デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

情けは人の為ならず

2023-02-18 03:14:30 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

情けは人の為ならず

 


(uncle006.gif)


(nasake10.png)


(himiko93.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで「情けは人の為ならず」を取り上げたのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

実は、三遊亭圓生の次の落語を聴いたのですよ。。。

 



 


あらすじ

 


(koban01.jpg)

 

今戸の八幡様境内に茶店があって、そこにザルや味噌こしを商う安七(やすしち)が昼時に弁当を使うので寄っていた。
今日も女将から、小金を残しているのでしょうと冷やかされる

安七は、身の上話を始める。
「冷やかされるようになれば一人前と親父によく言われました。女房子供も居たが、子供は5歳の時に亡くし、追うように女房も亡くなり、ヤケになって博打、喧嘩をやり自由気ままにしていた。名前の安七より賭場では半目が好きでグニ安と呼ばれていた。親父が亡くなると聞いて、枕元に行くと「もう堅気になってくれ、これは一生掛かって貯めた金だ」と言って、布団の下から小判一枚を出した。それで生まれ変わって働くようになった」

女将は、身の上話を聞いて安七の過去を初めて知る。半分驚き、半分感心する。
そのすぐあとで、女将は用が有るからと店番を頼んで出掛けた。

茶屋の近くで、まだ年端も行かない子供が凧を抱えて自分の物だと言い張っている。
その隣で、凧屋が落とした凧だからけぇせと怒鳴っている。
安七が凧屋に嘆願して、子供にくれてやってくれと言うが、凧屋は頑として受け付けない。
「称福寺裏の長屋に住んでいるから、親に談じ込むんだ」と鼻息が荒い。
「商売物をくれてやっていたら切りが無い」

安七がどんなに頼んでもイヤだと言う。買ってあげたいが、今日の商いは一つも無いからお金が無い、ザルと交換しようと言っても納まらない。子供も納得しない。
仕方なく、親父からもらった1両を出す。
「お釣りは無い」
「出せ」、「出せない」の繰り返しをしていると、女将が帰ってきて立て替えてくれた。
釣りはいらないと、安七は凧屋の顔面を殴って、喧嘩になった。

そこに浪人風の男が現れ、みんなに謝り、安七とお茶を飲みながら話し出す。
「私はそこの称福寺裏の弐兵衛店(だな)という長屋に住む小森孫一という浪人者です」
「わしは、鳥越に住んでいる安七というザル屋です」
「越後の高田から浪人として出てきましたが、妻は病で亡くし、私も病気がちで1年もすると手元も使い果たし、落ちぶれました」
「お侍様は二度の主取りはしないからでしょ」
「そうです」
「貴方が悪いのでは無く、浪人させる世の中が悪いのだ。やな世の中だ」

早く家に帰って、凧揚げをしようと子供がせがむので、先程の小判を子供に握らせた。浪人は狼狽したが鳥居の脇から侍が出てきたので、顔を伏せるようにして引き下がって行った。

今の経緯(いきさつ)を鳥居の影で見ていた身なりの良い侍が、ザル屋を今戸橋の慶応寺を過ぎたあたりで呼び止め、料亭・金波楼に案内し酒肴をご馳走して先程の行いを褒めた。

しかし、ザル屋は試し切りのつもりだろうと腹の中をうかがっていたが、それが目的で無いと分かるとホッとし、酒の旨さも堪能した。
凧屋との一件を見ていて感服したと浅尾信三郎、人の世の美しさを見せてもらったと、金子を出したが受け取らなかった。

気持ちよく飲んでいたが、安七が突然言う。
「酒は旨くない。貴方はでくのぼうだ。酒をご馳走するぐらいなら、浪人の生き方を一言褒めてあげないのか」
「人の心は、侍同士だとなおのこと、遠慮しなくては成らないことが有る」
「そんな人情の無い人と飲むのはイヤだ。もう帰る」
「まて、わしが悪かった。謝る」
「じゃ~、一緒に称福寺裏の小森孫一の所に行きましょう」。

長屋に入ると入口に「手習い指南所」の看板が掛かっていた。入口が開かないので強く叩くと戸が外れ、仏壇に灯明が着いている。おかしいと慌てて覗き込むと孫一は割腹して果てていた。

 


(seppuku90.jpg)

 

枕元に手紙と小判一両が置いてあった。手紙を黙読すると浅尾は落涙している。

やがて安七に手紙の内容を語る。
「大家さんに部屋を汚して申し訳ない。麻布古川町の縁者のところに子供を預けて欲しい。浪人をしていて子供一人養えず、行きずりの他人から恵みの金子をいただき、我が身のふがいなさを見た」
「行きずりの他人て言うのはこのザル屋の俺か。恵んだのでは無い、あれは親父の形見の小判だ」
「親切が仇になった」
子供は親にしがみついて泣いている。

「こんな分からないことが有るか。坊や泣かないでくれ、考えているので静かにしてくれ。頭の中がこんがらがっている」
「安七、良く聞け。およそ生ける者は、自負を持っている。橋の上の乞食、道ばたの物乞いでも、他人が見るほどさもしいとも哀れだとも思っていない。浪人は自負も望みも持っていたが、今日我が子の行い、見ず知らずの者に恵みをもらい、我が身を振り返った。その姿を己で見てしまった。もう生きていても用の無い自分を悟ったのだ。世に捨てられた人間の心が分かった」

「・・・、わしが悪うございました。人の心が分かりました。『侍同士情けを掛けぬのが情けだ』と言った意味が初めて分かりました。私みたいな人間に情けを掛けられ、世の無常を感じた先生に申し訳ない。人間が分からないこんな屑のために、立派な人を死なせてしまった。生まれつきのお節介が、肌身離さず持っていた親父の形見の小判一枚が、とんだアダになってしまった。坊やここに来な。お前のお父っつぁんを殺したのはこの俺だ。俺がお父っつぁんの仇だ」

「安七。済んでしまったことは悔やんでも仕方が無いことだ。情けがアダになったことは残念だけれども、そちのしたことは決して間違ってはいない。今の気持ちを忘れるなよ」。

浅尾信三郎の情けで小森孫一をねんごろに葬ってやり、麻布の縁者から小市を養子にもらい受け、信三郎は立派に小市を育て、安七も親戚同様の付き合いをした。



 



こういう人情噺なんですよ。。。



人の心に訴える良いお噺でござァ~ますわねぇ~。。。

卑弥子さんが珍しく涙ぐんでいるではありませんかァ~!

このようなお話を聞くと あたくしは、ついほだされて涙がじんわりとこみ上げてくるのですわァ~。。。

卑弥子さんは意外に涙もろいのですねぇ~。。。

そうなのでござァ~ますわァ~♬~。。。で、どういうわけでこの人情噺を持ち出してきたのですかァ~?

この人情噺を聞いてから、すぐに次のことわざがオツムに浮かんだのですよ。。。

 



情けは人の為ならず

 


(nasake10.png)

 

情けは人の為ならずとは、日本語のことわざの一つ。
情け無用が反対語。

 

原義

「情けは他人の為だけではない、いずれ巡り巡って自分に恩恵が返ってくるのだから、誰にでも親切にせよ」という意味である。

英語には「Today you, tomorrow me」(今日のあなたは明日の私)という同様の語句がある。

 

原義と異なる解釈

1960年代後半、若者を中心に言葉の意味を「情けをかけることは、結局その人の為にならない(ので、すべきではない)」という意味だと思っている者が多いことが、マスメディアで報じられた事が話題となった。

この意味を持つことわざは「情けが仇(相手にかけた情けが逆に悪い結果を招く、という意味)」である。

2000年頃より、再びそのように解釈するものが増えていると報じられる。

平成13年(2001年)の文化庁による『国語に関する世論調査』では、この語を前述のように誤用しているものは48.2パーセントと、正しく理解している者の47.2パーセントを上回った

この諺の原義と異なる解釈の根本は、「人の為ならず」の解釈を、「人の為(に)成る+ず(打消)」(他人のために成ることはない)と、中世日本語(「ならず」は「に非ず」の音便)の意味合いを誤って理解してしまう所にある。

本来は「人の為なり(古語:「だ・である」という「断定」の意)+ず(打消)」、すなわち「他人のためではない(→自分のためだ)」となるからである。

このため、人の為にならないとなれば『情けは人の為なるべからず』となる。
この諺の原義と異なる解釈が広まった背景には、現代日本語文法が普及して、中世日本語の意味が日本国民の意識から次第に薄れつつあり、「情けは質に置かれず」(経済的な意味のない情けは役に立たない)とか、「情けが仇」ということわざがあることも、このことわざの原義と異なる解釈を広めた一因でないかとも言われている。




出典: 「情けは人の為ならず」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



実は、僕も社会人になるまで長いこと間違って覚えていたのですよ。。。。



あらっ。。。デンマンさんも「情けをかけることは、結局その人の為にならない(ので、すべきではない)」という意味だと思っていたのでござ~ますかァ~?

そうなのですよ。。。

確かに、そのように理解してしまうのも、もっともなのですわァ~。。。なぜなら、この諺ができたのは、ずいぶん昔なのでござ~ますゥ。。。だから、諺ができ始めた頃の中世の文法では、「人の為なり(古語:「だ・である」という「断定」の意)+ず(打消)」、すなわち「他人のためではない(→自分のためだ)」となるのですわァ~。。。だから、「情は人の為ならず」という諺は「情けは他人の為だけではない、いずれ巡り巡って自分に恩恵が返ってくるのだから、誰にでも親切にせよ」という意味になるのですわァ~。。。

なるほどォ~。。。

現在の日本語の文法に従うならば、「情は人のためではないのだから、他人に情けをかけるべきではない」と解釈してしまうのは、いわば当然のことなのでござ~ますわァ~。。。

さすがは、京都の女子大学で腐女子たちに「源氏物語と日本文化」を講義している橘卑弥子・教授ですねァ~。。。おみそれしました。。。

このような時に社交辞令で褒めないでくださいましなァ~。。。おほほほほほほ。。。

いや。。。社交辞令ではありません。。。卑弥子さんの見識(けんしき)に感服したのです。。。

デンマンさんが あたくしを褒めてくださるなんて珍しいことですわァ~。。。

でもねぇ~、上の人情噺を聴いたあとでは、僕が間違って覚えていた意味でも、「人の道」として間違っていないと思うのですよ。。。

どういうことでござ~ますかァ~?

あのねぇ~、安七は、親切心から浪人者に小判一両を与えた。。。正に、「情けは人の為ならず(誰にでも親切にせよ)」という諺通りのことを実行したわけですよ。。。でも、それが裏目に出てしまった。。。受け取った浪人者は、その時初めて客観的に自分のこれまでの人生、それに今の自分姿を見て、生きてはいられないと思い割腹してしまった。

そうですわねぇ~。。。安七には、浪人者の心までは読めなかったのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。でも、浅尾信三郎は武士だから、浪人者の気持ちがよく分かっていた。。。だからこそ、『侍同士情けを掛けぬのが情けだ』と言ったわけですよ。。。浪人者は安七の親切心に触れたばかりに「生きる価値がないクズの廃人」だと気付かされたのですよ。。。それで割腹してしまった。。。

でも、あの悪名高い「現実主義者」と自称している現実君は「生きる価値がないクズの廃人」と自慢するかのようにネットで公言していますけれど、羞恥心をかなぐり捨てて生きていますわねぇ~。。。

あのねぇ~、現実君は、トコトン馬鹿だから、「生きる価値がないクズの廃人」と自覚しても、上の噺の浪人者とは違い 死のうという気持ちがオツムに浮かばない! 

 




『現実主義者 馬鹿の見本』


 



しかも、底抜けの馬鹿だから「生きる価値がない廃人であることをネットで広めたい」と恥ずかしがりもせずに自慢げにネットで宣言している。。。「馬鹿は死ななきゃ治らない」という諺があるでしょう! だから、あの男は一生馬鹿です。。。利口になったら、自殺してしまいますよ。。。だから、そうならないことを僕は願いながら、なるべくまともな人間になるようにと期待して、現実君のことで記事を書いて助言しているのです。。。



難しいですわねぇ~。。。

そうです。。。マジで難しい。。。親切心で手を差し伸べても、相手の気持をよく理解しないとアダになることがありますからねぇ~。。。

つまり、現実君が普通の人間になったら自殺してしまうかもしれないのですわねぇ~。。。

そうです。。。だから、彼が馬鹿のままで まともな人間になってもらうしかないのですよ(微笑)。。。そうじゃないと「生きる価値がないクズの廃人」とマジで自覚して、噺の浪人者のように割腹してしまいますからねぇ~。。。


 


(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

確かに、現実君のように「生きる価値がないクズの廃人」だと自覚しているのに、生きていられるというのは、馬鹿か? マジで底抜けに鈍感なのでしょうねぇ~。。。

貴方は、どう思いますかァ?

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)




『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリアセン夫人と廃人

2023-02-18 02:21:40 | 軽井沢タリアセン夫人

 

タリアセン夫人と廃人

 


(salon22.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。どういうわけで、あの悪名高い「現実主義者」と私を並べるのですか?


(kato3.gif)

小百合さんは不満なのですかァ~?

当たり前じゃありませんかァ! 15年以上もネットで名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回ってきたのですわァ。。。ネット市民の皆様から蛇蝎(だかつ)のように嫌われている人物と並べられたら、普通の感覚を持っている常識人ならばムカつきますわァ~。。。

確かに。。。、確かに。。。、実は、僕だって小百合さんが嫌がるだろうと思いましたよ。。。

それなのに、わざわざ私と、自分でもクズの廃人だと認めている「現実主義者」を並べたのですかァ~? いったいどういうわけなのですかァ~?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(karu22-08-16a.jpg)


『拡大する』

『軽井沢タリアセン夫人』

『軽井沢夫人@韓国』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 



これはアメブロの僕の「バークレーの書きたい放題!」の記事に付いた「いいねリスト」です。。。バンクーバー時間で8月16日の午前9時17分に撮ったものです。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。デンマンさんが2021年9月29日に投稿した 軽井沢タリアセン夫人 に“いいね”が 5つ付いたのですわねぇ~。。。

そうです。。。

去年の9月にデンマンさんが投稿した軽井沢タリアセン夫人どういうわけで 5つも“いいね”が付いたのですか?

実は、バンクーバー時間で2022年8月16日の午前9時17分までの24時間以内に付いた“いいね”は4つなのですよ。。。

 


(karu22-08-16m.jpg)


『拡大する』

『軽井沢タリアセン夫人』

『軽井沢夫人@韓国』


 



でも、どういうわけで 4人のアメブロ会員が示し合わせたように、デンマンさんが2021年9月29日に投稿した 軽井沢タリアセン夫人 に“いいね”を続けざまに付けたのですか?



この4人のアメブロ会員は、僕がバンクーバー時間で8月15日(日本では16日)に投稿した次の記事を読んだのです。。。

 


(art22-08-16.jpg)


『拡大する』

『軽井沢夫人@韓国』


 



この上の記事の中に軽井沢タリアセン夫人 の記事のリンクが貼ってあるのです。。。



上の 軽井沢タリアセン夫人 の記事のリンクをクリックして記事を読み、4人のアメブロ会員が続けざまに“いいね”を付けたのですかァ~?

そういうことです。。。

。。。で、記事の中に、15年以上もネットで名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書き回ってきた、あの悪名高い「現実主義者」が出て来るのですかァ~?

出てきます。。。小百合さんも久しぶりに読んでみてくだだい。。。

 



(coco015b.jpg)



デンマンさん。。。こういう私信はネットで公開しないでくださいなァ~。。。



いけませんか?

プライバシーの侵害ですわァ~。。。

堅い事を言わないでください。。。小百合さんのことをネットで書きはじめてから、もう15年以上が経過しているのですよ。。。この事で別に、小百合さんに危害が及んだことはなかったでしょう?

でも、これからオツムのおかしな人が私の所在を突き止めて、ストーカー行為をするかもしれませんわ。。。

いや。。。そういう事はありません。。。そんな事をしたら「現実主義者」のように、僕が晒しまくりますから。。。(微笑 ー> 苦笑)

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この「現実主義者」さんのように常識や、良識が欠如したネット市民は、結構たくさんいるのですわ。。。だから、こうして私信を公開すると、それを読んだオツムのおかしな人が予想外のことをするかもしれませんわ。。。



あのねぇ~、それほど心配することはありません。。。ネットで公開する時には、小百合さんの所在がわからないように、ちゃんと仮名を使ったり、場所を変えて書いてますから。。。

。。。で、今日も、また軽井沢タリアセン夫人 を取り上げて、迷惑なことを書くのですか?

いや。。。小百合さんに迷惑がかかることは書きません。。。

いったい、何を書こうというのですか?

あのねぇ~、上のメールの中に『軽井沢タリアセン夫人の記事』のリンクを貼ったのですよ。。。実は、このリンクをクリックすると次の検索結果が表示されるのです。。。

 


(gog21-09-16.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



7,770件ヒットするのです。。。「軽井沢タリアセン夫人」を含んだ記事が表示されるのですよ。。。つまり、「軽井沢タリアセン夫人」というのは、僕が小百合さんに付けた愛称なのです。。。 「軽井沢夫人」という高田美和さんが主演する日活ロマンポルノのタイトルがあるけれど、「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるポルノ映画はない! 小百合さん以外に「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれる女性はいないはずなのです。。。



でも、デンマンさんが知らないだけで、軽井沢のタリアセンを管理している女性スタッフの中に、「軽井沢タリアセン夫人」と自称している女性がいるかも知れませんわ。。。

だから、小百合さんの他に「軽井沢タリアセン夫人」と名乗っている女性が居るかどうか? 検索結果を一つづつクリックして調べていったのですよ。。。すると赤枠で囲んだタイトルに 高田美和 軽井沢夫人 エローVIDEOS という僕の知らない、明らかにエロ映画のタイトルが見える。。。でも、よく見ると僕が書いた記事のタイトル・宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人 が赤枠の中に出ている。。。

宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人 という記事をデンマンさんは書いたことがあるのですか?

あります。。。

 


(miya03.jpg)

『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

 



多分、上の記事が出てくるのではないか? そう思ってリンクをクリックしました。。。すると次のページが出てくるのですよ。。。

 


(ero21-09-16.jpg)


『拡大する』


 



この上のページの中に僕がライブドアの「徒然ブログ」に投稿した記事のタイトル・宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人 が確かに出てくる。。。でも、タイトルをクリックすると次のページに転送されるのですよ。。。

 


(ero21-09-16m.jpg)


『拡大する』


 


(ip119160.jpg)



パクリブロガー悪徳業者

サイト名: AV4.US

営業所在地:ロスアンジェルス

ドメイン名: av4.us

IPアドレス: 192.64.119.160



 



パクリブロガー悪徳業者のエロサイトに転送されて、ネットサーファーはこの悪徳エロサイトに誘導されて、騙されてしまうかもしれないのですよ。。。



ネット犯罪ではありませんか?

そうです。。。この悪徳業者は「高田美和 軽井沢夫人 エロ」で検索して、その検索結果を改竄して、表示された記事のリンクを、この悪徳業者のエロサイトの URL に変えて、迷い込んだネットサーファーを騙してエロサイトに誘い込むのですよ。。。

詐欺ですわねぇ~。。。

そうです。。。

だから、「軽井沢タリアセン夫人」という名前を記事の中に書くべきではないのですわ。。。

あのねぇ~、悪いのは、「軽井沢タリアセン夫人」という名前を記事の中に書く僕じゃなくて、そのタイトルを悪用して、エロサイトに誘導する悪徳業者なのですよ。。。

だから、私に出したメールを公開しなければよいのですわァ~。。。

でも、表現の自由、創作の自由、ネットで記事を書く自由があるのですよ。。。

悪徳業者も、表現の自由を行使しているのですわ。。。

だけど、ネット犯罪を犯してはダメですよ。。。記事をパクッたり、検索結果を改竄して、悪徳エロサイトに誘い込むような著作権侵害・詐欺行為はサイバーポリスが厳しく取り締まるべきなんです。。。




『軽井沢タリアセン夫人』より
(2021年9月29日)


 



でも、あの悪名高い「現実主義者」さんは、ネット犯罪者のパクリブロガーとは無関係ではありませんかァ!



いや。。。、決して無関係ではありません。。。この現実主義者は、最近、ネットでセクハラするようになったのですよ。。。

 


(sekuhara.gif)


『現実主義者がセクハラ』


 



自分がセクハラするばかりじゃなく、神武君にセクハラするように唆(そそのか)してもいる。



つまり、「現実主義者」さんは、名誉毀損、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわっているだけじゃなく、セクハラまで始めたのですかァ~?

そういうことですよ。。。つまり、サイバーポリスは 記事をパクッたり、検索結果を改竄して、悪徳エロサイトに誘い込むような著作権侵害・詐欺行為をするネット犯罪者のパクリブロガーだけじゃなく、セクハラまでするようになった「現実主義者」も厳しく取り締まらねばならない。。。軽井沢タリアセン夫人 の記事のリンクをクリックして記事を読み、4人のアメブロ会員が続けざまに“いいね”を付けたのは、そういう僕の考えに同意したからですよ。。。

それで、軽井沢タリアセン夫人 に“いいね”を付けたのですかァ~?

それ以外に考えられないでしょう!

でも、それはデンマンさんの考えすぎですわァ~。。。




初出: 2022年8月25日



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、4人のアメブロ会員が続けざまに、軽井沢タリアセン夫人 に“いいね”を付けたのは、デンマンさんの考えに同意したからだと思いますかァ~?

ええっ。。。? 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?

いけ好かないお方。。。

わかりましたわ。。。

では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。

ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。

 


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『かぎろいミステリー』

■ 『40代女性の魅惑』

■ 『私のバレンタイン』

■ 『バレンタイン@4月』

■ 『豆まき@バレンタイン』

■ 『夢のココナッツ』

■ 『日本の失敗』

■ 『しじみ@愛のロマン』

■ 『とろけるカレー@バレンタイン』

■ 『バレンタイン夫人』

■ 『昭和の表象空間』

■ 『ズロースなの?』

■ 『焼きそばサンド』

■ 『平成の表象空間』


(sayuri201.jpg)

■ 『かぎろい夫人』

■ 『人気の40代女性ヌード』

■ 『宗長の奥の細道』

■ 『ネットの接続が遅い』

■ 『元気に再会しましょう』

■ 『スルーパスと芦雪』

■ 『鬼怒川の洪水』

■ 『最後の焼きそばソース@パリ』

■ 『初めてのヌード』

■ 『感じていても分かってない』

■ 『おかえりなさい』

■ 『スープカレー@再会』

■ 『またカレー?』

■ 『手作り弁当@船着き場』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『盛り上がる@馬車道』

■ 『ゼリーフライ@鐘つき堂』

■ 『愛と憎しみの丸墓山』

■ 『忘れられない!』

■ 『大名行列@行田』

■ 『別れの朝も…』

■ 『婚外恋愛』

■ 『婚外恋愛と人間失格』

■ 『月夜の美人』

■ 『ふるさと 行田』

■ 『愛の偶然と必然』

■ 『田中角栄と軽井沢』

■ 『うさぎ追いしかの山』


(fragran11.jpg)

■ 『アブラッソ不在の美』

■ 『さらに軽井沢ブーム』

■ 『バンクーバーの生活』

■ 『別れの朝に』

■ 『思い出の天の川』

■ 『隠し子』

■ 『ウィーンの空』

■ 『ハルヴァ@軽井沢』

■ 『二人の母親』

■ 『アダルトダメよ』

■ 『月の男』

■ 『アダルト駄目』

■ 『ホロドモール』

■ 『ワンダフルライフ』

■ 『上原良司の自由主義』

■ 『季節外れのハロウィーン』

■ 『アダルトと成人』

■ 『やらしい夢』

■ 『ハロウィーンと火祭り』

■ 『火祭り』

■ 『火祭りのあとで』

■ 『人気の外人ヌード』

■ 『ひごずいきの装着』

■ 『軽井沢夫人@韓国』




(galette04.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする