放射能に汚染される山河(PART 1 OF 3)




件名:バンクーバーは3連休でした
きゃはははは。。。

Tue, Sep 6, 2011 2:22 pm.
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 9月7日(水曜日)午前6時22分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com
小百合さん元気ですか?
今日、月曜日(9月5日)はLabor Day で土、日、月と3連休でした。
バンクーバー図書館は、土日は開いていたけれど今日は閉館で、だからパソコンもネットも使えません。
それで、今朝はクロワッサンとカフェオレで朝食を済ませてからイングリッシュ・ベイを散歩したのですよ。
雲一つない快晴で、これ以上すばらしい天気は望めないほどにカラッとした青空がどこまでも続いていました。
気温は午前10時で20度。



<iframe width="400" height="335" src="http://www.youtube.com/embed/xfs0a88BU4c" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
スタンレーパークのSeawall のベンチに座って『ヨーロッパ・カルチャーガイド イギリス』(株式会社トラベルジャーナル)を読み始めました。
33ページに面白いことが書いてあった。
イギリスの映画界には「映倫カット」がないとか。。。
ビクトリア朝時代には椅子の脚を露出させることもワイセツだとされて曲線を隠さねばならなかったとか。。。
どうりでビクトリア朝の時代の女性は足を見せないように長いスカートをはいていた。

しかし、椅子の脚の曲線がなぜワイセツなのか?
マジで理解できませんよ。
でも、思い当たることがありました。
そう言われてみると『裸はいつから恥ずかしくなったか』(新潮社)の31ページに次のように書いてあった。
「ピアノの足に小さいスカートを巻き付けて、その曲線を隠した」
しかもビクトリア時代の男の中には
「初めて見る新妻の恥毛に腰を抜かした」新郎が居たとも書いてある。
マジかよう!?

とにかく、その反動で映画界では「映倫カット」がないのだそうです。
読んでいて呆れたと言うか、バカバカしくなったので本を閉じてハイキングでもしようと思いたちました。
10数年ぶりにスタンレーパークを一周しようと歩き出したのです。
午前11時に歩き出してマンションに戻ったのが午後5時。
ゆっくり歩いて途中で1時間休憩して昼食代わりにバナナを二本食べたけれど、結構しんどかった。
右足の親指に小さなマメができた。
最高気温は午後2時に26度。

コペンハーゲンにある「人魚の像」と瓜二つのように見える“Girl in Wetsuit”というブロンズ像が岸辺の岩の上に座っているのですよ。
その辺りに人だかりがしていたので何かな?と思って近寄ったら、
なんとカワウソの一家(両親と子ども2匹)が岸壁の石段に上がって来て、じゃれているのですよ。
よく見ると通行人から餌をもらったようで、それを取り合うようにして食べているところでした。
野生のはずだけれど人に馴れてしまって餌をねだったりしている。
子どもたちは「かわいい、かわいい」といいながらデジカメで写真を取りまくっていました。

今年の夏はいつもより日焼けしました。
例によって秋には行田に帰省する予定です。
また小百合さんと会いたいですね。
たぶん、僕があまりに日焼けして黒くなったので小百合さんは驚くことでしょう!?
<iframe width="400" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/DPRxFl-hDkc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
また、「さきたま古墳公園」の休息パビリオンで“アイリッシュ・コーヒー”を飲みましょう!
SAFEWAYで Irish coffee beans を一袋買ってゆきます。
今度はパビリオンの向かいにある「田舎っぺうどん」を小百合さんと一緒にぜひ食べたいですね。
小百合さんもたまには息抜きをするつもりで、
癒しも兼ねて、
それに、思い出を作るためにも愉快なプランを考えておいてください。
楽しみにしています。
じゃあね。


パソコンとネットが使えないとデンマンさんはバンクーバーの休日を楽しむのですわね?

そうですよ。。。マンションにパソコンがあると、のべつ幕なしにキーボードをたたいてしまうので休む暇がないのです。
マンションにある自分のパソコンは相変わらずダウンしたままなのですか?
そうです。。。しばらく図書館のパソコンを使うことにしたのですよ。
どうして。。。?
図書館に通うとなれば毎日往復、1時間かけて歩きますからね。。。いい運動になるのですよ。 街路樹にはさまれて森林浴をしながらルンルン気分で散歩するのです。 いい気分ですよ。 それにシルヴィーさんとダイアンさんも、ほとんど毎日図書館にやってきますからね。。。
仲良しのお友達ができたようですわね。
うししししし。。。パソコンがダウンしたおかげですよ。
それに大きなお尻のMarwa (マーワ)さんとも知り合いになれたようですわね?


あれっ。。。小百合さんはよく知ってますねぇ~。。。

次の記事を読みましたわよ。
■『美尻 (2011年9月9日)』
面白かったでしょう?
写真狩りに遭(あ)わなかったのですか?
いや、実は、またアメーバ・ブログ(http://ameblo.jp/)の写真狩りに遭いましたよ!


やっぱり大きなお尻の写真がダメだったのですか?

多分、裸で写っている別の大きな尻の写真がダメだったと思いますよ。 でもねぇ、問題の写真が掲載されている次の記事は Tripod のサイトで、すでに10年近くも問題にされてないのです。


■“Sticking-out Buttocks”
(2002年9月26日)

他のブログではどうなのですか?

全部チェックしたわけじゃないけれど、僕の知る限り『美尻』が未公開にされたのはアメーバ・ブログ(http://ameblo.jp/)だけですよ。


僕の記事に関する限り、アメブロの愚かな管理人だけが言葉狩りと写真狩りをしているようです。

デンマンさんが書いた「美尻」についての記事が 2,800件以上も表示されているではありませんか!
そうなのですよ。 僕の知る限り、アメーバ・ブログ(http://ameblo.jp/)の管理人が最悪です。 芸術を理解する教養を持ってないし、記事を読んで判断していない。 つまり、文字離れして国語の読解力がからっきし無いのですよ。 無教養な管理人がムキになって言葉狩り・写真狩りをしているのです。
その証拠でもあるのですか?
ありますよ。 次の検索結果を見てください。


分かるでしょう! アメーバ・ブログ(http://ameblo.jp/)の芸術が理解できない、国語の読解力がからっきし無い管理人がムキになって 990,000件以上の記事を検閲して未公開にしているのですよ。

デンマンさんも、あまりムキにならずに、寛容の心を持って見守ってあげたらどうですか?
あのねぇ~、アメブログ(http://ameblo.jp/)の愚かな管理人のような人間が日本に多くなると日本はますます暮らしにくくなるのですよ。
ところでデンマンさんは、いつ日本へやって来るのですか?
9月の下旬です。 また例によって1ヶ月ほど日本に滞在しますよ。
「さきたま古墳公園」へも行くつもりですか?
そうです。 小百合さんも「さかもと」でまたゼリーフライが食べたいでしょう?




そうですわね。。。上の写真を見たら無性に懐かしくなってきましたわ。

また休憩パビリオンで小百合さんといっしょにローズティーを飲みましょうね。




そうですわねぇ~。。。私ものんびりとローズティーでも飲みながら生八ツ橋を食べたいですわ。

小百合さんは栃木に居るのだから、出かける気になればいつでも「さきたま古墳公園」に行けるでしょう?
でも、子供が学校で、なにかと問題を起こすのですわ。 のんびりとした気持ちで「さきたま古墳公園」へ行くようなわけにはゆかないのです。
あのねぇ~、子供の世界で子供はいろいろと悩んでいるのだから、小百合さんまでが子供と一緒に悩んでも仕方がないのですよう。
そうでしょうか?
そういう時には母親はおおらかな気持ちで子供を温かく見守っていればいいのですよ。 子供が母親の笑顔を見てホッとするような、そんな場を作ってやることですよ。 家に帰ってきて母親の笑顔を見ると子供はホッとして安心できる。 家に帰って来た時ぐらい子供は学校での嫌な事を忘れたいのですよ。 小百合さんにだって、そんな子供の頃があったでしょう?
確かに、言われてみればそうかもしれませんわね。 でも、うちの子供は手に負えないのですわ。
あのねぇ~、母親がそう思ってしまってはダメですよ。 先生や友達がダメな奴だ!と思っていても、小百合さんだけは常に子供の味方をしてやらないと。。。そうでないと、子供がホッと一息つく場所がまったく無くなってしまうでしょう。 子供をますます追い込む結果になってしまいますよ。
でも、子供の味方になるということは甘やかすことになりますわ。
でもね、子供が孤立してしまって、さらに母親がガミガミ小言を言ったら子供はますますひねくれてしまいますよ。 最悪、自殺に追い込んでしまうかもしれませんよ。
そうでしょうか?
だからねぇ、悪い事を言わないから、そういう時には小百合さんが自分の気持ちを静めるのですよ。 冷静になって子供を温かく見守るつもりになるのですよ。
でも、なかなか、そのような温かな気持ちになれないのですわ。
だから、そういう時には無理をしてでも気分転換に外出するのですよ。
「さきたま古墳公園」へ行くのですか?
「さきたま古墳公園」が飽きたら「古代蓮の里公園」か「水城公園」へ行けばいいじゃありませんか? 小百合さんも懐かしいでしょう!?
(すぐ下のページへ続く)