ほろ酔い気分でイセブラです。
ん?和そばがあったところにチャイナのお店が。
なんか美味しそうな感じがするので入ってみますか。
店員さんもお客さんもチャイニーズ率高し。お姉さん店員は日本語上手ね。したら、ハイポールください。
鴨(あひる)肉料理のお店のようです。これは全種類を食べてみたいところですが、、今日は一人だしどうしよっか。
迷ったときはいちばん上のやつ。これくだ . . . 本文を読む
曙町にあった中華一番(中華料理 一番本店)が、急に店仕舞いし、移動したと知ったのは5月のこと。移動した先を見にいってみましょうか。
場所は、和食いちばんがあったところ。店名が、お食事処 一番 真金町店となっています。
しかし、メニュー、サービスは中華一番のときと変わっていない模様。
大瓶各種も健在。というか、メニューはまるっきり前のままじゃないのかな^^;
当然の如く赤星を . . . 本文を読む
この日は娘夫婦が来たので、teruterubouzさまとわたし、4人で外ごはん。野庭飯店で中華といきますか。日曜の夕方とあってか、なんと、お店はほぼ満席。座敷席に通してもらいました。
めいめいが好きなもの頼んで、みんなでシェアしましょう。
で、わたしだけビイル。
きうり。味付けがいいですね、にんにく効いてます。
小龍包。
ほうれん草炒め。これも中華らしい味付け。
チ . . . 本文を読む
ボルサオ クラシコ ティント 2016 Borsao Clasico Tinto Granacha 2016 お国:スペイン お里:カンポ・デ・ボルハ 葡萄:グルナッシュ 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:FitcareDEPO 価格:900円くらい
このときに2007年を飲んでます。シャープな飲み口の赤。
ロバート・パーカーさんのお墨付き。この方、私が20代の頃から活躍しているのだ . . . 本文を読む
デ・ボルトリ ディービー ファミリー・セレクション シラーズ カベルネ 2017De Bortoli DB Family Selection Shiraz Cabernet 2017お国:オーストラリア葡萄:シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:ファームストン株式会社販売者:Fircare Depo価格:900円くらい
オーストラリア産シラーのワインです。2015年はこのときに飲んでます . . . 本文を読む
金谷のカマスアジ釣りの帰り道、ランチは大ちゃんに行こう、とR127を北上。車から梅乃家を眺めてみると、20人近くの行列。鈴屋も駐車場一杯。そっか今日はお盆休みだよな、、と一応大ちゃんまで行ってみるも案の定、こちらも20人近くの行列。炎天下で並ぶ元気もないので諦めました^^;
代わりにやってきたのは、君津で竹岡式ラーメンを出すというお店、寛虎。
いろんなタイプのラーメンがありますよ。中華 . . . 本文を読む
金谷のカマスアジ釣り、早く着きそうだったので時間調整で一般道を。
お腹すいたので、ちょっと早めの朝ごはんにしますか、と君津のすき家へイン。
牛丼の並に味噌汁玉子のスタンダードオプション。野菜もとらないかんで、とサラダも注文します。しめて610円なり。牛丼もだいぶん値上げしましたね。
紅しょうがたっぷり乗せて七味をどさっと振りかけ、玉子かけてかっかっかと下品にかっこむのがたまりませ . . . 本文を読む
夏の暑い時期に一度はいっときたい釣りが金谷のカマス&アジ。カマスがガクガクー!でアジがグイグイー!で、釣って面白いし食べても美味しい。そして、今年はサバも多いらしい。夏場に東京湾の浅場に入ってくるゴマサバ、これも旬の美味ですよ。
そんなわけで、クーラーに氷をたっぷり積んで出船。宿でもらった2ブロックと家から持ち込みで、氷だけで6kg以上ありそう。釣りする前からクーラーずっしり^^;
ま . . . 本文を読む
ニケの後は、尾道ラーメンのお店にいきますか、と麺一筋へ。
ボクサー畑山選手のお店。からい麺てのがあるんですね、それいってみますか、とポチ。券を渡すと、辛さは1から3までできますとのことで、3辛で。
ぬ、けっこう辛い。
けっこうお腹いっぱいなんですが、それでも入るラーメンの不思議。
みなさんは醤油(魂のラーメン?)。
さくっと食べて、ごちそうさま。この後は解散、楽しいお . . . 本文を読む
そんなこんなで酒富に続いて3軒め(わたしは4軒め)は、お隣のトトロ。
いつものニケですよ。この頃には台風もそれたようで、直撃はまぬがれそうです。風もそうたいしたことなくなりましたね。
花ちゃんは根岸さんの好みをしっかり覚えていたようで、すかさず辛いやつを。
ヒラメのお造り。
頭に冷えたおしぼり乗っけて記念写真。けっこう酔ってます。
この後にラーメンいくんですか、マジっすか . . . 本文を読む
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2018年の第7回は、諸磯港より中深場の五目釣り教室です。電動リールを使って水深200-300mを狙うと、普段はなかなか見られない魚が釣れますよ。上がってくるまでその正体がわからないのも楽しみのひとつです。
私は今回も陸から応援です。ナビゲーターのみなさんよろしくお願いします。
次回は9月9日、小柴港より . . . 本文を読む
酒蔵けんちゃんを出てからも、なまちゃん行きつけのお店へ。ん?ここはいつものニケのお隣ではないですか。幾度も前を通り過ぎていたけど、入るのは初めまして。
さっぱりトマトサワーとお通し。
メニューは毎日書いているようですね、この日はしっかりと台風と記されています(^^)お、山形だしがありますよ。いいですねー、夏にぴったり。
と、頼んだのだけど見事にピンボケ^^;
あずき茶割り。 . . . 本文を読む
台風12号が関東直撃?するかもしれない水曜ナイト。明日は絶対に釣りには行けないので、こういうときは飲み会でしょう、と集まったのが業界のスキンヘッド三人組ですよ。
福田フライいってたせいで、ちょっと出遅れました^^; かんぱーい!
リーゼント居酒屋、けんちゃんはリーズナブルなお値段で美味しいお酒とお料理が飲めるお店。
お通しはシラス。
長ナス、丁寧な盛り付け。
馬刺し、ビュ . . . 本文を読む
飲み会の待ち時間にちょっと早く着いてしまい、お目当ての店はまだ開いてません。台風接近、外は雨、そんなときは野毛のファイナルファンタジー、福田フライで雨宿りの0次会。
冷たい生ビールをいただきます。串揚げはポテトとタマネギ、もちろん辛いので。
さくっとビールを飲みほせば待ち合わせの時間です。
[福田フライ] 横浜市中区野毛町2-71 第3加藤ビル1F 16:30-21:45 (日曜15:0 . . . 本文を読む
この日は所用で東京へ。午前中に用は済んだので、ランチして帰りますか。ここんとこ連日の猛暑ですよ、灼熱地獄のようです。こんなに暑い日には、やっぱりこちらでしょうか。
ラーメン二郎。十年ぶり2回めの新代田店!
時刻は11時半くらい。この暑いのに10人以上の待ち行列。みなさん、熱中症にならないですか?仕方ない、私も並びましょう。
環七の向かい側にも行列ができてます。てっきり右に見える鯛 . . . 本文を読む