デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

WI-FIが使えなくなった

2023-02-05 03:47:42 | Chromebook

 

WI-FIが使えなくなった

 


(wi-fi-off.jpg)


(salon22.jpg)

 



駅前のヌード

 



 

2023年1月31日 火曜日 午前11時06分

7時30分起床。マイナス1度
今朝は雪が降っている!
雨よりいいけれど、でも、この気温だから午後になったらぬかるみになるね。
でも、新しい靴を買ったから問題ないよ。
きゃははははは。。。

昨日は朝からWI-FIが使えなかった。
そういうことは以前にもあった。
1時間ほどしたらWI-FIが使えるようになった。

昨日もそういうことじゃないか?
だけど、1時間待っても使えない。

ウエストエンド・コミュニティ・センターの2階のスケートリンクを見下ろせる長テーブルの椅子に座ってネットをやっているのですよ。
テーブルに座っている他の連中を見ていると、
明らかにWI-FIを使っている。
つまり、僕のラップトップパソコンだけがWI-FIが使えないのだよ!

仕方ないので、1階の図書館に行き、デスクトップパソコンを使って小百合さんへメールを出した。

そういうわけで初めて午後になってからメールを出した。
慣れないからまごついて、記事を投稿するだけで
まる2時間を使ってしまった。

最大限2時間しか使えない。
なせWI-FIが使えなくなたのか?
どうしたら、使えるようになるのか?
それを調べる時間がなかった!

今朝は、記事を素早く投稿したあとで
その原因と回復方法を調べるつもり。

こういう時に身近に図書館があり、
パソコンが使えるということは実に便利。
助かる。

今日中にWI-FIが使えるようになるといいけれど、
とにかく、解決しなければならない!

昨日は小百合さんが登場する次の記事が読まれました。

 


(yono02.jpg)


『駅前のヌード』


 

館林駅前のおばさんヌード像を見たのは随分前のことだったけれど、
日本には駅前にヌード像がけっこうあるのですよ。
それで、自分の街の駅前ヌードじゃないか?
そう思って記事を読んだのでしょう?

もっと若い女性のセクシーなヌード像を建てればいいと思ったけれど、
あまりセクシーだと館林の街の人が許さなかっただろうね。
おばさんたちが反対しただろうから。。。。
きゃはははははは。。。

 



館林駅前のおばさんヌード像

 

ところで、小百合さんは20年の結婚生活を経てから熟年離婚したけれど、
その決断は立派なものですよ。
嫌々ながら一緒にいるよりも、きっぱりと別れたほうがいい場合もあります。

とにかく3人の子供を立派に育てたのだから、
小百合さんは母親としての義務は立派に果たしたのです。

女としての自由を離婚することによって掴んだということなのでしょう。
僕は、そう信じています。

それは、ともかく、時間があったら次の軽井沢の写真でも見て楽しんでね。

 



「軽井沢」のページ

 

色々な写真をクリックして記事を読んでみてね。

では、小百合さんもコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、今日もルンルン気分で過ごしましょう!








(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。また私信を こうして公開したのですわねぇ〜。。。ネットで公表しないようにと何度も言っているではありませんかァ〜!



あのねぇ〜、小百合さんの正体が判らないようにと、名前も写真も変えてあるのですよ。。。

でも、正体を突き止めるネット市民がいるのですわよゥ。。。

そんな人がいますかァ?

いますわよう。。。デンマンさんが記事で取り上げている神武君は、「俺Summer」さんによって、ツイッターで活躍している「猫化ちな」さんと同一人物だと突き止められてしまったのですわァ〜。。。

 


(jinmu3y.png)


『恩師を巻き込む神武君』


 



でもねぇ〜、今日の場合は、WI-FIが使えなくなった場合は、どうしたら良いか?…ということが書いてある。。。だから、この記事を読んでいるネット市民の中にはこのメールを読んで「良かった。ためになった。修理に出さなくても済んだ」とホッとする人も出てくるのですよ。。。



。。。で、デンマンさんは、問題を解決することができたのですか?

WI-FIが使えるようになったのですよ。。。次のメールに書いた通りです。。。

 



かねつき堂と亀姫

 



 

2023年2月1日 水曜日 午前9時18分

6時50分起床。+2度
今朝は小雨が降っている。
ついに2月。
あと1ヶ月経てば、3月。
春が早く来てほしい!

WI-FIが使えなくなったけど、
きのう図書館のパソコンで調べまくったら、
やっと解決方法が判りました。

バカバカしいけれど、
再起動すれば、良かったのですよ。

一度ラップトップが全く起動しなくなって困ったことがあった。
その時もマジで困ったけれど、
当時の解決方法は、
ラップトップのカバーを開けて、
あるカードの配線を外して、つなぎ直せばよいというのが解決方法だった。

 


(wi-fi10b.gif)


『ChromebookのWI-FIが無効に』


 

今回も、WI-FIカードの配線を外してカードも外して、
カードをソケットにまた入れて、配線を元通りにすると
解決するというビデオクリップを見つけたのですよ。

 



 

バカバカしいと思ったけれど、
かつて、そうしたら直ったったから、今度もそうしようと思った。

でも念の為に、もう一度他のサイトを見て解決方法を読んでみたら、
そのトップに、まず再起動してみる、と書いてあった。

これもバカバカしいと思った。
でも、考え直してみると、問題が発生してから、再起動はしてない。

こんなことでWI-FIが使えるようになるとは思わなかったけれど、失うものはなにもないから、試してみたのですよ。
そしたら、WI-FIが使えるようになった。

 


(wi-fi-on.jpg)

 

狐に鼻をつままれたような気持ちですよ。
きゃはははははは。。。

どういうわけで急にWI-FIが使えなくなったのか?
その理由はどこにも書いてなかった。

Nobody is perfect.

Nothing is perfect.


そういうことなんでしょう!?

1週間ほど前に、
ダイアンがショッピングバッグを両手に持って
マンションに戻る途中に躓いて転んで、
おでこは擦りむくし、膝も擦りむくし、
大変な目にあったと言ったけれど、

Things happen!

「どんなに気をつけているつもりでも、起こることは起こるものだわ」、
とダイアンは言ったけれど、そうなんだよね。

「だから、被害が最小限になるようにと願うことしかできないわ」、
ダイアンは、そう言ったものですよ。

確かに、WI-FIが使えなくなったのは
僕の責任じゃない!
僕はラップトップを落としたわけじゃなく、
故障するようなことは何もしなかった。
WI-FIを使おうと思ったら、使えなくなっていた。

いづれにしてもWI-FIが使えるようになってよかったです。

昨日は小百合さんが登場する次の記事が読まれました。

 


(kame90.jpg)


(kane001.jpg)


『かねつき堂と亀姫』


 

この記事もしばしば読まれます。
歴史に関心のある人が読むのかもしれません。
でも、亀姫なんて知っている人はあまりいないでしょう。
行田市民だって知っている人は少ないでしょう!?

それは、ともかく、時間があったらピンタレストの次の『小百合物語 軽井沢タリアセン夫人』の写真でも見て楽しんでね。

 




『小百合物語・軽井沢タリアセン夫人』のページ


 

色々な写真をクリックして記事を読んでみてね。

では、小百合さんもコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、気が向いたら、小百合さんも またメールを書いてね。
今日もルンルン気分で過ごしましょう!





 



でも、何が原因でWI-FIが使えなくなったのですか?



僕も知りたくなったので検索して探してみたら次のページに出くわしました。

 

「WI-FIが使えない原因と解決法」の記事のための画像
(nowifi.jpg)


『Wi-Fiが急に繋がらなくなった原因と7つの解決方法』


 



WI-FIが使えなくなった原因 が判ったのですか?



『WI-FIがオフになている」というのがWI-FIが繋がらなかった原因だと書いてあるけれど、なぜオフになっているのか? その原因が書いてない!

つまり、上の記事でもデンマんさんのラップトップの『WI-FIがオフになている」原因は書いてないのですわねぇ〜。。。

そうなのですよ。。。



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

もし、あなたがその原因が判っていたら、ぜひコメントに書いてくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?

いけ好かないお方。。。

わかりましたわ。。。

では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。

ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。

 


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『さらに軽井沢ブーム』

■ 『バンクーバーの生活』

■ 『別れの朝に』

■ 『思い出の天の川』

■ 『隠し子』

■ 『ウィーンの空』

■ 『ハルヴァ@軽井沢』

『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『二人の母親』

■ 『アダルトダメよ』

■ 『月の男』

■ 『アダルト駄目』

■ 『ホロドモール』

■ 『ワンダフルライフ』

■ 『上原良司の自由主義』

■ 『季節外れのハロウィーン』

■ 『アダルトと成人』

■ 『やらしい夢』


(fragran11.jpg)

■ 『ハロウィーンと火祭り』

■ 『火祭り』

■ 『火祭りのあとで』

■ 『人気の外人ヌード』

■ 『ひごずいきの装着』

■ 『軽井沢夫人@韓国』

■ 『トランプ悪大統領』

■ 『トランプ大統領@注目』

■ 『味もめん再び』


(sayuri201.jpg)

■ 『宮沢りえ@ツイッター』

■ 『宮沢りえファン』

■ 『行田中央総合病院』

■ 『怖い話が好き』

■ 『夢の軽井沢』

■ 『タリアセン夫人とツイッター』

■ 『お菓子・ケーキ・タルト』

■ 『捨て子の母親』

■ 『クレオパトラと女性作家』

■ 『ランチボックス』

■ 『ハルヴァ人気』




(galette04.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語とおばさんパンツ

2023-02-05 02:59:03 | 平成の紫式部

 

源氏物語とおばさんパンツ

 


(genjiero2.png)


(june500.jpg)


(himiko32.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで源氏物語と“おばさんパンツ”を並べたのでござ~ますか?


(kato3.gif)

いけませんか?

だいたい。。。 トップの画像に見える“源氏物語がエロいのォ~?”という設問自体が不謹慎でござ~ますわァ。

でも。。。、でも。。。、多くのネット市民が“源氏物語はエロい!”と思っているのですよ。

その証拠でもあるのでござ~ますか?

ありますよ。。。 次の検索結果を見てください。

 


(gog60114a.png)

『現時点での検索結果』

 



「源氏物語はエロいの?」と入れてGOOGLEで検索すると 106,000件もヒットするのですよ。



でも。。。、でも。。。、色枠で囲んである①番から④番まではデンマンさんが書いたり呟いたりしたものではありませんか!

とにかく、「源氏物語はエロいの?」と入れて 106,000件もヒットするということは 多くの人が源氏物語はエロいと考えているのですよ。

でも。。。、でも。。。、日本の人口は1億人を越しているのですから、 仮に106,000人が源氏物語をエロいと思っていても 0.1パーセントですわ。。。 で、どう言う訳で源氏物語と“おばさんパンツ”が関係あるのですか?

だから、京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授が“おばさんパンツ”を穿いているからですよ。

 


(himiko32.jpg)

 



つまり。。。、つまり。。。、あたくしが“おばさんパンツ”を穿いて 女子大学で源氏物語を教えているので今日の記事のタイトルを“源氏物語とおばさんパンツ”にしたのですか?



いけませんか? (微笑)

そんな。。。、そんなことを言ったら ここまで読んでこられた多くのネット市民の皆様か他のブログへ飛んでしまいますわァ~。。。

もちろん、それだけではないのですよ。。。 ちょっと次の小文を読んでください。

 



(seisho05.gif)



筆おろし


 



(bond010.gif)

 

六条の御息所は
光源氏の初めての恋人。
年上の教養ある女性です。

気位の高い彼女は
源氏の心が自分から
離れそうになると、
自分の方から身を引きます。

でも、心の中では
光源氏への思いを断ちがたく、
生霊(いきすだま)となり、
源氏の正妻「葵の上」を
とり殺してしまいます。

六条の御息所は
それ程の激しい愛情で
光源氏を愛していたのでしょう。

平安の昔、
家柄が高く、
やんごとなき貴家ともなれば、
女児は未通で嫁入りする事が
絶対条件でした。
男児は元服が筆おろしの
目安だったようです。


(fude01.jpg)

その“筆おろし”ですが、
天皇や将軍などの場合だと、
その介添えをするのは乳母
の場合が多かったと
言われています。

乳母といっても
だいたい24~5歳の
当時としては
女盛りの年増。

元服(男児の成人式)が
12~16歳の間ですから、
互いに理想的な
相手です。

少年の未知への
飽くなき好奇心と
有り余る精力。

女盛りで少年の心を
充分に知っている“熟女”は
勢い教育熱心な余り、
乳母であるよりも女として、
つい愛欲に溺れてしまうのも
自然な成り行き。

その結果、
乳母が妊娠する事も
あったようです。

男にとって最初の女に
特別な思いを抱くのは当然で、
こうして乳母がそのまま
正室になることも珍しくなかった。


(tokuko05.jpg)

入念に手ほどきを受け、
手練手管を仕込まれたら、
男たるもの、
女好きにならないわけがない。

しかも乳母なるがゆえに、
他にさしたる仕事はなく、
男は心置きなく色事に専念できる。

光源氏にとって
六条の御息所は
乳母のような存在だったのでしょう。
それも、乳母と言うより
次第に女として愛してゆく。

六条の御息所も
“乳母”のように
源氏をいつくしみながらも
熟女として
源氏との愛に溺れてゆく。

でも、熟女の思慮と分別に
目覚めて身を引くのです。
しかし、萌え盛った
女の情念は止み難く
生霊(いきすだま)となり、
源氏の正妻「葵の上」を
とり殺してしまう。

光源氏と
六条の御息所の間に萌え盛った
情念の激しさが見えるようです。

 

by デンマン




『紫式部の涙』より
(2010年2月23日)



(lily2.jpg+heartx.gif)

 



つまり。。。、つまり。。。、平安時代の乳母が“おばさんパンツ”を穿いていたのでござ~ますかァ~?



京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授が そのような愚かな事を言ってもらっては困りますよ! 平安時代の乳母が“おばさんパンツ”を穿いているわけがないでしょう!

じゃあ。。。、じゃあ。。。、いったい どなたが平安時代に“おばさんパンツ”を穿いていたのですか?

どなたも穿いてるわかないでしょう!

だったら。。。、だったら。。。、どういうわけで源氏物語に“おばさんパンツ”を並べてタイトルに書いたのでござ~ますか?

あのねぇ~、平安時代には男は少年時代に結婚するのですよ。

だから。。。?

だから、結婚しても初夜に何をするのかよく分からない。。。 とにかく、光源氏は12歳で元服し、その元服の夜に左大臣家のお姫様である“葵の上(あおいのうえ)”と夫婦になったのですよ。

だから。。。?

あのねぇ~、当時の12歳は数えですよ。。。 満年齢で言うと 11歳です。。。 今ならば、さしずめ小学校の5年か6年生ですよ。

確かに、そうでござ~ますわねぇ~。。。

だから、平安時代には元服の夜には たいてい年上の女性が少年に性の手ほどきをするのです。。。 それを“副伏(そいぶし)”というのですよ。。。 つまり、添い寝しながら少年に性の手ほどきをするわけです。。。 卑弥子さんは、そのような基本的な事実を知っているでしょう!?

あああらあああァ~。。。 恥ずかしいわああァ~。。。

卑弥子さんは何を恥ずかしがっているのですかァ~!

つまり。。。、つまり。。。、“副伏”する年上の女性が“おばさんパンツ”を穿いていたとデンマンさんは言いたいのですかァ~?

あのねぇ~、さっきも言ったように平安時代には誰も“おばさんパンツ”を穿いてなかったのですよ! んもおおおォ~! どうして卑弥子さんは“おばさんパンツ”に拘(こだわ)るのですか?

だってぇ~。。。、だってぇ~。。。、デンマンさんが源氏物語と並べて“おばさんパンツ”をタイトルに書いているではござ~ませんかア!

“おばさんパンツ”の事は、しばらく忘れてください! ここで重要なのは年上の女性が少年に性の手ほどきをするということなのですよ。

そのことがそれほど重要なのでござ~ますか?

そうなのです。。。 ところで卑弥子さんは次の映画を見たことがありますか?

 


(0216kiss.jpg)



 



もちろん観ましたわァ。。。 『風と共に去りぬ』ではござ~まさんか! あたくしのお気に入りの映画ですわ。



そうです。。。 名作ですよね。。。 誰にも思い出の映画ってあります。

デンマンさんにとっても上の映画が思い出の映画なのですか?

いや。。。 僕にとって懐かしい映画は『おもいでの夏』ですよ。

 


(summer42b.jpg)



 



あらっ。。。 とっても良さそうな映画ですわねぇ~。。。?



卑弥子さんは観たことがないのですか?

残念ながらないのですわァ~。

僕はこのテーマ音楽を聴いただけでなんだか 胸が締め付けられるのですよゥ。

それほど感動的な映画だったのですか?

そうです。。。 その事については、レンゲさんと話したことがあるのですよ。。。 その時の記事から抜粋してみますから、卑弥子さんも読んでみてください。

 




レンゲさんは『おもいでの夏』という映画を見たことがありますか? 古い映画ですよ。 1971年にロバート・マリガン監督が作ったものですよ。


(manila05b.jpg)

題名だけは知っていますが、まだ見たことはありません。どんな内容なんですの?

舞台は1942年のニューイングランドです。15才の少年がジェニファー・オニールが演じる人妻に恋をする物語ですよ。

 


(oniel06.jpg)

 



レンゲさんは16才で桜の花びらを散らしたわけだけれど、この少年は15歳で散らしたわけです。男だから、散らしたと言うより“筆おろし”をしてもらったと言う方がいいでしょうね。



デンマンさんは、いくつのときに筆おろしをなさったんですの?

19歳でした。

どなたと?

だから由香さんとですよ。すでにレンゲさんには話しましたよ。由香さんに関心のある人は次のリンクをクリックして読んでみてください。

■ 『レンゲさんがすばらしい人とめぐり合えるように!』
   (2005年11月12日)

それで、その映画は?

人妻役を演じたジェニファー・オニールがなんとも美しかったですよ。 話はずいぶん昔のことなんですよ。太平洋戦争で南方の戦線に従軍した夫が日本軍と戦って戦死してしまうんです。その公報が届き悲嘆にくれるその日に人妻は自分に憧れている少年を受け入れるんです。つまり、まだウブではあるけれども、この人妻を成熟した女の理想としてとしてあこがれ、性的関心に疼(うず)いている少年を優しく大人の性愛の世界へ導くのですよ。詳しいことは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『おもいでの夏(Summer of '42)』

デンマンさんは、そのような映画がお好きなんですの?

たまにはいいですね。今でも、ワクワクして見ることが出来ますよ。

それで、どのようなところが見所なんですの?

もちろん、“筆おろし”のシーンが最高のクライマックスですよ。近頃の安っぽいセックス・シーンと比べると気品があって実にすばらしい名場面だと思います。マリガン監督の手腕がこのシーンに良く現れていると思いましたね。

ちょっとだけ、そのさわりのところを教えてくださいな。

やっぱり、知りたいですか?

デンマンさん、じらさないでくださいよ。んも~~

 


(fulbrief.jpg)

 



分かりましたよ。ちょっとだけねェ。。。浜辺に建つこじんまりとした家。ほの暗い部屋。見つめる少年。服を脱ぐ人妻。。。この人妻のしぐさには決していやらしさがないんですよ。とにかくジェニファー・オニールが演じているんですからね。清楚な印象の中にもグッとひきつける性的魅力があふれていますよ。印象的だったのは、この人妻の身に着けたパンティーでした。これが人妻の性格だとか雰囲気にぴったりとフィットした代物(しろもの)でした。



この写真がそれですか?

ジェニファーがはいていた実物のモノではないですよ。似たようなものを探して貼り付けました。

おばさんパンツですわァ。デンマンさんは、このようなモノがお好きなんですの?

 


(renge015.gif)

 



好きだと言うよりも、あの映画の中では、このような白い“おばさんパンツ”じゃないと雰囲気をぶち壊してしまうような気がしましたよ。僕が良く引き合いに出すレンゲさんの中に住んでいるサディストがはいている黒いビキニ・タイプのパンティーでは人妻の清楚な感じが出ないですよ。そう思いませんか?



つまり、デンマンさんは、あたしがはくような黒いパンツはお嫌いなんですのね?ダサいおばさんパンツの方がお好きなんですのね?

僕は、何もレンゲさんのはくパンティーの事を言っているんじゃありませんよォ~。勘違いしないでくださいね。

分かりましたわ。それで、こうまでクドクドとパンツの事を持ち出してきて、一体何がおっしゃりたいのですの?

実は、へへへ。。。僕にも同じような経験があるんですよォ~。

映画の中の15歳の少年のような。。。?由香さんとですか?

 


(oniel05.jpg)




『あなたにとって映画とは?』より
(2014年7月6日)


 



つまり。。。、つまり。。。、現代版の“副伏(そいぶし)”では、年上の女性は レンゲさんのような黒いストリング・ビキニ タイプのパンティーじゃなくて ジェニファー・オニールが映画の中で穿いていたような白い“おばさんパンツ”を穿くべきだとデンマンさんは思い込んでいるのでござ~ますか?



そうです。。。 いけませんか?




初出: 2016年1月14日



(laugh16.gif)



(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

確かに、分からないことではござ~ませんわァ。

でも、要するに、それがデンマンさんの叶えられなかった夢なのでしょうねぇ~!?

たぶん、由香さんは レンゲさんが穿いていたような黒いストリング・ビキニだったのですわよゥ。
あなただって そう思うでしょう?

ところで、おばさんパンツのお話も面白いでしょうけれど、
古代にも いろいろな面白いお話がござ~ますわァ。

あなたのために平安史、古代史の記事を用意しましたわァ。
ぜひ お読みくださいまし。
では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。



(annasalleh.jpg)


(hama10.jpg)


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』





(zurose2.jpg)


『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする