまり中華屋がないと前にブログで書いちゃったけど、そんなことないですね^^;。いいお店がけっこうあります。ごちそうさまでした。隣の人が食べていたBランチ、鳥の唐揚げはボリュームが凄かったな、こんどそ . . . 本文を読む

Carro barahonda TINTO 2008

2011-02-08 06:47:11 | 葡萄酒
カロ バラホンダ ティント 2008Carro barahonda TINTO 2008お国: スペインお里: DOイエクラ地方葡萄: モナストレル、テンプラニージョ、メルロー、シラー輸入者:巴工業株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:800円くらい すっきりとした飲み口のワイン。パンとチーズをかじりながらすいすいと空きました。 ☆今日のオマケ☆SUEOKAセンセイは関内二郎。なんか妙 . . . 本文を読む

Excellence IX 2006

2011-02-08 06:46:45 | 葡萄酒
エクセレンス・ヌフ 2006Excellence IX 2006お国:おフランスお里:ボルドー葡萄:メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベック輸入者:メルシャン株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1500円くらい ちょっと硬い感じのワイン。もうちょい寝かせておいた方がよさげ。濃厚、ちょっとスパイシーな香り。 赤ムツと赤ワインでトータルコーディネート^^;。 . . . 本文を読む

すき家 横須賀衣笠店 / 牛まぶし

2011-02-07 20:43:08 | 丼/寿司
三崎に向かう途中で朝ごはん。すき家にイン。 新メニューで「牛まぶし」というのがありますね。どうやら、「ひつまぶし」の牛丼バージョンのようです。新し物好きなので、ここはひとつ頼んでみましょう、480円なり。 でてきたのは上の写真。まずはつゆをかけずに一口。うん、ふつーの牛丼です^^。 青ネギ、粒山椒、わさび乗せて、だし汁をとくとくと注ぎます。 うん、これはなかなか美味しいですよ。朝にはち . . . 本文を読む

三崎発 洲崎沖~沖ノ瀬ヤリイカ

2011-02-06 18:50:47 | 釣りレポ 2011
前日のキンメに続いて、好調持続中のヤリイカへ。ツイッターのイカ師達のコメントを見ていると、底でネチネチ、追い乗りも少ないので一杯ずつ地味に取りながら貯めていく、というのがポイントらしい。 船は、親子deエンジョイフィッシングでもお世話になっている佐円丸!Mr.BOo船長はツイッターでも活躍中ですよ^^。 竿はアルファタックル アルファGTイカオニ182。リールはポラリス300。 . . . 本文を読む