軽井沢再訪(PART 1 OF 3)












Subj: 小百合さん、おはよう!
北京ダックですよう!
きゃははははは。。。

Date: 18/05/2010 9:56:52 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 5月19日(水)午前1時56分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com
■『北京ダックと軽井沢タリアセン夫人』
(2010年5月18日)
2008年には、こんなことを書いてたの?。。。と、小百合さんも、懐かしい!と思いながら、楽しく読めるように書きましたよう。
入れたてのコーヒーを飲みながらのんびりと読んでみてね。
今日のバンクーバーは久しぶりの雨ですよう。
母カラスが子供を守るようにしながっらじっと座って、雨からかばっているのです。
なんだか、けなげなようでありながら、哀れみを感じさせるような。。。
自然は動物にとって、やっぱり厳(きび)しいのだよね。
自然を克服したのは、どうやら人間だけのようです。
でも、その人間も、大気を汚染させて、地球温暖化を招いてしまった。
やっぱり、自然に逆らうと、しっぺ返しを喰らうようです。
きゃははははは。。。
5月20日の記事も小百合さんが楽しみながら読めますよう。
題して『夢の中華パン』です。

■『夢の中華パン』
(2010年5月20日)
小百合さんとマジで対話しているような気持ちで書きました。
ぜひ読んでみてね。
きゃははははは。。。
それでは、いつものように、今日も小百合さんが軽井沢タリアセン夫人になりきって、楽しく愉快に、有意義に過ごせるように、応援しながら祈ります。

ラーメン。。。

きゃはははは。。。
じゃあね。

『思い出の軽井沢』より
(2010年5月26日)

デンマンさん。。。いつも、いつもメール、ありがとうございます。

でも、小百合さんは、あまりうれしそうではないですね。
分かりますか?うふふふふ。。。
本心はどうなのですか?
本心を言ってもいいのですか?
どうぞ、はっきりと言ってくださいよう。
実は、うっとうしいのですわ。
ん。。。? うっとうしい。。。?
そうですわ。
やだなあああァ~。。。そ~はっきり言われると、僕の極度に強い心臓も急に萎縮して、心臓麻痺になりかけたではありませんかァ!
それは、ちょっとオーバーですわ。デンマンさんは、すぐに悪乗りしますからね。
僕は思い出を大切にしているのですよう。
思い出を大切にするためにメールをたくさん書くのですか?
そうですよう。。。思い出を確かめるために。。。ちょうど小百合さんが食べて思い出を確かめるように。。。僕はメールを書いて思い出を確かめるのですよう。
それで、今日のタイトルを『軽井沢再訪』にしたのですか?
そうですよう。。。うしししし。。。いけませんか?
軽井沢・旧軽井沢・白糸の滝
鬼押し出し・浅間山
<iframe width="420" height="345" src="http://www.youtube.com/embed/YfnYpGJfJw0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

小百合さんも、こうしてビデオクリップを見ると軽井沢が急に懐かしくなるでしょう?

でも、上のビデオを見ると、なんだかあまりにも忙(せわ)し過ぎますわ。
つまり、もっとのんびりと。。。、ゆったりとした気持ちで軽井沢を散歩したいのですね?
そうですわ。
だったら、次のビデオクリップを見てくださいよ。 小百合さんものんびりとした気分でマジで軽井沢が懐かしくなりますよ。
秋の旧軽井沢銀座
ぶらり散歩
<iframe width="420" height="345" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

そうですわね。。。なんだか急に軽井沢に行きたくなりましたわ。

そうでしょう!?。。。これから秋の紅葉の季節になりますからね。 まだ残暑が厳しいけれど、軽井沢ではすでに秋の気配がしていると思うのですよ。
軽井沢の別荘で見た見事な紅葉

実は、(2008年)11月18日に軽井沢に行き、小百合さんの別荘で庭先の紅葉を見ながら僕はコーヒーをいただいたのですよう。

別荘といっても、小百合さんの別荘はマンションなんですよう。一階の一番奥にあるのです。この写真は夏に撮ったものだけれど、リビングの窓から庭の向こうに見える紅葉が実にきれいでした。


本当に、これほど見事だったのでござ~♪~ますか?
紅葉は上の写真ほど密集していなかったけれど、紅葉に夕日が差し込み始めて、その様子は黄金の空をバックに燃えるように映(は)える紅葉で。。。実にドラマチックで。。。ロマンチックで。。。
デンマンさん。。。あのォ~。。。ちょっと美化しすぎているのではござ~♪~ませんか?
うん、うん、うん。。。僕が話し始めれば、卑弥子さんは多分そう言うだろうと思っていましたよう。でも、筆舌に尽くしがたいほどの素晴しい光景だったのですよう。
それであのォ~。。。ロマンチックな気分に浸って。。。コーヒーを飲んだ後で小百合さんと萌え萌えになって、一年ぶりの再会を記念して熱い接吻を交わしたのでござ~♪~ますか?
やだなあああぁ~。。。卑弥子さんは熱い接吻に、ちょっとばかり、こだわりすぎているのではありませんか?
だってぇ~。。。これまでのデンマンさんと小百合さんのやり取りを読ませていただいたら、絶対にそうなるのでござ~♪~ますわ。
でもねぇ~。。。現実には、なかなか、そのようなロマンチックなシーンにはならないのですよう。
。。。んで、何をなさったのですか?

テーブルを見ると、小百合さんが町立図書館から借りてきた本が山のように積まれていたのですよう。
その一番上にあったのが「私の軽井沢物語」だと、デンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?
その通りですよう。この本のことは次の記事の中でも書きましたからね。
■『軽井沢物語』
(2008年8月26日)
それで小百合さんは、デンマンさんとその本の事でお話しようと図書館から借りてきたのでござ~♪~ますか?
そうなのですよう。
。。。んで、何をお話になったのですか?
いろいろと話題は尽きませんでした。でも、一つだけ僕と小百合さんで意見が分かれた話題があったのですよう。
それって、なんですの?
小野美津子さんという女性が「私の軽井沢物語」に登場するのですよう。名前は、もしかすると満津子あるいは満子だったかもしれません。
それで、どのように意見が分かれたのでござ~♪~ますか?
小百合さんは、その女性がオノ・ヨーコではないか?!そう言うのですよう。僕は絶対にそうではない!と思ったのです。結局、僕が後で調べてみる、という事でその話はそのままになったのですよう。
。。。んで、調べてみたのですか?
そうです。
『愛のプレゼント (2008年12月16日)』より

どうですか、小百合さん。。。?覚えているでしょう? 雲場池の紅葉もみごとでしたよ。
雲場池の紅葉
<iframe width="420" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Xdwx-58uu2U" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ええ、思い出しましたわ。 でも、私は万平ホテルでお茶を飲んだときのことが懐かしいですわ。
(すぐ下のページへ続く)